日語能力考試一級語法講解與練習(xí)(3)

字號:

今日語法點(diǎn): ~た途端(に) ~うえで ~次第
    1、~た途端(に)
    前接動詞連用形(五段動詞時需按照相關(guān)規(guī)則音變),表示在前項動作、行為完成的同時,相繼發(fā)生了后項的情況??勺g為"剛一…就…""剛剛…就…"等。
    l.教室に著いたとたん(に)、忘れ物に気づいた。/剛一到教室就發(fā)現(xiàn)自己忘了東西。
    2.ゴールインした途端(に)、倒れてしまった。/剛-沖過終點(diǎn)便倒下了。
    3.部屋に入った途端(に)、電話が鳴りました。/剛剛進(jìn)房間,電話就響了。
    4.飛び乗った途端(に)、汽車は動き出した。/剛跳上去,火車就開了。
    辨析:"~か~ないかのうちに"與"~た途端(に)"用法相似。但前者的的后項是對同一主體的敘述,后者的前后項則分屬兩個不同的主體。另外,"~た途端(に)"的后項謂語多為意外的、消極的。"~か~ないかのうちに"的后項謂語既可以是意外的、消極的,也可以是積極的。
    ○慌てて教室を飛び出た途端(に)、彼女にぶつかった。/慌慌張張跑出教室,撞上了她。
    ○弟は學(xué)校から帰ってきて、カバンを置いたか置かないかのうちに、もう外へ飛び出していった。/弟弟從學(xué)?;貋韯偘褧畔卤闩芰顺鋈?。
    ○あの人は30歳になるかならないかのうちに學(xué)部の部長になった。/那個人剛剛30歲就當(dāng)了系主任。
    2、 ~うえで
    前接"動詞連用形十た"、"休言十の",表示進(jìn)行前項動作之后,再進(jìn)行后項動作??勺g為"之后""以后,再"等。
    1.社長とよく相談したうえで、ご返事いたします。/和經(jīng)理商量以后再給您回音。
    2.十分に調(diào)查したうえで、レポートを書き始めた。/經(jīng)過充分調(diào)查之后,開始寫報告。
    3.両親と話し合ったうえで決める/和父母商量之后再決定。
    4.審查のうえで、決定する。/審查之后再決定。
    5.熟考のうえで返事する。/深思熟慮之后再回答。
    辨析:"~うえで"和"~あとで"用法相似,都表示"……之后…".但當(dāng)前后項同屬一個主語時,二者可以通用。如果分屬二個不同的主語,則一般用"~あとで"。
    ○本人と會ったうえで(○あとで)決めましよう。/見了本人之后再決定吧。
    ○授業(yè)が終わったあとで(×うえで)質(zhì)問してください。/請下課后再提問。
    3、~次第
    接尾詞,讀音為"しだい"。
    (一)前接動詞連用形,表示前述動作、行為一旦實(shí)現(xiàn)立即實(shí)施后述動作、行為,常與"すぐ"等副詞呼應(yīng)。可譯為"一…立刻…""一…立即…"等。
    1.落ち著き先が決まりしだい、すぐ連絡(luò)します。/落腳點(diǎn)一定下來立刻和你聯(lián)系。
    2.手紙が屆き次第、すぐに來てください/請接到信后馬上來。
    3.現(xiàn)品を受け取り次第、金を渡す。/一收到現(xiàn)貨立即付款。
    (二)前接體言,多以"~次第だ""~次第で"的形式,表示"關(guān)鍵在于…""全憑""由決定'等意思。類似于"~による""~によって"等。
    4.できるかどうか、きみの努力次第だ/能與不能,關(guān)鍵在于你的努力。
    5.あなたの気持ち次第で、これからの人生は暗くも明るくもなるのだ。/根據(jù)你的心情,今后的人生可以灰暗也可以一片光明。
    練習(xí)
    1.課長に__に、彼は態(tài)度が橫柄になった。
    1、なるとたん?。?、なったとたん?。场ⅳ胜辘趣郡蟆。?、なってとたん
    2.あなたのアドバイスは、__、たいへん參考になります。
    1、勉強(qiáng)上で?。?、勉強(qiáng)する以上?。场⒚銖?qiáng)した上で?。?、勉強(qiáng)する上で
    3.田中はただ今、席をはずしています。__、こちらからお電話させましょうか。
    1、戻った次第?。病甏蔚凇。场氪蔚凇。?、戻ってから次第
    答案:2,4,2