日語常用詞匯9035十二

字號(hào):

はかどる
    はかない
    ばかばかしい
    ばからしい
    はかり
    ばかり<→ばっかり?→ばっかし>
    はかる(計(jì)る?測(cè)る?量る)
    はかる(図る)
    はがれる
    はきけ
    はきもの
    はく(穿く?履く)
    はく(掃く)
    はく(吐く)
    はぐ(剝ぐ)
    はく(泊)「2泊3日」
    はぐき
    はくさい
    はくし(博士)
    はくし(博士)<參考:はかせ>
    はくし(白紙)
    はくしゅ
    はくせん
    ばくぜんと
    ばくだん
    はくちょう
    ぱくばく
    ばくはつ
    はくぶつかん
    はぐらかす
    はくらんかい
    はくりょく
    はぐるま
    はぐれる
    ばくろ
    はげ
    はけ(刷毛)
    はげしい
    バケツ
    はげます
    はげむ
    はげる
    ばける
    はけん
    はこ
    はこぶ
    バザー
    はさまる
    はさみ
    はさむ
    はさん
    はし(橋)
    はし(端)
    はじ(端)
    はじ(恥)
    はし(箸)
    はしご
    はじまる
    はじめ
    はじめて
    はじめまして
    はじめる(始める)
    はじめる「食べ始める」
    はしゃぐ
    パジャマ
    ばしょ
    はしょる
    はしら
    はしる
    はじる(恥じる)
    はす
    はず
    バス
    パス
    はすう
    はずかしい
    はずかしがり→はずかしがりや
    はずかしがりや<→はずかしがり>
    バスケットボール
    はずす
    バスタオル
    バスてい
    パスポート
    はずみ
    はずむ
    パズル
    はずれ
    はずれる
    パスワード
    パソコン
    はそん(破損)
    はだ
    バター
    パターン
    はた(旗)
    はだか
    はたき
    はだぎ
    はたく
    はだし
    はたして
    はたす
    はたち
    はたらき
    はたらく
    はち(八)
    はち(悖?
    ばち(罰)
    はち(蜂)
    はちまき
    はちみつ
    パチンコ
    ばつ(×)
    はつ(発)「8時(shí)15分発」
    ばつ(罰)
    ばつ「-が悪い」
    はついく
    はつおん
    はつか
    ばっかし→ばかり
    ばっかり→ばかり
    はっき
    はっきり
    ばっきん
    パック
    はっくつ
    ばつぐん
    はっけん
    はつげん
    はつこい
    はっこう(発行)
    はっこう(発酵)
    バッジ
    はっしゃ(発射)
    はっしゃ(発車)
    ばっする
    ハッスル
    はっせい(発生)
    はったつ
    はったり
    ばったり
    ばっちり
    はってん
    はつでん
    はっと
    ぱっと
    バット
    はっぱ(葉っぱ)
    はっぱ「-をかける」
    はつばい
    はっぴょう
    はつびょう(発病)
    はつめい
    はで
    ばてる
    はと(鳩)
    パトカー
    バドミントン
    パトロール
    はな(花)
    はな(鼻)「-が高い」「-にかける」「-につく」
    はなうた
    はなくそ
    はなごえ
    はなし
    はなしあい
    はなしあう
    はなしかける
    はなしかた
    はなしごえ
    はなしことば
    はなしちゅう
    はなして
    はなす(離す?放す)
    はなす(話す)
    バナナ
    はなはだ
    はなはだしい
    はなばなしい
    はなび
    はなびら
    はなみ
    はなみず
    はなやか
    はなよめ
    はなれる
    はにかむ
    ばね
    はね(羽?羽根)
    はねる
    はは
    はば
    パパ
    ははあ
    ははおや
    はぶく
    はブラシ
    はまべ
    はまる
    はみがき
    はみだす
    ハム
    はめ
    はめる
    ばめん
    はもの
    はやい(早い)
    はやい(速い)
    はやおき
    はやがてん
    はやく(早く)
    はやく(速く)
    はやくち
    はやさ
    はやし
    はやす
    はやめる(早める)
    はやめる(速める)
    はやり
    はやる
    はら(腹)「-がたつ」
    ばら(薔薇)
    ばら「ばら売りする」
    はらい(払い)
    はらいこみ
    はらいこむ
    はらいもどし
    はらう(払う)
    ばらす
    ばらつき
    はらっぱ
    はらばい
    はらはら
    ばらばら
    はらぺこ
    ばらまく
    バランス
    はり(針)
    はりあい
    はりがね
    ばりき
    はりきる
    はりつく
    はりつける
    はる(春)
    はる(張る)
    はる(貼る)
    はるか
    パレード
    バレーボール
