真題解析之N3聽力—課題理解
1番:大學(xué)で男の學(xué)生と女の學(xué)生が話しています。女の學(xué)生は先ず何をしますか。
男:今年のゼミのスキー旅行だけど……。
女:うん
男:先生に相談して、來月の十日からに決まったから、そろそろ準(zhǔn)備を始めなきゃ。
女:私も手伝うよ。何すればいい?
男:じゃあ、先ず人數(shù)をはっきりさせないといけないから、悪いだけど、みんなに聞いてもらえる。僕はホテル調(diào)べとくから。
女:うん、いいよ。やっとく。
男:大體決まったら、先生にもう一度相談しよう。
女:うん、分かった。
問い:女の學(xué)生は先ず何をしますか。
答案:2
解題要點:男生讓女生先確認(rèn)人數(shù)。注意表順序的接續(xù)詞。
注釋:スキー(滑雪)
2番:會社で男の人が女の人と話しています。女の人はこの後すぐ何をしなければなりませんか。
女:部長、ただいま出張から戻りました。
男:お疲れ様。あっ、さっき東京電気の佐藤さんから電話あったよ
女:あっ、そうですか。ありがとうございます。
男:今度の仕事のことで、直接話したいようだったよ。三時ごろ戻ると伝えたら、そのごろまた電話くれるって。
女:はい。
男:でも、いまこっちからかけてみてよ。大切な話があるみたいだったから。
女:はい、分かりました。多分この前注文いただいた部品のことだと思います。
男:そうか。あ、それから、出張報告今日中に頼むね。
女:はい。
問い:女の人はこの後すぐ何をしなければなりませんか。
答案:2
解題要點:男的對女的說:“剛剛東京電器的佐藤來電,想直接談一下這次工作,我告訴對方你3點回來,他說會再打給你。他們好像有重要事情,所以還是咱們先打過去吧?!迸恼f,明白了。由此推測,女的接下來要打電話。
3番:男の學(xué)生がダンスの発表會の準(zhǔn)備について話しています。このグループの學(xué)生は今日何をしますか。
男:來月の発表會で私たちはダンスをすることになっていますが、當(dāng)日までにやることをこれから説明します。ええと、今日はこれから宣伝用のポスターをみんなで作りたいと思います。ダンスのほうは音楽も決まったし、あとは練習(xí)するだけなので、來週から毎日練習(xí)することになります。それから、當(dāng)日の服裝もみんなで考えて用意するので、明日話しましょう。いいアイディアがあったら、出してください。
問い:このグループの學(xué)生は今日何をしますか。
答案:1
解題要點:由關(guān)鍵詞“今日はこれから……”可以推測出:今天小組的學(xué)生做宣傳海報。另外,舞蹈下周練習(xí),服裝問題明天討論。
注釋:ダンス(舞蹈);ポスター(海報)
4番:會社で女の人と男の人と話しています。男の人はこの後すぐ何をしなければなりませんか。
女:木村さん、明日の午後三時ごろ、仕事入ってる。
男:ええと、大丈夫ですけど。
女:実はね、急に出張に行くことになって。
男:そうですか。
女:それで、明日の會議ちょっと出られそうにないから、悪いだけど、代わりに出てくれる。
男:分かりました。
女:會議の時間と場所は後でメールで送るから。
男:はい。
女:それから、この前の會議の記録、今もってくれない。分からないことがあったら、聞いて。
男:はい。分かりました。
女:出席者が変わることは私から電話しとくから。
男:はい。
問い:男の人はこの後すぐ何をしなければなりませんか。
答案:3
解題要點:女的讓男的替她出席明天的會議,讓他先把之前的會議記錄拿來。如果有不明白的地方,可以問。因此,這個男的之后是去拿會議記錄。
注釋:メール(郵件、短信)
5番:先生が留學(xué)生に話しています。留學(xué)生は小學(xué)校に何を持っていかなければなりませんか。
男:來週、小學(xué)校に行くことになっていますね。小學(xué)校では、みんなさんの國を子供たちに紹介します。紹介する時に、國の寫真を使いますから、忘れないで持ってきてください。食べ物の紹介をしたい人はいますか。食べ物は子供たちにあげられませんから、持ってこないでください。何か質(zhì)問がありますか。ええ、では。いまから名札を配りますので、當(dāng)日必ず持ってきてください。
問い:留學(xué)生は小學(xué)校に何を持っていかなければなりませんか。
答案:2
解題要點:這是一個帶圖題。明天要帶國家的照片和姓名卡。食品由于不能給小孩吃,所以不要帶。
注釋:名札(なふだ)(姓名卡)
6番:男の學(xué)生と女の學(xué)生が話しています。男の學(xué)生がパーティーで何をしますか。
男:來月、留學(xué)生のパーティーがあるよね。みんなの前で、歌か何かやってほしいって頼まれたんだけど……
女:うん。
男:僕、歌は自信がないんだけど、何かない?
女:じゃあ、ダンスとか、どう?
男:ダンスか……
女:それから、この前のパーティーでは、バイオリンを弾いてた人がいたけど、あういうのもいいよね。
男:うん。
女:そういえば、ギターできたんじゃない?
