日語三級考試:日本語能力測試三級文法練習題(4)
151 ははは まいあさ にわの はな( ?。·撙氦颉·浃辘蓼?。
1)が 2)で 3)に 4)を
152 あそこに 「いりぐち」( ?。·い啤·ⅳ辘蓼埂?BR> 1)へ 2)に 3)で 4)と
153 わたしは どこで( ?。·亭椁欷蓼?。
1)にも 2)でも 3)とも 4)へも
154 ははは わるくない( ?。ⅳ沥沥稀·悉悉·铯毪い取·い盲皮い蓼?。
1)とか 2)から 3)のに 4)でも
155 にほんでは さとうより しおのほう( )やすいです。
1)が 2)で 3)は 4)に
156 このせっけんは いいにおい( ?。·筏蓼?。
1)で 2)が 3)のに 4)を
157 うちのこは まいにち あまいもの( )たべています。
1)しか 2)までに 3)ばかり 4)ながら
158 このレストランは あじも わるい( ?。?、ねだんも たかいですね。
1)に 2)で 3)と 4)し
159 あしたの ゆうがた( ?。·长长恕·猡嗓盲皮蓼?。
1)まで 2)までに 3)までも 4)までは
160 あした としょかんが あいている( ?。·嗓Δ·筏盲皮い蓼工?BR> 1)が 2)を 3)に 4)か
161 まいとし 2かい( ?。·い辘绀长Δ颉·筏皮い蓼?。
1)ぐらい 2)しか 3)ごろ 4)など
162 とうきょうには だいがくが 100いじょう( ) あります。
1)も 2)から 3)が 4)に
163 せんせいは がくせい( ?。·堡螭澶Δ筏膜巍·饯Δ袱颉·皮膜坤铯护蓼筏俊?BR> 1)で 2)へ 3)に 4)しか
164 ちょっと ようじがある( ?。·丹恕·筏膜欷い筏蓼埂?BR> 1)ので 2)でも 3)より 4)には
165 そこにある ざっし( ?。·瑜螭?、まっていて ください。
1)ごろ 2)でも 3)ほど 4)しか
166 このりょうりは( ?。─韦?、よく つくります。
1)かんたん 2)かんたんな 3)かんたんに 4)かんたんだ
167 こどもたちは?。ā 。─饯Δ恕·ⅳ饯螭扦い蓼?。
1)たのし 2)たのしい 3)たのしく 4)たのしくて
168 とうきょうは よるでも ひるまの( ?。·ⅳ毪い扦工?。
1)よう 2)ような 3)ように 4)ようだ
169 おはしの( ?。─郡颉·筏à皮坤丹ぁ?BR> 1)つかって 2)つかう 3)つかえ 4)つかい
170 これからも せかいのじんこうは?。ā 。·い扦筏绀?。
1)ふえる 2)ふえて 3)ふえた 4)ふえよう
151 ははは まいあさ にわの はな( ?。·撙氦颉·浃辘蓼?。
1)が 2)で 3)に 4)を
152 あそこに 「いりぐち」( ?。·い啤·ⅳ辘蓼埂?BR> 1)へ 2)に 3)で 4)と
153 わたしは どこで( ?。·亭椁欷蓼?。
1)にも 2)でも 3)とも 4)へも
154 ははは わるくない( ?。ⅳ沥沥稀·悉悉·铯毪い取·い盲皮い蓼?。
1)とか 2)から 3)のに 4)でも
155 にほんでは さとうより しおのほう( )やすいです。
1)が 2)で 3)は 4)に
156 このせっけんは いいにおい( ?。·筏蓼?。
1)で 2)が 3)のに 4)を
157 うちのこは まいにち あまいもの( )たべています。
1)しか 2)までに 3)ばかり 4)ながら
158 このレストランは あじも わるい( ?。?、ねだんも たかいですね。
1)に 2)で 3)と 4)し
159 あしたの ゆうがた( ?。·长长恕·猡嗓盲皮蓼?。
1)まで 2)までに 3)までも 4)までは
160 あした としょかんが あいている( ?。·嗓Δ·筏盲皮い蓼工?BR> 1)が 2)を 3)に 4)か
161 まいとし 2かい( ?。·い辘绀长Δ颉·筏皮い蓼?。
1)ぐらい 2)しか 3)ごろ 4)など
162 とうきょうには だいがくが 100いじょう( ) あります。
1)も 2)から 3)が 4)に
163 せんせいは がくせい( ?。·堡螭澶Δ筏膜巍·饯Δ袱颉·皮膜坤铯护蓼筏俊?BR> 1)で 2)へ 3)に 4)しか
164 ちょっと ようじがある( ?。·丹恕·筏膜欷い筏蓼埂?BR> 1)ので 2)でも 3)より 4)には
165 そこにある ざっし( ?。·瑜螭?、まっていて ください。
1)ごろ 2)でも 3)ほど 4)しか
166 このりょうりは( ?。─韦?、よく つくります。
1)かんたん 2)かんたんな 3)かんたんに 4)かんたんだ
167 こどもたちは?。ā 。─饯Δ恕·ⅳ饯螭扦い蓼?。
1)たのし 2)たのしい 3)たのしく 4)たのしくて
168 とうきょうは よるでも ひるまの( ?。·ⅳ毪い扦工?。
1)よう 2)ような 3)ように 4)ようだ
169 おはしの( ?。─郡颉·筏à皮坤丹ぁ?BR> 1)つかって 2)つかう 3)つかえ 4)つかい
170 これからも せかいのじんこうは?。ā 。·い扦筏绀?。
1)ふえる 2)ふえて 3)ふえた 4)ふえよう