    はれ(晴れ)
    ばれる
    はれる(腫れる)
    はれる(晴れる)
    パン
    はん(半)「半月」
    はん(反)
    はん(班)
    ばん(晩)
    ばん(番)
    はん→はんこ
    はんい
    はんえい(反映)
    はんえい(繁栄)
    はんが
    ハンガー
    ばんかい(挽回)
    はんがく
    ハンカチ
    はんかん(反感)
    はんきょう(反響)
    はんきょう(反共)
    パンク
    ばんぐみ
    はんけい
    はんげき
    はんけつ
    はんこ<→はん>
    ばんごう
    ばんごうあんない
    はんざい
    ばんざい
    ハンサム
    ばんじ(萬事)
    はんしゃ
    ばんしゃく(晩酌)
    はんじゅく
    はんじょう
    はんしょく
    パンスト
    はんズボン
    はんする
    はんせい(反?。?BR>    ばんせん(番線)「5番線」
    はんそで
    パンダ
    はんたい
    はんだくおん
    はんだくてん
    はんだん
    パンチ
    ばんち(番地)
    パンツ
    はんつき
    パンティー
    パンティーストッキンゲ
    バンド
    はんどう
    はんとう(半島)
    はんとし
    ハンドバッゲ
    ハンドブック
    ハンドル
    はんにち
    はんにん(犯人)
    ばんねん
    はんのう
    はんぱ
    ハンバーガー
    ハンバーゲ
    はんばい
    はんはん
    パンフレット
    はんぶん
    ばんめ(番目)
    ばんめし
    はんめん
    ひ(火)
    ひ(燈)
    ひ(日)
    ひ(比)「女子と男子の比」「アメリカの軍事力は日本の比ではない」
    ピアノ
    ピーアール
    ひいき
    ヒーター
    ピーティーエー
    ピーマン
    ビール
    ひえる(冷える)
    ひがい(被害)
    ひがいしゃ
    ひかえ
    ひかえしつ
    ひかえめ
    ひがえり
    ひかえる
    ひかく(比較)
    ひかくてき
    ひかげ
    ひがし
    ぴかぴか
    ひがみ
    ひがむ
    ひかり
    ひかる
    ひがん(彼岸)
    ひかん(悲観)
    ひき(匹)「5匹」
    ひきあげる
    ひきうける
    ひきかえす
    ひきさがる
    ひきさげる「料金を-」
    ひきざん
    ひきしめる
    ひきずる
    ひきだし
    ひきだす
    ひきたつ
    ひきつづき
    ひきとめる
    ひきとる
    ひきにく
    ひきのばし
    ひきのばす
    ひきょう「-な真似をする」
    ひきわけ
    ひく(引く)
    ひく(弾く)
    ひく(轢く)
    ひくい
    ピクニック
    びくびく
    ぴくぴく
    ひげ
    ひけ「-をとる」
    ひげき
    ひけめ
    ひこう(非行)
    ひこうき
    ひこうじょう
    ひこく
    ひごろ
    ひざ
    ビザ
    ピザ
    ひざし
    ひさしぶり
    ひさん
    ひじ
    ビジネス
    ビジネスホテル
    ビジネスマン
    ひしひし
    ひじゅう
    びじゅつ
    びじゅつかん
    ひしょ(秘書)
    ひしょ(避暑)
    ひじょう
    ひじょうぐち
    ひじょうしき
    ひじょうに
    びしょびしょ
    びじん
    ビスケット
    ヒステリー
    ピストル
    ピストン
    ひそか
    ひたい
    ひたす
    ビタミン
    ひだり
    ひだりがわ
    ひだりきき
    ひだりて
    ぴたりと
    ぴちぴち
    ひっかかる
    ひっかく
    ひっかける
    ひっき
    ひっきりなしに
    びっくり
    ひっくりかえす
    ひっくりかえる
    ひっくるめる
    ひづけ
    ひっこし
    ひっこす
    ひっこむ
    ひっこめる
    ひつじ
    ひっし(必死)
    ひっしゃ
    びっしょり
    ひつぜんてき
    ぴったり
    ピッチ
    ヒット
    ひっぱたく
    ひっぱる
    ひつよう
    ひてい
    ビデオ
    ひと
    ひどい
    ひといちばい
    ひとがら
    ひとこと
    ひとごと
    ひとごみ
    ひとさしゆび
    ひとしい
    ひとそろい
    ひとつ
    ひとつひとつ
    ひとで(人手)
    ひとで(人出)
    ひととおり
    ひとどおり
    ひとなつこい
    ひとなみ
    ひとびと
    ひとまえ
    ひとまず
    ひとみ
    ひとみしり
    ひとめ(人目)
    ひとやすみ
    ひとり
    ひとりぐらしい
    ひとりごと
    ひとりでに
    ひとりひとり
    ひな(雛)「鳥の-」
    ひなた
    ひなまつり(ひな祭り)
    ひなん(避難)
    ひなん(非難)
    ビニール
    ひにく
    ひにん
    ひねくれる
    ひねる
    ひのいり
    ひのけ
    ひので
    ひのまる