將來
夢の中でもわたしは足が不自由でした。車椅子に乗っているわたしが出てきました(以前は、歩いているわたしだったのに
右手の細かい動きがとても悪い。以前、山本先生が、左手を使う練習をするようにと言ったのは、右手が將來悪くなることを予測して言われたのか。
今年の夏休みは、二度目の入院をする予定だから、將來について相談してみよう。
進路についての話し合いで、教室內はざわめいてきた。
わたしは、公務員試験を受けてみたい。
父の意見......受けてもいいが、心配だから動きに出したくない。
母は、通勤からして無理だからやめときなさい。
わたしは、病気が治るかどうかわからないけど、目標として全力をつくしてみたい。
二學期になると、「就職が......」「社會に出てから......」と先生はよく言う。
わたしはバカだもん、その気になっておった。進學をあきらめ就職にかえただけだとおもっておった。先生の言う“就職”を自分の能力に當てはめて考えることもせず、ただウノミにしていたことに気がついた。
もう少し時間をかけて考えてみよう。
中文翻譯對照:
將來
就連在夢中,我的腿也沒法正常的走路,也開始坐上了輪椅(過去的夢里我還可以走路的)。
右手在一些微小細致的動作方面情況很糟糕。以前山本醫(yī)生囑咐我說要練習使用左手,是不是因為預測到我右手的情況將來會惡化所以才那么說的呢?
今年的暑假又要再次住院了,這次一定要好好談談我將來的情況。
由于討論未來方向的問題,教室里一片人聲鼎沸。
我想考公務員試試。
爸爸的意見嘛……去考倒是可以的,但是因為擔心我的身體還是不太想讓我出去工作。
媽媽則認為我的情況根本沒法通勤,所以不該去考。
盡管我不知道自己的病能不能治好,可是我想以此為目標去全力的拼搏看看。
一到了第二學期,老師就經(jīng)常會念叨一些“就職啊……”,“進入社會之后的事情……” 之類的話。
我可真是個笨蛋,居然一直掛念著這些,心里覺得既然放棄升學就只能去就業(yè)了,卻沒有想過自己的能力究竟跟老師所說的“就業(yè)”是否相當,我不過只是一味的盲從罷了。
我還是花點時間好好想想吧!
備注:
ざわめく[聲などが]人聲嘈雜,吵吵嚷嚷。
あてはめる【當てはめる】適用;應用。
うのみ【鵜呑み】[物を]整吞;[理論·學説を]囫圇吞棗『成』; [経験·方法を]生吞活剝『成』.
夢の中でもわたしは足が不自由でした。車椅子に乗っているわたしが出てきました(以前は、歩いているわたしだったのに
右手の細かい動きがとても悪い。以前、山本先生が、左手を使う練習をするようにと言ったのは、右手が將來悪くなることを予測して言われたのか。
今年の夏休みは、二度目の入院をする予定だから、將來について相談してみよう。
進路についての話し合いで、教室內はざわめいてきた。
わたしは、公務員試験を受けてみたい。
父の意見......受けてもいいが、心配だから動きに出したくない。
母は、通勤からして無理だからやめときなさい。
わたしは、病気が治るかどうかわからないけど、目標として全力をつくしてみたい。
二學期になると、「就職が......」「社會に出てから......」と先生はよく言う。
わたしはバカだもん、その気になっておった。進學をあきらめ就職にかえただけだとおもっておった。先生の言う“就職”を自分の能力に當てはめて考えることもせず、ただウノミにしていたことに気がついた。
もう少し時間をかけて考えてみよう。
中文翻譯對照:
將來
就連在夢中,我的腿也沒法正常的走路,也開始坐上了輪椅(過去的夢里我還可以走路的)。
右手在一些微小細致的動作方面情況很糟糕。以前山本醫(yī)生囑咐我說要練習使用左手,是不是因為預測到我右手的情況將來會惡化所以才那么說的呢?
今年的暑假又要再次住院了,這次一定要好好談談我將來的情況。
由于討論未來方向的問題,教室里一片人聲鼎沸。
我想考公務員試試。
爸爸的意見嘛……去考倒是可以的,但是因為擔心我的身體還是不太想讓我出去工作。
媽媽則認為我的情況根本沒法通勤,所以不該去考。
盡管我不知道自己的病能不能治好,可是我想以此為目標去全力的拼搏看看。
一到了第二學期,老師就經(jīng)常會念叨一些“就職啊……”,“進入社會之后的事情……” 之類的話。
我可真是個笨蛋,居然一直掛念著這些,心里覺得既然放棄升學就只能去就業(yè)了,卻沒有想過自己的能力究竟跟老師所說的“就業(yè)”是否相當,我不過只是一味的盲從罷了。
我還是花點時間好好想想吧!
備注:
ざわめく[聲などが]人聲嘈雜,吵吵嚷嚷。
あてはめる【當てはめる】適用;應用。
うのみ【鵜呑み】[物を]整吞;[理論·學説を]囫圇吞棗『成』; [経験·方法を]生吞活剝『成』.