《新標(biāo)準(zhǔn)日本語初級》詞匯精解:第16

字號:

第16課 ホテルの 部屋は 広くて 明るいです
    そうさ(操作) 〔名〕 操作,操縱 
    注釋 
    操縱汽車、飛機(jī)、宇宙飛船等大型機(jī)器時(shí)不能使用「操作(そうさ)」,而應(yīng)該用「操縦(そうじゅう)」。例:
    ★ 飛行機(jī)を操縦する(駕駛飛機(jī))
    きかい(機(jī)械) 〔名〕 機(jī)械,機(jī)器
    りょこうがいしゃ(旅行會社) 〔名〕 旅行社
    こうくうがいしゃ(航空會社) 〔名〕 航空公司
    えいぎょうぶ(営業(yè)部) 〔名〕 營業(yè)部
    アイティーさんぎょう(IT産業(yè)) 〔名〕 IT產(chǎn)業(yè),信息技術(shù)產(chǎn)業(yè)
    せいひん(製品) 〔名〕 產(chǎn)品
    けんちくか(建築家) 〔名〕 建筑師
    せっけい(設(shè)計(jì)) 〔名〕 設(shè)計(jì)
    デザイン 〔名〕 設(shè)計(jì)(圖),(制作)圖案 
    詞義辨析 
    「設(shè)計(jì)」と「デザイン」
    二者都表示“設(shè)計(jì)”之義。但「設(shè)計(jì)」多用于土木、建筑、工程、機(jī)器制造等方面的整體設(shè)計(jì)。而「デザイン」則側(cè)重于從美學(xué)角度對事物外觀上的設(shè)計(jì)。如:
    ★ 家屋を和風(fēng)に設(shè)計(jì)する(把住房設(shè)計(jì)成和式)
    ★ 自分でデザインした服(自己設(shè)計(jì)的服裝)
    かたち(形) 〔名〕 造型,形狀,形式
    さいしん(新) 〔名〕 新
    ネクタイ 〔名〕 領(lǐng)帶
    さいふ(財(cái)布) 〔名〕 錢包 
    慣用表現(xiàn) 
    ★ 財(cái)布の紐(ひも)が長い(吝嗇、一毛不拔)
    ★ 財(cái)布の紐を握(にぎ)る(掌握財(cái)政大權(quán))
    かわ(革) 〔名〕 革,皮革
    ぬの(布) 〔名〕 布,布匹
    すいとう(水筒) 〔名〕 水壺,水筒
    みどり(緑) 〔名〕 綠,綠色
    あし(足) 〔名〕 腳 
    慣用表現(xiàn) 
    ★ ★ 足が棒(ぼう)になる  (腿累酸了;腿走直了)
    ★ 足の踏(ふ)み場(ば)もない  (無立錐之地)
    ★ 足に任(まか)せる    (信步前行)
    ゆび(指) 〔名〕 手指,指頭
    詞匯分類記憶卡片
    おや指(おやゆび)「名」大拇指
    人さし指(ひとさしゆび)「名」食指
    中指(なかゆび)「名」中指
    薬指(くすりゆび)「名」無名指
    小指(こゆび)「名」小拇指
    め(目) 〔名〕 眼,眼睛 
    慣用表現(xiàn) 
    ★ 目が利(き)く   (眼尖;有眼力;有鑒賞力)
    ★ 目につく(引人注目;顯眼)
    ★ 目をかける(照顧;照料)
    ★ 目が覚(さ)める(睡醒;覺悟;覺醒)
    はな(鼻) 〔名〕 鼻,鼻子 
    慣用表現(xiàn) 
    ★ 鼻が高い(得意洋洋;驕傲)
    ★ 鼻にかける(驕傲自大;引以為豪)
    かお(顔) 〔名〕 臉,顏面
    ① 臉、面孔、臉面  ★ 窓から顔を出す(從窗子伸出頭去)
    ★ 彼の顔を覚えている(還記得他的面孔)
    ② 表情、樣子    ★ 平気な顔をする(滿不在乎的樣子)
    あたま(頭) 〔名〕 頭,頭腦
    ① 頭、頭腦、腦筋   ★ 頭が痛い(頭疼)
    ★ 頭がいい(腦子好;聰明)
    ② 頭發(fā)  ★ 頭が白くなった(頭發(fā)白了)
    ③ 想法、念頭   ★ 勉強(qiáng)のことばかりが頭にある(滿腦子想的都是學(xué)習(xí))
    アイディーカード(ID~) 〔名〕 身份證件
    まちがい(間違い) 〔名〕 錯(cuò)誤,失誤
    もんだい(問題) 〔名〕 問題
    こうこく(広告) 〔名〕 廣告 
    詞義辨析 
    「広告」と「コマーシャル」
    二者都是漢語的“廣告”之義。但在電視上做的廣告不用「広告」而只能用「コマーシャル」。如:
    ★ テレビ番組の途中にコマーシャルが入る(電視節(jié)目之間加入廣告)
    ★ テレビのコマーシャルが多い(電視上的廣告太多)
    かんばん(看板) 〔名〕 牌子 
    てんじじょう(展示場) 〔名〕 展覽會場 
    詞匯分類記憶卡片 
    展示會(てんじかい)「名」展覽會  展覧會(てんらんかい)「名」展覽會
    展示品(てんじひん)「名」展覽品
    にゅうじょうりょう(入場料) 〔名〕 門票,進(jìn)場費(fèi)
    サービス 〔名〕 服務(wù)
    てんじょう(天井) 〔名〕 天棚
    けいび(警備) 〔名〕 戒備,警備
    クリスマスシリー 〔名〕 圣誕樹
    オーストラリアじん(~人) 〔名〕 澳大利亞人
    みなさん(皆さん) 〔名〕 大家,諸位
