功能口語(yǔ)篇:九自己的愿望

字號(hào):

動(dòng)詞連用形+たい:表示自己希望的最常用句型
    1  私は冷たい水が飲みたい。
    我想喝涼水。
    2  私は學(xué)校に行きたくない。
    我不想去學(xué)校。
    3  ご飯は食べたくないが、酒は飲みたい。
    我不想吃飯,可是想喝酒。
    4  今の気持ちはぜひその人に會(huì)いたい。
    我現(xiàn)在的心情只是想見(jiàn)那個(gè)人。
    B  動(dòng)詞連用形+たいと思う:想(干)……
    1  中國(guó)に行きたいと思っている。
    我想去中國(guó)。
    2  文化公園を見(jiàn)學(xué)したいと思います。
    我想?yún)⒂^文化公園。
    C  動(dòng)詞連用形+たいばかりに:只因?yàn)橄胍?BR>    1  國(guó)慶節(jié)の夜の花火が見(jiàn)たいばかりに農(nóng)村からわざわざいやってきた。
    只因?yàn)橄肟磭?guó)慶節(jié)夜晚的煙花,特地從農(nóng)村過(guò)來(lái)的。
    2  テレビを見(jiàn)たいばかりに、宿題を早々済ました。
    只因?yàn)橄肟措娨?,所以迅速的作完了家庭作業(yè)。
    3  子供に食べさせたいばかりに、パンを盜みました。
    一心想給孩子吃,所以偷了面包。
    D  動(dòng)詞連用形+たいものだ:特別想
    1  それは面白いなあ、私も彼の作ったものを早く見(jiàn)たいものだ。
    這很有意思啊,我也想快點(diǎn)看到他做的那個(gè)東西。
    2  各國(guó)の人民と連帯を強(qiáng)めたいものだ。
    很想與各國(guó)人民加強(qiáng)聯(lián)系。
    3  はやく暇をもらって帰りたいものだ。
    真想早點(diǎn)有空回家啊。
    4  ぜひ一度日本へ行って見(jiàn)たいものだ。
    我真想去一次日本。
    5  一目でもいいから、両親に會(huì)いたいものだ。
    看一眼也行,真想見(jiàn)見(jiàn)父母啊。
    6  積極的な効果をあげたいものだ。
    希望得到積極的效果。
    E  動(dòng)詞連用形+たくてたまらない:想得不得了
    1  息子に會(huì)いたくてたまらない。
    我想見(jiàn)兒子想得不得了。
    2  日本へ行きたくてたまらない。
    我特別想去日本。
    単語(yǔ)
    つめたい「冷たい」/(形)冷的,涼的
    みず「水」/(名)水
    のむ「飲む」/(他五)喝
    ごはん「ご飯」/(名)飯
    たべる「食べる」/(他下一)吃
    さけ「酒」/(名)酒
    きもち「気持ち」/(名)心情
    ぜひ「是非」/(副)務(wù)必,無(wú)論如何
    ちゅうごく「中國(guó)」/(名)中國(guó)
    けんがく「見(jiàn)學(xué)」/(名,他サ)參觀
    こっけいせつ「國(guó)慶節(jié)」/(名)國(guó)慶節(jié)
    よる「夜」/(名)夜晚
    はなび「花火」/(名)煙花
    のうそん「農(nóng)村」/(名)農(nóng)村
    わざわざ/(副)特意