日語詞匯學(xué)習(xí):て假名(1)

字號:

てあて(手當(dāng))
    • 給料には家族手當(dāng)や住宅手當(dāng)が含まれている?!附蛸N、補(bǔ)貼」
    ていぎ(定義)
    • 美しさの定義は、人それぞれ違うものです?!付x」
    ていけい(提攜)
    • 関連企業(yè)との提攜が、殘された會社再建の道です?!竻f(xié)作、合作」
    ていさい(體裁)
    • パーティの會場を體裁よく飾る?!搁T面、樣式」
    • 私はお體裁を言えない性格だ?!阜畛性挕?BR>    ておくれ(手遅れ)
    • 醫(yī)者に見せた時には、病気はかなり進(jìn)行していて、もはや手遅れだった?!傅⒄`、錯過」
    てがかり(手懸り)
    • 犯人逮捕の手がかりを、一般市民からの情報によって得た?!妇Q索、頭緒」
    てがける(手掛ける)
    • 彼が手掛けた仕事のほとんどは、人々の高い評価を得ている?!赣H自動手」
    てかず(手?jǐn)?shù))
    • 忙しいので、あまり手?jǐn)?shù)がかかる料理は作れなかった?!嘎闊?、周折」
    • 手?jǐn)?shù)は多いが決定打がない。「出拳數(shù)」
    てがる(手軽)
    • 朝は、時間がないので、パンとコーヒーで手軽に食事を済ませる。「簡單」
    てきぎ(適宜)
    • この料理は、仕上げにパセリを適宜散らすと良いだろう。「酌情、適當(dāng)」
    てぎわ(手際)
    • 彼は手際よく魚を料理した。「手法、本領(lǐng)」
    でくわす(出會す)
    • こんな所であなたとでくわすなんて、思いもよらなかった?!概既慌鲆姟?BR>    てじゅん(手順)
    • 作業(yè)に入るまえに手順を確認(rèn)しておく?!赋绦颉⒋涡颉?