~かぎり(は)/~かぎりでは/~ない限り(は)
接続:名詞+の+限りでは
動詞普通形(辭書形・~ている・~た)+限りでは
意味:表示限定某種范圍的判斷。接在諸如「見る・知る・聞く・調(diào)べる」等表示視聽、調(diào)查等詞匯的后面。做出判斷的主體一般都為第一人稱。 “據(jù)我所知……”?!皳?jù)我所了解……”。
類似:~ところ(では)/~ところによると
例文:
1、私が知っている限りでは、この本は今年一番よく売れたそうです。/據(jù)我所知,這本書今年最暢銷。
2、今回の調(diào)査の限りでは、それは詐欺だった。/據(jù)這次調(diào)查得知,那是一起欺詐案。
3、私の聞いている限りでは/ところでは、彼女はそうな話をしなかったようだ。/據(jù)我打聽得知,她沒有說過那些話。
接続:名詞・な形容詞語幹+である/な形容詞「な形」+限り(は)
い形容詞・動詞辭書形+限り(は)
意味:只要前項的狀態(tài)不變,就會產(chǎn)生后項。 “只要……就……”。
類似:
例文:
1、學生である限り、勉強するのは當然だ。/只要是學生,理所當然要學習了。
2、體が丈夫な限りは、積極的に社會活動をしたいものだ。/只要身體健康,就打算積極地參加社會活動。
3、命が続く限り、教育事業(yè)に力を盡くす。/只要生命不止,就繼續(xù)為教育事業(yè)盡心盡力。
接続:名詞・な形容詞+で+ないかぎり
動詞ない形+ないかぎり
い形容詞「く」+ないかぎり
意味:表示如果不發(fā)生前項的話,就不會出現(xiàn)后項。 “只要不……就……”?!俺恰駝t就……”。
類似:~なければ
例文:
1、雨や雪が降らないかぎり、毎日ジョギングを欠かさない。/只要不下雪或下雨,每天的慢跑就不中斷。
2、この地方の人口がだんだん減っている、なにか対策を立てないかぎり、今後も増えることはないだろう。/這個地區(qū)的人口漸漸在減少,如果再不采取任何對策的話,今后不可能增加的吧。
3、人間よりも動物の多いこの國では、どうぶつたちもこちらから襲わないかぎり、おとなしいものです。/在這個動物數(shù)量比人還多的國家里,動物們只要不會遭到來自人類的侵襲,他們就會老老實實地生活而不去傷害人類。
宿題:
1、私の知っている____その問題はまだ解決されていない。
①ことから ?、冥肖辘恕 、郅瑜Δ恕 、埭辘扦?BR> 2、社長が賛成しないかぎり、____。
①この新しいプロジェクトを始めるしかない。
②この新しいプロジェクトは始めてもよいと思う。
③この新しいプロジェクトは始められない。
④この新しいプロジェクトを始めるだろう。
3、生活が安定している____、この國に住み続けるつもりだ。
①としたら ②かぎり ?、郅猡韦胜椤 、埭丹?BR> 4、わが社で特別な事がない____、よその人と面會してはいけないことになっている。
①かぎり ?、冥摔护琛 、郅趣筏皮狻 、埭丹àⅳ欷?BR> 5、いくら批判されても、視聴率が高い____、この番組は中止されないでしょう。
①というと ?、冥椁趣い盲啤 、郅辍 、埭长趣?BR> 答案:
1、④ 據(jù)我所知,那個問題還沒有被解決。
2、③ 只要社長不贊成,這個新的工程就不能開始。
3、② 只要生活安定,我就打算在這個國家住下去。
4、① 我的公司規(guī)定,只要沒有特別的事情,不可以和別處的人見面。
5、③ 不管受多少批評只要收視率高,這個節(jié)目就不會被取消吧。
接続:名詞+の+限りでは
動詞普通形(辭書形・~ている・~た)+限りでは
意味:表示限定某種范圍的判斷。接在諸如「見る・知る・聞く・調(diào)べる」等表示視聽、調(diào)查等詞匯的后面。做出判斷的主體一般都為第一人稱。 “據(jù)我所知……”?!皳?jù)我所了解……”。
類似:~ところ(では)/~ところによると
例文:
1、私が知っている限りでは、この本は今年一番よく売れたそうです。/據(jù)我所知,這本書今年最暢銷。
2、今回の調(diào)査の限りでは、それは詐欺だった。/據(jù)這次調(diào)查得知,那是一起欺詐案。
3、私の聞いている限りでは/ところでは、彼女はそうな話をしなかったようだ。/據(jù)我打聽得知,她沒有說過那些話。
接続:名詞・な形容詞語幹+である/な形容詞「な形」+限り(は)
い形容詞・動詞辭書形+限り(は)
意味:只要前項的狀態(tài)不變,就會產(chǎn)生后項。 “只要……就……”。
類似:
例文:
1、學生である限り、勉強するのは當然だ。/只要是學生,理所當然要學習了。
2、體が丈夫な限りは、積極的に社會活動をしたいものだ。/只要身體健康,就打算積極地參加社會活動。
3、命が続く限り、教育事業(yè)に力を盡くす。/只要生命不止,就繼續(xù)為教育事業(yè)盡心盡力。
接続:名詞・な形容詞+で+ないかぎり
動詞ない形+ないかぎり
い形容詞「く」+ないかぎり
意味:表示如果不發(fā)生前項的話,就不會出現(xiàn)后項。 “只要不……就……”?!俺恰駝t就……”。
類似:~なければ
例文:
1、雨や雪が降らないかぎり、毎日ジョギングを欠かさない。/只要不下雪或下雨,每天的慢跑就不中斷。
2、この地方の人口がだんだん減っている、なにか対策を立てないかぎり、今後も増えることはないだろう。/這個地區(qū)的人口漸漸在減少,如果再不采取任何對策的話,今后不可能增加的吧。
3、人間よりも動物の多いこの國では、どうぶつたちもこちらから襲わないかぎり、おとなしいものです。/在這個動物數(shù)量比人還多的國家里,動物們只要不會遭到來自人類的侵襲,他們就會老老實實地生活而不去傷害人類。
宿題:
1、私の知っている____その問題はまだ解決されていない。
①ことから ?、冥肖辘恕 、郅瑜Δ恕 、埭辘扦?BR> 2、社長が賛成しないかぎり、____。
①この新しいプロジェクトを始めるしかない。
②この新しいプロジェクトは始めてもよいと思う。
③この新しいプロジェクトは始められない。
④この新しいプロジェクトを始めるだろう。
3、生活が安定している____、この國に住み続けるつもりだ。
①としたら ②かぎり ?、郅猡韦胜椤 、埭丹?BR> 4、わが社で特別な事がない____、よその人と面會してはいけないことになっている。
①かぎり ?、冥摔护琛 、郅趣筏皮狻 、埭丹àⅳ欷?BR> 5、いくら批判されても、視聴率が高い____、この番組は中止されないでしょう。
①というと ?、冥椁趣い盲啤 、郅辍 、埭长趣?BR> 答案:
1、④ 據(jù)我所知,那個問題還沒有被解決。
2、③ 只要社長不贊成,這個新的工程就不能開始。
3、② 只要生活安定,我就打算在這個國家住下去。
4、① 我的公司規(guī)定,只要沒有特別的事情,不可以和別處的人見面。
5、③ 不管受多少批評只要收視率高,這個節(jié)目就不會被取消吧。