日語(yǔ)一級(jí)文法:第30期(來(lái)自日本語(yǔ)文型詞典)

字號(hào):

030 ~が最後/~たら最後
    これ・それ・あれ:   ×    ?。 ·钺?BR>    動(dòng)詞     ?。氦啃危ㄏ¥嗽危?BR>    動(dòng)詞      :た形      ?。 ·樽钺?BR>    ________________________________________
    ♪ 會(huì)話 ♪
    佐藤:アメリカに2、3年行かないかって言われて、迷ってるんだ。行ったが最後、しばらく帰してもらえない気がしてね。
    真理:出世コースじゃないの。このチャンスを逃したら最後、二度と回って來(lái)ないわよ。
    佐藤:君も一緒に行ってくれないか?どう?
    ♯ 解説 ♭
    「~が最後/~たら最後」は「~が最後で、もう終わりだ」など、絶望的な結(jié)果になることを表します。文末で可能形の否定(「~できない/~(ら)れない」)が多く現(xiàn)れます。
    類義文型に後件で悪い結(jié)果が発生することを強(qiáng)調(diào)する仮定表現(xiàn)「~(よ)うものなら」(→文型448)がありますが、「~が最後/~たら最後」は確定事実であることが強(qiáng)調(diào)されていて、「もし/もしも/萬(wàn)一」といっしょに使えません。しかし、「もし~(よ)うものなら」は成立します?!}1)
    そんなことを  言ったが最後、  この國(guó)では刑務(wù)所行きだ。
    言ったら最後、
    言おうものなら、
    § 例文 §
    1.あの男はこの業(yè)界の顔役で、彼ににらまれたら最後だ。
    2.今度の仕事は少しでもミスをしたが最後、取り返しがつかないことになる。
    3.彼は言い出したら最後、一歩も後へ引かない。
    4.あいつはマイクを握ったが最後、離そうとしないカラオケ狂だ。
    5.あんな女につかまったら最後、骨の髄までしゃぶられてしまうぞ。
    ★ 例題 ★
    1) 萬(wàn)一大地震でも(起ころう/起こった)(が最後/ものなら)、この地域は地盤沈沒(méi)の(嫌い/恐れ)がある。
    2) 一旦(落後する→    ?。─钺?、なかなか(はう→   ?。┥悉欷胜ぃā。─长胃?jìng)爭(zhēng)社會(huì)だ。
    (^^)前課の解答(^^)
    1) 腐り/かけて/みたいだ(→文型408)
    2) まとまり/で(理由)/壊れ(→文型441)