10、商談を終える
*日本商事の応接室で
伊藤?。氦扦?、この件に関しましては、以上のようなことで、一度こちらさまでご検討頂くということで、いかがでしょうか。
太田?。氦饯Δ扦工?。よろしいかと存じます。
伊藤?。氦饯欷?、このサンプルにつきましては、來週新しいものが上がってくる予定ですので、上がってき次第、お持ち致
します。
太田?。捍髩鋭偈证蛏辘筏瓶挚sですが、そのようにして頂けますと、當方は大変助かります。私どもの部長の木下も、こ
の件に関しましては大変期待しておりまして、本日はあいにく出張でお目にかかれませんでしたが、くれぐれもよ
ろしくと申しておりましたので。
伊藤?。氦い恧い恧趣磁鋺]頂き、ありがとうございます。木下部長によろしくお伝え下さい。
<語?。?BR> しめくくる 總結(jié),結(jié)束
検討する(けんとうする) 討論,研究
サンプルが上がる 樣品做完
勝手を言う(かってをいう) 擺情況
恐縮する(きょうしゅくする) 不敢當
當方(とうほう) 這邊,我們
先方(せんぽう) 對方
<マナー>
ビジネスの場では、丁寧でかたい言葉が會話にも多く用いられる。たとえば、
日常の場合 ビジネスの場合
今日(きょう) 本日(ほんじつ)
今朝(けさ) 今朝(こんちょう)
昨日(きのう) 昨日(さくじつ)
ゆうべ 昨夜(さくや)
一昨日(おととい) 一昨日(いっさくじつ)
明日(あした) 明日(みょうにち)
明日の朝(あしたのあさ) 明朝(みょうちょう)
明後日(あさって) 明後日(みょうごにち)
今年(ことし) 本年(ほんねん)
去年(きょねん) 昨年(さくねん)
一昨年(おととし) 一昨年(いっさくねん)
來年(らいねん) 明年(みょうねん)
今(いま) ただいま
今度(こんど) この度(このたび)
さっき さっきほど
後で(あとで) 後ほど(のちほど)
この間(このあいだ) 先日(せんじつ)
ちょっと 少々(しょうしょう)
いい よろしい/けっこう
~分ぐらい(ぶんぐらい) ~分ほど(ぶんほど)
どんな どのような
どう いかが
いくら いかほど
*日本商事の応接室で
伊藤?。氦扦?、この件に関しましては、以上のようなことで、一度こちらさまでご検討頂くということで、いかがでしょうか。
太田?。氦饯Δ扦工?。よろしいかと存じます。
伊藤?。氦饯欷?、このサンプルにつきましては、來週新しいものが上がってくる予定ですので、上がってき次第、お持ち致
します。
太田?。捍髩鋭偈证蛏辘筏瓶挚sですが、そのようにして頂けますと、當方は大変助かります。私どもの部長の木下も、こ
の件に関しましては大変期待しておりまして、本日はあいにく出張でお目にかかれませんでしたが、くれぐれもよ
ろしくと申しておりましたので。
伊藤?。氦い恧い恧趣磁鋺]頂き、ありがとうございます。木下部長によろしくお伝え下さい。
<語?。?BR> しめくくる 總結(jié),結(jié)束
検討する(けんとうする) 討論,研究
サンプルが上がる 樣品做完
勝手を言う(かってをいう) 擺情況
恐縮する(きょうしゅくする) 不敢當
當方(とうほう) 這邊,我們
先方(せんぽう) 對方
<マナー>
ビジネスの場では、丁寧でかたい言葉が會話にも多く用いられる。たとえば、
日常の場合 ビジネスの場合
今日(きょう) 本日(ほんじつ)
今朝(けさ) 今朝(こんちょう)
昨日(きのう) 昨日(さくじつ)
ゆうべ 昨夜(さくや)
一昨日(おととい) 一昨日(いっさくじつ)
明日(あした) 明日(みょうにち)
明日の朝(あしたのあさ) 明朝(みょうちょう)
明後日(あさって) 明後日(みょうごにち)
今年(ことし) 本年(ほんねん)
去年(きょねん) 昨年(さくねん)
一昨年(おととし) 一昨年(いっさくねん)
來年(らいねん) 明年(みょうねん)
今(いま) ただいま
今度(こんど) この度(このたび)
さっき さっきほど
後で(あとで) 後ほど(のちほど)
この間(このあいだ) 先日(せんじつ)
ちょっと 少々(しょうしょう)
いい よろしい/けっこう
~分ぐらい(ぶんぐらい) ~分ほど(ぶんほど)
どんな どのような
どう いかが
いくら いかほど

