日語(yǔ)口語(yǔ)學(xué)習(xí):あいさつ

字號(hào):

明けましておめでとうございます
    人物:(隣どうし)榊原(女、30前後)畑(女、30前後)畑祐介(6歳、男)場(chǎng)面:家の前で會(huì)って榊原:あら、畑さん。明けましておめでとうございます。
    畑:明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくおねがいします。
    榊原:こちらこそ。どうぞよろしくお願(yuàn)いいたします。
    畑:ほら、祐介も、ちゃんとごあいさつして。
    祐介:明けましておめでとうございます。
    榊原:はい。明けましておめでとうございます。祐介くん、お利口さんね。(畑に向かって)お出かけですか。
    畑:ええ。これから初詣に出かけようと思いまして。榊原さんも今から?
    榊原;いえ、うちは気が早いんで、昨日のうちに済ませました。これからお年始まわりに出かけるところです。
    畑:そうですか。人でいっぱいでしたでしょう?
    榊原:ええ、もう、大変でした。あ、そうそう。祐介くんにお年玉あげなくっちゃね。
    畑:まあ、すみません、わざわざ。よろしいんですか?いただいても。
    榊原:ええ。4月からもう1年生ですものね。はい、どうぞ。
    祐介:おばちゃん、どうもありがとう。
    榊原:いいえ、どういたしまして。
    解説
    1:お利口さん(おりこうさん)(形動(dòng))聰明,伶俐,機(jī)靈的孩子
    2:ほら、祐介も、ちゃんとごあいさつして對(duì)外人稱自己的晚輩,或當(dāng)著外人稱呼自己的晚輩,一般直呼其名,后面不加「さん」、「君」、「ちゃん」之類接尾詞,而對(duì)外人的孩子等晚輩,則應(yīng)加上這些接尾詞「て」是「てください」、「てくれ」的省略形,讀上升調(diào)表對(duì)平輩及晚輩的輕微命令
    3:よろしいんですか?いただいても。倒裝句。讀時(shí)前句音調(diào)高,后句降低,停頓要短。
    4:あ、そうそう。「そうそう」用在突然想起什么的時(shí)候,長(zhǎng)音一般讀的很短。
    5:4月からもう1年生ですものね?!袱猡巍故墙K助詞,表陳述某種理由,多為女子及兒童使用。