【句型】
~(か)とおもうと/~(か)とおもったら
【接続】
「動詞のた形」+(か)と思うと/(か)と思ったら
【意味】
~した後すぐに?剛……馬上就……;原以為……但……
【例文】
1.妹は今勉強(qiáng)を始めたかと思ったら、もう居間でテレビを見ている。/妹妹剛開始學(xué)習(xí)了一會兒,就跑到起居室看起電視來了。
2.今現(xiàn)れたかと思うと、もう姿を消してしまった。/他剛一出現(xiàn),馬上就又消失了。
【要點(diǎn)】
1.用于表達(dá)事情的結(jié)果與說話人的預(yù)想不符,后項(xiàng)多為意想不到的結(jié)果。
2.常與「たちまち、すぐ、もう」等搭配使用,意思是兩個(gè)動作幾乎同時(shí)發(fā)生。
3.后續(xù)的句子不可為表示意志、命令、否定的句子。
【練習(xí)】
私は最近新しいアパートに引っ越したが、駅の近くだから便利だろうと思ったら_____.(1999年2級真題)
1.そうでもない 2.そうらしい 3.そのようではない 4.そのようだ
答案:1

