大家的日本語第一冊:第二課3

字號:

2 . この 名詞 / その 名詞 / あの 名詞
    「 この 」「 その 」「 あの 」修飾名詞?!?この 名詞」「 その 名詞」「 あの 名詞」分別表示在說話人附近的物(或人),在聽話人附近的物(或人),離雙方都遠(yuǎn)的物(或人)。
    ③ この 本は わたしのです。 這本書是我的。
    ④ あの 方は どなたですか。 那一位是誰?
    3 . そうです / そうじゃ ありません
    名詞句中,常常使用「 そう 」來回答詢問是否的疑問句??隙ɑ卮鹩谩?はい、そうです 」,否定回答用「 いいえ、そうじゃありません 」。
    ⑤ それは テレホンカードですか。 那是電話卡嗎?
    はい、そうです。 是的。(對,它是。 )
    ⑥ それは テレホンカードですか。 那是電話卡嗎?
    いいえ、そうじゃありません。 不是。(不,它不是。 )
    還可以用和「 そうじゃ ありません 」意思相同的動詞「 ちがいます 」。
    ⑦ それは テレホンカードですか。 那是電話卡嗎?
    いいえ、違います。 不,不是。
    4 . 句子 1 か、 句子 2 か
    這是將二個(以上)疑問句並列,並要求選擇正確一方的選擇疑問句?;卮鹬胁徽f「 はい 」「 いいえ 」,而是直接說出其中正確的句子。
    ⑧ これは  「 9 」 ですか、 「 7 」 ですか。 這是 “ 9 ” ,還是 “ 7 ” ?
    … 「 9 」 です。 是 “ 9 ” 。
    5 . 名詞 1 の 名詞 2
    在第一課中學(xué)過當(dāng)名詞修飾名詞時,名詞 1 和名詞 2 之間要用「 の 」。而在本課中,「 の 」將成為如下的意思。
    1) 「名詞 1」說明「名詞2」關(guān)係到的事物。
    ⑨ これは コンピューターの 本です。 這是有關(guān)電腦的書。
    2) 「名詞 1 」說明「名詞 2 」屬於什麼人。
    ⑩ これは わたしの 本です。 這是我的書。
    名詞 2 在很明確的情況下可以省略。但是名詞 2 在表示人時不能省略。
    ? あれは だれの かばんですか。 那是誰的皮包?
    佐藤さんの です。 是佐藤小姐的。
    ? この かばんは あなたのですか。 這個皮包是你的嗎?
    いいえ、わたしのじゃ ありません。 不,不是我的。
    ? ミラーさんは IMC の 社員ですか。 米勒先生是 IMC 公司的職員嗎?
    はい、 IMC の 社員です。 是的,是 IMC 公司的職員。
    6 . そうですか
    在聽到新的資訊時,用這句話表示知道了。
    ? この 傘は あなたのですか。 這把傘是你的嗎?
    いいえ、違います。シュミットさんのです。 不,是舒密特先生的。
    そうですか。 哦,這樣呀。