男:前はよく引いてだけど、もう一年以上やってないんだ。
女:大丈夫、上手だったじゃない。
男:じゃあ、久しぶりに練習(xí)して、やってみるよ。
問い:男の學(xué)生はパーティーで何をしますか。
答案:4
解題要點:男學(xué)生在聚會上表演吉他。
注釋:バイオリン(小提琴);ギター(吉他)
1番:大學(xué)で男の學(xué)生と女の學(xué)生が話しています。女の學(xué)生は先ず何をしますか。
男:今年のゼミのスキー旅行だけど……。
女:うん
男:先生に相談して、來月の十日からに決まったから、そろそろ準(zhǔn)備を始めなきゃ。
女:私も手伝うよ。何すればいい?
男:じゃあ、先ず人數(shù)をはっきりさせないといけないから、悪いだけど、みんなに聞いてもらえる。僕はホテル調(diào)べとくから。
女:うん、いいよ。やっとく。
男:大體決まったら、先生にもう一度相談しよう。
女:うん、分かった。
問い:女の學(xué)生は先ず何をしますか。
答案:2
解題要點:男生讓女生先確認(rèn)人數(shù)。注意表順序的接續(xù)詞。
注釋:スキー(滑雪)
2番:會社で男の人が女の人と話しています。女の人はこの後すぐ何をしなければなりませんか。
女:部長、ただいま出張から戻りました。
男:お疲れ様。あっ、さっき東京電気の佐藤さんから電話あったよ
女:あっ、そうですか。ありがとうございます。
男:今度の仕事のことで、直接話したいようだったよ。三時ごろ戻ると伝えたら、そのごろまた電話くれるって。
女:はい。
男:でも、いまこっちからかけてみてよ。大切な話があるみたいだったから。
女:はい、分かりました。多分この前注文いただいた部品のことだと思います。
男:そうか。あ、それから、出張報告今日中に頼むね。
女:はい。
問い:女の人はこの後すぐ何をしなければなりませんか。
答案:2
解題要點:男的對女的說:“剛剛東京電器的佐藤來電,想直接談一下這次工作,我告訴對方你3點回來,他說會再打給你。他們好像有重要事情,所以還是咱們先打過去吧?!迸恼f,明白了。由此推測,女的接下來要打電話。
3番:男の學(xué)生がダンスの発表會の準(zhǔn)備について話しています。このグループの學(xué)生は今日何をしますか。
男:來月の発表會で私たちはダンスをすることになっていますが、當(dāng)日までにやることをこれから説明します。ええと、今日はこれから宣伝用のポスターをみんなで作りたいと思います。ダンスのほうは音楽も決まったし、あとは練習(xí)するだけなので、來週から毎日練習(xí)することになります。それから、當(dāng)日の服裝もみんなで考えて用意するので、明日話しましょう。いいアイディアがあったら、出してください。
問い:このグループの學(xué)生は今日何をしますか。
答案:1
解題要點:由關(guān)鍵詞“今日はこれから……”可以推測出:今天小組的學(xué)生做宣傳海報。另外,舞蹈下周練習(xí),服裝問題明天討論。
注釋:ダンス(舞蹈);ポスター(海報)
4番:會社で女の人と男の人と話しています。男の人はこの後すぐ何をしなければなりませんか。
女:木村さん、明日の午後三時ごろ、仕事入ってる。
男:ええと、大丈夫ですけど。
女:実はね、急に出張に行くことになって。
男:そうですか。
女:それで、明日の會議ちょっと出られそうにないから、悪いだけど、代わりに出てくれる。
男:分かりました。
女:會議の時間と場所は後でメールで送るから。
男:はい。
女:それから、この前の會議の記録、今もってくれない。分からないことがあったら、聞いて。
男:はい。分かりました。
女:出席者が変わることは私から電話しとくから。
男:はい。
問い:男の人はこの後すぐ何をしなければなりませんか。
答案:3
解題要點:女的讓男的替她出席明天的會議,讓他先把之前的會議記錄拿來。如果有不明白的地方,可以問。因此,這個男的之后是去拿會議記錄。
注釋:メール(郵件、短信)
5番:先生が留學(xué)生に話しています。留學(xué)生は小學(xué)校に何を持っていかなければなりませんか。
男:來週、小學(xué)校に行くことになっていますね。小學(xué)校では、みんなさんの國を子供たちに紹介します。紹介する時に、國の寫真を使いますから、忘れないで持ってきてください。食べ物の紹介をしたい人はいますか。食べ物は子供たちにあげられませんから、持ってこないでください。何か質(zhì)問がありますか。ええ、では。いまから名札を配りますので、當(dāng)日必ず持ってきてください。
問い:留學(xué)生は小學(xué)校に何を持っていかなければなりませんか。
答案:2
解題要點:這是一個帶圖題。明天要帶國家的照片和姓名卡。食品由于不能給小孩吃,所以不要帶。
注釋:名札(なふだ)(姓名卡)
6番:男の學(xué)生と女の學(xué)生が話しています。男の學(xué)生がパーティーで何をしますか。
男:來月、留學(xué)生のパーティーがあるよね。みんなの前で、歌か何かやってほしいって頼まれたんだけど……
女:うん。
男:僕、歌は自信がないんだけど、何かない?
女:じゃあ、ダンスとか、どう?
男:ダンスか……
女:それから、この前のパーティーでは、バイオリンを弾いてた人がいたけど、あういうのもいいよね。
男:うん。
女:そういえば、ギターできたんじゃない?
男:前はよく引いてだけど、もう一年以上やってないんだ。
女:大丈夫、上手だったじゃない。
男:じゃあ、久しぶりに練習(xí)して、やってみるよ。
問い:男の學(xué)生はパーティーで何をしますか。
答案:4
解題要點:男學(xué)生在聚會上表演吉他。
注釋:バイオリン(小提琴);ギター(吉他)

