日語(yǔ)一級(jí)詞匯+例句(21)

字號(hào):

ノイローゼ
    ・ 仕事が性格に合わなかったせいで、ノイローゼになった?!干窠?jīng)過(guò)敏、神經(jīng)衰弱」
    のうにゅう(納入)
    ・ 期限までに授業(yè)料を納入する?!附患{、繳納」
    のがす(逃す)
    ・ 釣り糸が切れて、大きな魚(yú)を逃してしまった?!阜胚^(guò)、錯(cuò)過(guò)」
    のがれる(逃れる)
    ・ 臺(tái)風(fēng)から逃れるために、漁船は進(jìn)路を変えた。「逃避、擺脫」
    のきなみ(軒並み)
    ・ 隣近所が、軒並み泥棒の被害にあった。「毎家」
    ・ 公共料金がのきなみ値上げされた?!敢宦伞?BR>    のぞましい(望ましい)
    ・ 応募書(shū)類(lèi)は、事前に書(shū)いてくることが望ましい?!?、最理想」
    のぞむ(臨む)
    ・ 十分に準(zhǔn)備をして試験に臨んだ「面對(duì)、參加」
    のっとる(乗っ取る)
    ・ 飛行機(jī)が、武器を持った數(shù)人の男に乗っ取られた。「劫持、侵佔(zhàn)」
    のどか「長(zhǎng)閑」
    ・ 風(fēng)もないのどかな春の1日を、戀人と過(guò)ごした?!负团⑶缋省?BR>    ・ 試験が終わって、長(zhǎng)閑な気持ちで一日を送る。「悠閒、寧?kù)o」
    ののしる(罵る)
    ・ だまされた彼は、相手のことをののしった?!钢櫫R、咒罵」
    のべ(延べ)
    ・ この建物の延べ床面積は500平方メートルだ。「共計(jì)、總計(jì)」