能力測(cè)試1級(jí)??季湫徒馕?61

字號(hào):

【句型】
    ~ぎみ(だ)
    【接続】
    「名詞/動(dòng)詞のます形」+気味(だ)
    【意味】
    ~の様子
    有……樣子;呈現(xiàn)……苗頭。
    【例文】
    1.この2、3日、風(fēng)邪気味で頭も痛いし、體もだるい。/我者兩三天因?yàn)橛悬c(diǎn)感冒而頭痛乏力。
    2.現(xiàn)在の內(nèi)閣の支持率は発足時(shí)よりやや下がり気味である。/現(xiàn)在的內(nèi)閣支持率比剛成立時(shí)有所下降。
    【要點(diǎn)】
    1.表示具有某種輕微程度的傾向、色彩或樣子等。
    2.用于主觀上的判斷,多用于負(fù)面評(píng)價(jià)、消極事項(xiàng)。
    3.「ぎみだ」與「がちだ」的區(qū)別,兩者在接續(xù)上完全相同,但「がちだ」多用于經(jīng)常反復(fù)出現(xiàn)的事物,如「病気がちだ」、「曇りがちの天気」。
    【練習(xí)】
    このところ忙しくて少し疲れ_____から今日は早く帰ることにした。(2004年2級(jí)真題)
    1.ぎみだ 2.かねる 3.っぽい 4.うる
    答案:1