日語入門、日語進(jìn)階學(xué)習(xí)請(qǐng)來日語等級(jí)頻道!本站為廣大語言愛好者提供最詳盡的日語學(xué)習(xí)資料相關(guān)資訊,我們將竭誠為眾多日語愛好者提供更好的服務(wù)。
1
ところで近年、町に貓が増えた。野良貓であるが、よく肥える毛并みもいい。大抵は貓好きのお婆さんなどが餌を與えいるらしい。
貓は増え続け、どこへでも入り込んで排泄するから、空気の淀んだような日は悪臭がたまらないとこぼす人もいるし、ベランダに干した布団の上で貓が仔を産んだという話も聞いた。飼い主になってきちんと貓の管理をするならともかく、かわいそうだと餌をやるだけとは。そういえば貓かわいがりという言葉があった。
新出單詞
野良貓 (のらねこ) 野貓
肥える (こえる) 肥胖,肥沃
餌 (えさ) 餌料,飼料
排泄 (はいせつ) 排泄
淀む (よどむ) 淤塞,沉淀
悪臭 (あくしゅう) 惡臭
こぼす 灑,潑,發(fā)牢騷,抱怨
ベランダ 陽臺(tái)
干す (ほす) 曬干,晾干
飼い主 (かいぬし) 飼養(yǎng)主,喂養(yǎng)的主人
問1 筆者のいいたいことは何か。
1)貓を舍ててはいけない。
2)野良貓に餌をやる人は無責(zé)任だ。
3)野良貓はかわいそうだ。
4)野良貓を管理するのは難しい。
2
ヒトの味覚は舌にあり、酸味、塩味、苦味、甘味の四つの基本味は舌の特異的な部分でかぎわける、といわれてました。甘味は舌の先、苦味は奧、酸味は橫で塩味は橫から先端にかけて、のようにです。しかし、この分布はまったく根拠がないことが、しだいにわかってきたのです。舌の表面には味覚芽(味蕾)とよばれる感覚器があります。ここに神経が屆いているのですが、表面のどの部分でも甘、苦、酸、塩のどれかの味に特異的に反応するものはなく、いくつかの味と反応して興奮することがわかっています。
新出單詞
味覚 (みかく) 味覺
酸味 (さんみ) 酸味道
塩味 (しおあじ) 咸味道
苦味 (にがみ) 苦味兒
甘味 (あまみ) 甜味兒
特異的 (とくいてき) 特別的,特異的
嗅ぎ分ける (かぎわける) 聞出,嘗出
先端 (せんたん) 頂端,尖端
味覚芽 (みかくが) 味覺芽
味蕾 (みらい) 味蕾
神経 (しんけい) 神經(jīng)
反応 (はんのう) 反應(yīng),反響
答案
2
參考譯文,有不對(duì)之處還望指出。
話說近幾年,城市里的貓變多了。雖說是野貓,但比較肥、毛色也不錯(cuò)。這多半是因?yàn)橐恍┫矚g貓的老奶奶給餌食的緣故。
因?yàn)樨埖脑黾樱瑹o論到哪都排泄,有人抱怨在空氣淤塞的那幾天臭的受不了,也聽過有貓?jiān)陉柵_(tái)晾曬的被褥上生仔的事。且不說成為飼養(yǎng)主做好貓的管理,而只是因可憐而給貓食。那么一來就有疼愛貓之說。
1
ところで近年、町に貓が増えた。野良貓であるが、よく肥える毛并みもいい。大抵は貓好きのお婆さんなどが餌を與えいるらしい。
貓は増え続け、どこへでも入り込んで排泄するから、空気の淀んだような日は悪臭がたまらないとこぼす人もいるし、ベランダに干した布団の上で貓が仔を産んだという話も聞いた。飼い主になってきちんと貓の管理をするならともかく、かわいそうだと餌をやるだけとは。そういえば貓かわいがりという言葉があった。
新出單詞
野良貓 (のらねこ) 野貓
肥える (こえる) 肥胖,肥沃
餌 (えさ) 餌料,飼料
排泄 (はいせつ) 排泄
淀む (よどむ) 淤塞,沉淀
悪臭 (あくしゅう) 惡臭
こぼす 灑,潑,發(fā)牢騷,抱怨
ベランダ 陽臺(tái)
干す (ほす) 曬干,晾干
飼い主 (かいぬし) 飼養(yǎng)主,喂養(yǎng)的主人
問1 筆者のいいたいことは何か。
1)貓を舍ててはいけない。
2)野良貓に餌をやる人は無責(zé)任だ。
3)野良貓はかわいそうだ。
4)野良貓を管理するのは難しい。
2
ヒトの味覚は舌にあり、酸味、塩味、苦味、甘味の四つの基本味は舌の特異的な部分でかぎわける、といわれてました。甘味は舌の先、苦味は奧、酸味は橫で塩味は橫から先端にかけて、のようにです。しかし、この分布はまったく根拠がないことが、しだいにわかってきたのです。舌の表面には味覚芽(味蕾)とよばれる感覚器があります。ここに神経が屆いているのですが、表面のどの部分でも甘、苦、酸、塩のどれかの味に特異的に反応するものはなく、いくつかの味と反応して興奮することがわかっています。
新出單詞
味覚 (みかく) 味覺
酸味 (さんみ) 酸味道
塩味 (しおあじ) 咸味道
苦味 (にがみ) 苦味兒
甘味 (あまみ) 甜味兒
特異的 (とくいてき) 特別的,特異的
嗅ぎ分ける (かぎわける) 聞出,嘗出
先端 (せんたん) 頂端,尖端
味覚芽 (みかくが) 味覺芽
味蕾 (みらい) 味蕾
神経 (しんけい) 神經(jīng)
反応 (はんのう) 反應(yīng),反響
答案
2
參考譯文,有不對(duì)之處還望指出。
話說近幾年,城市里的貓變多了。雖說是野貓,但比較肥、毛色也不錯(cuò)。這多半是因?yàn)橐恍┫矚g貓的老奶奶給餌食的緣故。
因?yàn)樨埖脑黾樱瑹o論到哪都排泄,有人抱怨在空氣淤塞的那幾天臭的受不了,也聽過有貓?jiān)陉柵_(tái)晾曬的被褥上生仔的事。且不說成為飼養(yǎng)主做好貓的管理,而只是因可憐而給貓食。那么一來就有疼愛貓之說。

