【句型】
~かというとそうではない
【接続】
「疑問詞/名詞/形容詞の辭書形/形容動(dòng)詞なの/動(dòng)詞の普通形」+かというとそうではない
【意味】
~と言って不十分だ?要說……也不(并非)……
【例文】
1.だからといって、こうした相手を「友達(dá)」と呼べないかというとそうではないんだ。/雖說如此,要說不能把這些交往對象稱作朋友,也不盡然。
2.それでは、その中で私たちは満足しているかというとそうもない。/那么,在這個(gè)過程中要說我們已經(jīng)滿足了,也并非如此。
【要點(diǎn)】
1.表示讓步性否定,對前述內(nèi)容予以承認(rèn)并在后項(xiàng)提出與其相反的內(nèi)容。
2.后句常與否定表達(dá)「ない」呼應(yīng)。
3.有時(shí)「~かというと」的前面接疑問詞「どちら」一起使用。
【練習(xí)】
昨日財(cái)布を忘れて出かけたが、困った_____、それほどでもなかった。
1.かなにか 2.かのように 3.かというと 4.かとすれば
答案:3
~かというとそうではない
【接続】
「疑問詞/名詞/形容詞の辭書形/形容動(dòng)詞なの/動(dòng)詞の普通形」+かというとそうではない
【意味】
~と言って不十分だ?要說……也不(并非)……
【例文】
1.だからといって、こうした相手を「友達(dá)」と呼べないかというとそうではないんだ。/雖說如此,要說不能把這些交往對象稱作朋友,也不盡然。
2.それでは、その中で私たちは満足しているかというとそうもない。/那么,在這個(gè)過程中要說我們已經(jīng)滿足了,也并非如此。
【要點(diǎn)】
1.表示讓步性否定,對前述內(nèi)容予以承認(rèn)并在后項(xiàng)提出與其相反的內(nèi)容。
2.后句常與否定表達(dá)「ない」呼應(yīng)。
3.有時(shí)「~かというと」的前面接疑問詞「どちら」一起使用。
【練習(xí)】
昨日財(cái)布を忘れて出かけたが、困った_____、それほどでもなかった。
1.かなにか 2.かのように 3.かというと 4.かとすれば
答案:3