大家的日本語第一冊:第二課2

字號:

會話
    これから お世話に なります。 今後還請你多多關照。
    こちらこそ よろしく。「 哪裡哪裡,請多關照。(用於回應ど
    うぞ よろしく 時) 」
    文型
    1. これは 辭書です。
    2. これは コンピューターの 本です。
    3. それは わたしの 傘です。
    4. この 傘は わたしのです。
    例文
    1. これは テレホンカードですか。
    …はい、そうです。
    2. それは ノートですか。
    …いいえ、そうじゃ ありません。 手帳です。
    3. それは 何ですか。
    …[これは] 名刺です。
    4. これは 「 9 」 ですか、「 7 」ですか。
    …「 9 」です。
    5. それは 何の 雑誌ですか。
    …自動車の 雑誌です。
    6. あれは だれの かばんですか。
    …佐藤さんの かばんです。
    7. この 傘は あなたのですか。
    …いいえ、わたしのじゃ ありません。
    8. この かぎは だれのですか。
    …わたしのです。
    會話
    ほんの 気持ちです
    山田一郎:はい。 どなたですか。
    やま だ いち ろう
    サントス: 408 の サントスです。
    ------------------------------
    サントス: こんにちは。 サントスです。
    これから お世話に なります。
    どうぞ よろしく お願いします。
    山田: こちらこそ よろしく。
    やま だ
    サントス: あのう、これ、ほんの 気持ちです。
    山 田: あ、どうも……。 何ですか。
    サントス: コーヒーです。 どうぞ。
    山 田: どうも ありがとう ございます。
    文法
    1 これ / それ / あれ
    「 これ 」「 それ 」「 あれ 」是代表物的詞,在語法上作為名詞使用?!?これ 」是指在說話人附近的物,「 それ 」是指在聽話人附近的物,「 あれ 」是指離說話人和聽話人都遠的物。
    ① それは 辭書ですか。 那是字典嗎?
    ② これを ください。 請給我這個