    こ(子) 〔名〕 孩子
    よこ(橫) 〔名〕 旁邊,側(cè)面
    もちます(持ちます) 〔動(dòng)1〕
    ① 有、擁有、持有  ★ 家を持っている(有自己的房子)
    ② 拿、攜帶     ★ あいにく今日はお金を持っていない(不湊巧今天沒帶錢)
    ③ 負(fù)擔(dān)       ★ 今日の費(fèi)用は私が持ちます(今天的費(fèi)用我來負(fù)擔(dān)。)
    ④ 保持、維持    ★ この電池は二年間持ちます(這種電池能用兩年)
    すみます(住みます) 〔動(dòng)1〕 住,居住
    しります(知ります) 〔動(dòng)1〕 認(rèn)識,知道,了解
    ① 認(rèn)識,知道,熟知    ★ 誰でも知っている(誰都知道)
    ② 了解,理解,懂得    ★ 彼女のことならよく知っている(我很了解她)
    ★ 健康のありがたみをしる(懂得健康的寶貴) 
    詞義辨析 
    「知る」と「分かる」
    二者是近義詞?!钢搿故撬麆?dòng)詞,屬瞬間性動(dòng)詞?!阜证搿故亲詣?dòng)詞,既可以表示瞬間動(dòng)作,又可以表示性質(zhì)的狀態(tài)。如:
    ★ 事件の真相を知っている(已經(jīng)知道事件的真相。)
    ★ 事件の真相が分かった(了解了事件的真相。)
    「知る」表示對事物的表面認(rèn)識,即由“不知”到“知”;「分かる」是指動(dòng)作主體對事物內(nèi)部、深層的理解、認(rèn)識,即由“知之不多”到“知之較多”。如:
    ★ 私は田中さんを知っています(我認(rèn)識田中先生?!竿獗?、長相)
    ★ 私は田中さんが分かります(我了解田中先生?!感愿?、人品)
    ★ よく考えて、やっと原因が分かった(知った×)。(仔細(xì)考慮終于弄明白了原因。)
    なおします(直します) 〔動(dòng)1〕 改,修改,改正
    かたづけます(片づけます) 〔動(dòng)2〕 收拾,整理
    れんしゅうします(練習(xí)~) 〔動(dòng)3〕 練習(xí)
    けっこんします(結(jié)婚~) 〔動(dòng)3〕 結(jié)婚 
    結(jié)婚祝詞的表達(dá)說法 
    ★ ご結(jié)婚おめでとう。(祝新婚快樂?。?BR>    ★ 円満なご家庭を築(きず)かれますよう。(祝你們家庭美滿幸福?。?BR>    ★ 早くお子さんをつくられるよう。(早得貴子)
    ★ いつまでもお幸(しあわ)せに(祝你們永遠(yuǎn)幸福)
    あんしんします(安心~) 〔動(dòng)3〕 安心,放心
    あかるい(明るい) 〔形1〕 明亮,開朗
    ながい(長い) 〔形1〕 長,長久,長遠(yuǎn)
    みじかい(短い) 〔形1〕 短,短暫
    かるい(軽い) 〔形1〕 輕巧,輕,輕松,輕微
    やさしい(優(yōu)しい) 〔形1〕 和藹,溫和,體貼
    ほそい(細(xì)い) 〔形1〕 小,細(xì)長,纖細(xì)
    ふとい(太い) 〔形1〕 粗,胖
    くろい(黒い) 〔形1〕 黑,黑色
    ユニーク 〔形2〕 獨(dú)特,
    あんぜん(安全) 〔形2〕 安全
    はで(派手) 〔形2〕 耀眼,花哨
    じみ(地味) 〔形2〕 樸素,質(zhì)樸
    げんじゅう(厳重) 〔形2〕 森嚴(yán);嚴(yán)格
    まじめ 〔形2〕 認(rèn)真;嚴(yán)肅
    たいせつ(大切) 〔形2〕 重要,珍貴
    ふくざつ(複雑) 〔形2〕 復(fù)雜,繁雜
    ちゃんと 〔副〕 好好地,的確,完全
    すぐ 〔副〕 馬上,立即
    ずいぶん 〔副〕 相當(dāng),非常,很
    ほら 〔嘆〕 你看,瞧,喂
    にっちゅうでんき(日中電気) 〔?!?日中電器
    --------------------------------------------
    あたまがいい(頭がいい) 腦子好,聰明
    ~製せい∕~料りょう∕~費(fèi)ひ∕~代だい
    練習(xí):選出正確的答案
    一、 _________べんきょうしたので、このあいだのテストは100てんでした。
    1、 まじめに ?。?、そんなに   3、だいじに ?。础ⅳ郡い护膜?BR>    二、 ____をしめてかいしゃへいきます。
    1、 セーター  ?。?、シャツ  3、ズボン  ?。?、ネクタイ
    三、 わたしは____がおおきいです。ちょうどいいくつがありません。
    1、 め  ?。?、あし   3、みみ  ?。础ⅳ椁?BR>    四、 へやがくらいですね。あかるくしてください。
    1、でんきをけしてください。
    2、でんきをつけてください。
    3、でんきをけさないでください。
    4、でんきをつけないでください。
    五、 私は気が____だから、いつまでも待ちますよ。
    1、遠(yuǎn)い  ?。?、長い ?。场⒓?xì)い ?。?、遅い
    答案:1、4、2、2、2