初級日語重點(diǎn)會(huì)話 第13期 店(上)

字號:

基本會(huì)話(きほんかいわ)★
    更多>>
    木村(きむら):鄭(ちょん)さんはブランド物(もの)に興味(きょうみ)があるんですか。
    鄭(ちょん) :あまりありません。でもどうしてですか。
    木村(きむら):家(いえ)のそばに大(おお)きいアウトレットモールができたんです。
           レストランや映畫館(えいがかん)もあるんですよ。
    鄭(ちょん) :○1面白(おもしろ)そうですね。
    木村(きむら):じゃ、○2行(い)ってみませんか。
    鄭(ちょん) :ええ。
    1 鄭(ちょん)さんはブランド物(もの)に興味(きょうみ)がありますか。
    2 どこにアウトレットモールができましたか。
    応用會(huì)話(おうようかいわ)★★
    鄭(ちょん)?。氦长长先毡?にほん)じゃないみたいですね。
    木村(きむら) :アウトレットモールはどこも○3こんな雰囲気(ふんいき)ですよ。
          この店(みせ)、○45(ご)割引(わりびき)だって。
    鄭(ちょん)?。氦丐à冒?やす)いですね。どの店(みせ)もこんでいますね。
    木村(きむら) :これじゃ○5デパートがつぶれるわけだ。
    鄭(ちょん) :そうですね。
    1 アウトレットモールはどんな雰囲気(ふんいき)ですか。
    2 どうしてデパートがつぶれますか。
    文法(ぶんぽう)
    1 ~そうです。
    い形容詞(けいようし)  熱(あつ)い → 熱(あつ) → 熱(あつ)そうです
    な形容詞(けいようし)  元?dú)?げんき)な → 元?dú)?げんき) → 元?dú)?げんき)そうです
    動(dòng)詞(どうし) 落(お)ちます → 落(お)ち → 落(お)ちそうです
       落(お)ちません → 落(お)ち → 落(お)ちそう に/も/にも ありません
    例(れい)
     この料理(りょうり)はおいしそうです。
     これは便利(べんり)そうです。
     もうすぐ桜(さくら)の花(はな)が咲(さ)きそうです。
     山田(やまだ)さんは來(きた)そうにもありません?!     ?BR>    2~てみませんか。
    例(れい)
     公園(こうえん)を散歩(さんぽ)してみませんか。
     日本(にほん)へ留學(xué)(りゅうがく)してみませんか。
     納豆(なっとう)を食(た)べてみませんか。
    3こんな
    例(れい)
     こんなことをしたら怒(おこ)られる。
     そんな話(はなし)は聞(き)きたくない。
     あんな変(へん)な人(ひと)に會(huì)(あ)ったのは初(はじ)めてだ。