日語口語學習:私はだらしないわよ

字號:

A:ほら、浜本さんよ。ずいぶん早くから出かけるのね
    B:いつもさっそうとしてるわね、浜本さん。服もセンスいいし、ここのとこ毎日よ。どこ行くのかしら?
    C:あら、知らなかったの?浜本さんタウン誌の編集手伝ってるんだよ。月初めに発行だから月末は忙しいんですって。
    B:いいわねえ、面白そうな仕事してて。だからいつもハツラツとしてんのね。
    C:浜本さん、人當たりもいいし、話し方も上品だしね。あんまり悪く言う人いないんじゃない?
    B:ふーん、編集手伝ってるの。それじゃあ偉い先生のお宅に原稿とりに行ったりするわけでしょ?だったら口もうまくなるわよ。服のセンスだってみがかれるしさ。
    A:きちんと話せるから仕事頼まれたんじゃないの?まあ、あなたのところにはこないわね、こういう仕事。
    B:どうせ私はガサツですからね。それに浜本さんとこお子さんもう大きいんでしょ。私んとこはまだ幼稚園がいますからね。きれいなかっこうしてらんないのよ。
    A:それもそうよね。だけだ和宏ちゃんに手がかからなくなった時、あの奧さんみたいになれる?
    C:やっばり日頃の心掛けが違うんじゃないの?浜本さん、きちんとしてるもの。
    A:私はだらしないわよ。でも私だって子供が大きくなったらやりたい事あるのよ。その時驚かないでよ。
    C:期待しないで見てるよ。