北京自考二外《大學(xué)日語(yǔ)》漢譯日20-24課

字號(hào):

第二十課 訪問(wèn)
    七、 中國(guó)語(yǔ)を日本語(yǔ)に訳しなさい。(漢譯日) p305ページ
    1、我把座位讓給了老人。
    私は席を老人に譲ってあげました。
    2、我想把山本先先生給我照的相片寄給國(guó)內(nèi)的父母。
    私は山本さんに撮っていただいた寫真を國(guó)の両親に送ってあげようと思った。
    3、這是哥哥給我買的字典。
    これは兄に買ってもらった辭書です。
    4、小王剛才坐出租車走了。
    王さんは今タクシーで行ったばかりです。
    5、他剛從圖書館回來(lái)。
    彼は今図書館から帰ったばかりです。
    6、開著空調(diào)睡覺(jué)會(huì)感冒的。
    クーラーを入れたまま寢ていたら、風(fēng)邪を引くことになった。
    7、西紅柿是生吃有營(yíng)養(yǎng)。
    トマトは生のまま食べたほうが栄養(yǎng)がある。
    8、他一早就出去了,還沒(méi)回來(lái)。
    彼は朝早く出かけたまま、まだ帰りません。
    第二十一課 豊作貧乏
    七、 中國(guó)語(yǔ)を日本語(yǔ)に訳しなさい。(漢譯日)p319ページ
    1、那種地方我不會(huì)再去第二次。
    そんなところは私はもう二度と行くまい。
    2、他動(dòng)不動(dòng)就生病,所以常常休學(xué)。
    彼は病気がちで、學(xué)校を休むことが多い。
    3、昨天我去北京圖書館,碰到了李老師。
    昨日北京図書館へ行っているところに、李先生に出會(huì)った。
    4、因?yàn)闆](méi)有公共汽車,所以只能走去了。
    バスがないので、歩いて行くしかない。
    5、蘋果是越新鮮越好吃。
    りんごが新しければ新しいほど美味しい。
    6、一看到這張相片,就會(huì)想到和他在一起的時(shí)候。
    この寫真を見(jiàn)ると、彼といっしょにいた時(shí)のことを懐かしく思い出される。
    7、沒(méi)有比小王更親切的人了。
    王さんより親切な人がない……
    8、今天不像昨天那么熱。
    今日は昨日ほど暑くない。
    第二十二課 不思議な老人
    七、中國(guó)語(yǔ)を日本語(yǔ)に訳しなさい。(漢譯日)p332ページ
    1、明天的會(huì)很重要,不能不去。
    明日は大事な會(huì)議があるので、行かないわけには行かない。
    2、趁年輕多學(xué)點(diǎn)東西。
    若いうちにいろいろなことを?qū)Wぶわけだ。
    3、我現(xiàn)在每天早晨散步30分鐘。
    私は毎朝30分ぐらい散歩することにしています。
    4、老師讓我查資料。
    先生が私に資料を調(diào)べさせる。
    5、這件事情讓我來(lái)干。
    このことは私にやらせてください。
    6、這次考試沒(méi)及格,讓父親生氣了。
    今度の試験に合格しなかったので、父を怒らせてしまった。
    7、請(qǐng)轉(zhuǎn)告他,要他給家里來(lái)個(gè)電話。
    彼に家に電話するようお伝えください……
    8、沒(méi)有時(shí)間了,坐出租車去吧。
    時(shí)間がないからタクシーに乗っていきましょう。
    第二十三課 言葉遣い
    七、 中國(guó)語(yǔ)を日本語(yǔ)に訳しなさい。(漢譯日)p348ページ
    1、老師,您明天來(lái)學(xué)校嗎?(用敬語(yǔ))。
    先生、明日學(xué)校にいらっしゃいますか。
    2、因?yàn)椴痪皻猓冶还窘夤土恕?BR>    不景気のため會(huì)社をやめさせられた。
    3、簡(jiǎn)直就像回到了學(xué)生時(shí)代一樣。
    まるで學(xué)生時(shí)代の時(shí)に帰ったようだ。
    4、離開車還有10分鐘左右。
    発車まであと十分ばかりです。
    5、暑假我準(zhǔn)備回老家。
    夏休みに私は故郷へ帰るつもりです。
    6、一切都準(zhǔn)備就緒,只等出發(fā)了。
    もう準(zhǔn)備しておいたが、出発するのを待つしかない。
    7、飛機(jī)停穩(wěn)前,請(qǐng)不要解開安全帶。
    飛行機(jī)が止まるまでシートベルトをとかないでください。
    8、就算什么都沒(méi)了,我想再?gòu)念^做起。
    何も無(wú)くなっても、初めからやりたいと思う。
    第二十四課 手紙
    六、 中國(guó)語(yǔ)を日本語(yǔ)に訳しなさい。(漢譯日)p362ページ
    1、昨天晚上看電視,一直看到10點(diǎn)。
    夕べ十時(shí)までずっとテレビを見(jiàn)ていた。
    2、今年還沒(méi)下過(guò)一場(chǎng)像樣的雨。
    今年まだ雨らしい雨が降っていない。
    3、明天上午九點(diǎn)之前請(qǐng)到辦公室來(lái)一次。
    明日九時(shí)までに事務(wù)所に來(lái)て下さい……
    4、比賽輸了,非常遺憾。
    試合に負(fù)けたのが殘念でたまらない。
    5、每次看到這張相片,就會(huì)想起她。
    この寫真を見(jiàn)る度に、彼女のことを思い出す。
    6、明天我去府上拜訪。(用敬語(yǔ))
    明日はお宅に伺います。
    7、來(lái)函敬悉。(用敬語(yǔ))
    お手紙を拝見(jiàn)しました。
    8、請(qǐng)?jiān)?月30日前提交論文。
    5月30日までに論文を渡しなさい