日語(yǔ)新聞:上海首條現(xiàn)代化有軌電車

字號(hào):

日語(yǔ)新聞:
    路面電車が46年ぶりに再び上海に帰ってきた。上海初の現(xiàn)代路面電車である「張江路面電車」が、1年以上の建設(shè)期間、半年間のテスト期間を経て、1月1日に開通した。
    このたび開通した路面電車は全長(zhǎng)9.2キロ。15駅が設(shè)けられ、浦東張江園區(qū)內(nèi)の産業(yè)、研究、大學(xué)、生活エリア全體をカバーしている。フランス・ロール社の新型路面電車を採(cǎi)用し、定員は167人、一般時(shí)速は50キロメートル。1時(shí)間あたりの運(yùn)送能力は5千人から3萬人に上り、120平方キロメートルにのぼる張江園區(qū)の交通手段不足解決に役立つと見られている。
    同路面電車の最も重要な特徴は、これまでのように2本のレールを使う路面電車と違い、一本のレールで電車の走る方向を制御し、電車の重さは車両両側(cè)のゴムタイヤで支えているところだ。2つめの特徴は、ゴムタイヤと電力牽引により、電車の低騒音化、ゼロエミッション化を?qū)g現(xiàn)し、環(huán)境にやさしい點(diǎn)。3つめの特徴は100%のノンステップ化で、地面から床までの高さがわずか25センチとなり、駅から「バリアフリー」で乗車できる點(diǎn)だ。
    相關(guān)中文新聞:
    歷時(shí)一年多建設(shè),半年調(diào)試,上海首條現(xiàn)代化有軌電車——張江有軌電車1月1日起通車運(yùn)營(yíng)。有軌電車在告別46年之后重回上海。
    此次通車的張江園區(qū)有軌電車線路全長(zhǎng)約9.2公里,設(shè)15座車站,覆蓋園區(qū)內(nèi)產(chǎn)業(yè)、科研、大學(xué)和生活區(qū)域。采用法國(guó)勞爾公司生產(chǎn)的新型有軌電車車型,核定載客167人,日常時(shí)速50公里,每小時(shí)運(yùn)輸能力可達(dá)0.5萬至3萬人,從而有效緩解120平方公里張江園區(qū)區(qū)內(nèi)交通配套不足的問題。
    據(jù)介紹,張江有軌電車首要特點(diǎn)是單軌導(dǎo)向,與傳統(tǒng)的雙軌道有軌電車不同,一條單軌只是用來控制電車行駛方向,并不承重,而把承重任務(wù)轉(zhuǎn)給兩側(cè)橡膠輪胎;第二個(gè)特點(diǎn)是膠輪驅(qū)動(dòng)、電力牽引,保證電車低噪音、零排放運(yùn)行,綠色環(huán)保;第三個(gè)特點(diǎn)是100%低地板結(jié)構(gòu),地板離地僅25厘米,配合車站站臺(tái)可實(shí)現(xiàn)“無障礙”登車,充滿人性化。
    【詞匯學(xué)習(xí)】
    路面【ろめん】:路面;路面電車:有軌電車
    テスト:實(shí)驗(yàn),測(cè)試
    開通【かいつう】:通車,通行
    レール:鐵軌,軌道
    制御【せいぎょ】:駕馭,支配,控制,操縱
    ゼロエミッション:零排放