天聲人語08年07月27日らしい

字號:

莫令日語“入鬼籍”
    ▼「鬼籍に入(い)る」という言葉がある。その意味を女子大生にたずねたら、「長男の嫁になること」と答える者が多かったそうだ。中國文學(xué)者の一海知義さんが、人づての話として『漢語四方山(よもやま)話』(巖波書店)に書いている。
    有一種說法叫做“名登鬼錄”。從事中國文學(xué)研究的專家一海知義在其著作《閑話漢語四方山》一書中記載下了自己聽到的一種說法:據(jù)說曾有人拿這個詞考過當(dāng)代的女大學(xué)生,結(jié)果多數(shù)人的回答是“名登鬼錄就是嫁給某一家的長子”。
    ▼この珍解答には腹を抱える人も、さて「憮然」や「檄を飛ばす」の意味をご存じだろうか。文化庁の「國語に関する世論調(diào)査」によれば、7割以上が意味を取り違えていたそうだ。
    對于該解答捧腹大笑的人們,此時也請好好想想,自己是否知道“憮然(憮然)”和“檄(げき)を飛ばす(飛傳檄文)”是什么意思呢?文化廳曾搞過一次“民間國語常識調(diào)查”的活動。據(jù)說被抽查到的人當(dāng)中,對“憮然”和“飛傳檄文”等詞語有誤解的人竟高達70%之多。
    ▼「憮然」は、失望してぼんやりする様子。「檄を…」は、自らの主張を広く知らせて同意を得る。それが元の意味だ。だが多くが、前者を「腹を立てている様子」、後者を「元気のない者を叱咤激勵する」と誤って使っていた。
    “憮然”一詞的原意是:失望、心不在焉的樣子?!帮w傳檄文”的原意是:向眾人宣傳自己的主張以爭得其同意。然而,多數(shù)人將前者錯誤地解釋為“發(fā)怒的樣子”,將后者錯誤地解釋為“激勵沒有斗志的人、使其鼓起干勁”。
    ▼「日本語の亂れ」と嘆く向きもおられよう。だが、これらはもはや「誤」が「正」になった感がある?!笐撊弧工橄胂瘠工毪韦蟻栱斆妞扦ⅳ盲啤⑹晤啢扦悉ⅳ毪蓼?。歩く人が多くなれば、それが道になっていく。
    日語的使用混亂令人嘆息。不過上述的兩個詞語的錯誤解釋與其說是錯誤的,還不如說是“弄假成真”。從“憮然”一詞,可以使人聯(lián)想到冷漠且令人感到恐懼的廟里菩薩,菩薩的臉上并沒有失望的表情吧。也許,世上本沒有路,走的人多了,也就成了路。
    ▼とはいっても、気になるのはカタカナ語である。多いと感じる人が8割を超す。開化期の文化人たちは、なだれ込む外國語と格闘し、「社會」「個人」「哲學(xué)」… と片っ端から新しい日本語の服を著せた。いまは*のまま、ネットに雑誌にカタカナが躍る。席巻ぶりを、4割の人が「好ましくない」と見ている。
    說到這里,還得提一提令人關(guān)切的外來語現(xiàn)象。在被調(diào)查的人群中,認為外來語過多的占到80%以上。幕末、明治時代的文化人士,在與蜂擁而入的外來語進行斗爭的過程中,創(chuàng)造出了“社會”、“個人”、“哲學(xué)”等新詞匯,雖然借用了外語的含義,可形式上還是典型的日語詞。而現(xiàn)在呢,大量的片假名單詞赤**地充斥在網(wǎng)絡(luò)和報刊雜志上。有40%的被調(diào)查者明確表示不喜歡日趨泛濫的外來語新詞。
    ▼ところで冒頭の「鬼籍に入る」は、人が亡くなることを言う。鬼の字にはもともと、「人が帰る所」という意味があるそうだ。カタカナ語に蟲食いにされて、美しい日本語がいつか鬼籍に入ることにはならないか。心配である。
    話說回來,本文開頭出現(xiàn)的“入鬼籍”一詞,就是指人死去了。在“鬼”這個漢字當(dāng)中,原本就有“人的最終歸宿”這層含義。繼續(xù)坐視外來語肆無忌憚地泛濫擴張的話,有朝一日,就算是優(yōu)美的日語也無法避免“入鬼籍”的下場吧。這正是筆者所擔(dān)心的。
    解說:日本語の亂れ(にほんごのみだれ)とは、規(guī)範とされる日本語(標準語、國語)と現(xiàn)実の日本語の食い違いを否定的に捉えた語である。食い違いは現(xiàn)実の日本語が変化することでも規(guī)範が変化することでも生じうる。亂れは、なくなることもあれば定著するものもあるが、その受容の過渡的段階で特に盛んに取りざたされる。 正しいとされている日本語も、古來は今とは違った意味である場合が多數(shù)あり、昨今言われている日本語の亂れというのはやぼなことと考える意見もある。この立場からは「言葉は生き物」などと喩えられる。