応用文
地球の自然を守ろう
一九七二年、スウェーデンのストックホルムで世界で初めて「國(guó)際人間環(huán)境會(huì)議」が開かれ、多くの國(guó)が參加して、地球の自然を守るために國(guó)際的に協(xié)力しようという話し合いが行なわれた。それ以來、國(guó)際會(huì)議は定期的に開かれているが、効果はなく、地球の自然破壊は進(jìn)む一方である。早急に手を打たなければならない。人類は深刻な問題を抱えているのである。
例えば、アフリカで砂漠が一日に十五メートルずつという非常な速さで広がっているという。三〇〇〇年もの間、緑豊かな美しい土地だった所が、一九七〇年ごろから始まった急速な砂漠化で、今ではすっかり砂に埋もれてしまっている。湖も池も消え、農(nóng)作物はもちろん、家畜のえさになる草も育たない。この砂漠化を引き起こしたのはほかでもない、私たち人間である。人が木を切り、家畜に草を食べさせる速さと量は、草木が自然に芽を出し、育つ速さと量とは比べ物にならない。
アジアの國(guó)々でも、人が木を切り、森林を破壊するということによって、自然環(huán)境の変化が起きている。緑のなくなった土地では、少しでも雨が降ると、土が流されて、川底にたまり、川を淺くする。その結(jié)果、毎年洪水が起こるのである。
また、地球を取り巻く空気の問題も無視できない。人々の生活から出される二酸化炭素やフロンガスは気溫を上げる。車や工場(chǎng)から出される排気ガスは空気を汚し、その汚れた空気も自然破壊につながっている。恐ろしい酸性雨が生み出され、木々や農(nóng)作物は枯れ、土地そのものも破壊されてしまうのである。酸性雨に汚された川や湖では魚が生きられない。魚も植物も生きられない地球では、人間も生きられないはずである。人間は自分たちの都合ばかりを考えて、地球を自分たちが住めない場(chǎng)所に変えてしまっているのだ。生活が少しでも便利になるようにと工業(yè)化を進(jìn)められるだけ進(jìn)め、地球の緑をエネルギーに変えて消費(fèi)し続けてきた國(guó)々もあれば、人口増加に伴って人々の生活のために木々を切り倒してきた國(guó)もある。このどちらもが自然破壊をもたらしたことは明らかである。
地球の環(huán)境問題に関する國(guó)際會(huì)議があちらこちらで開催され、新聞やテレビでもそのニュースが報(bào)道されている。今何か対策を立てて解決を急がなければ、環(huán)境破壊はどんどん拡大し、手遅れになってしまう。この大切な地球を守って、住みよい場(chǎng)所にできるかどうかは私たち次第なのである。
ファンクション用語(yǔ)
申し出る
學(xué)生:先生、期末のお仕事、大変だそうですね。
先生:うん。ゆうべやっと採(cǎi)點(diǎn)が終わってね。
學(xué)生:そうですか。何かお手伝いできることがありましたら……。
先生:そうだね。じゃ、わるいけど、この資料をコピーしてくれないかな。
學(xué)生:はい。コピーしてすぐ研究室へお待ちします。
地球の自然を守ろう
一九七二年、スウェーデンのストックホルムで世界で初めて「國(guó)際人間環(huán)境會(huì)議」が開かれ、多くの國(guó)が參加して、地球の自然を守るために國(guó)際的に協(xié)力しようという話し合いが行なわれた。それ以來、國(guó)際會(huì)議は定期的に開かれているが、効果はなく、地球の自然破壊は進(jìn)む一方である。早急に手を打たなければならない。人類は深刻な問題を抱えているのである。
例えば、アフリカで砂漠が一日に十五メートルずつという非常な速さで広がっているという。三〇〇〇年もの間、緑豊かな美しい土地だった所が、一九七〇年ごろから始まった急速な砂漠化で、今ではすっかり砂に埋もれてしまっている。湖も池も消え、農(nóng)作物はもちろん、家畜のえさになる草も育たない。この砂漠化を引き起こしたのはほかでもない、私たち人間である。人が木を切り、家畜に草を食べさせる速さと量は、草木が自然に芽を出し、育つ速さと量とは比べ物にならない。
アジアの國(guó)々でも、人が木を切り、森林を破壊するということによって、自然環(huán)境の変化が起きている。緑のなくなった土地では、少しでも雨が降ると、土が流されて、川底にたまり、川を淺くする。その結(jié)果、毎年洪水が起こるのである。
また、地球を取り巻く空気の問題も無視できない。人々の生活から出される二酸化炭素やフロンガスは気溫を上げる。車や工場(chǎng)から出される排気ガスは空気を汚し、その汚れた空気も自然破壊につながっている。恐ろしい酸性雨が生み出され、木々や農(nóng)作物は枯れ、土地そのものも破壊されてしまうのである。酸性雨に汚された川や湖では魚が生きられない。魚も植物も生きられない地球では、人間も生きられないはずである。人間は自分たちの都合ばかりを考えて、地球を自分たちが住めない場(chǎng)所に変えてしまっているのだ。生活が少しでも便利になるようにと工業(yè)化を進(jìn)められるだけ進(jìn)め、地球の緑をエネルギーに変えて消費(fèi)し続けてきた國(guó)々もあれば、人口増加に伴って人々の生活のために木々を切り倒してきた國(guó)もある。このどちらもが自然破壊をもたらしたことは明らかである。
地球の環(huán)境問題に関する國(guó)際會(huì)議があちらこちらで開催され、新聞やテレビでもそのニュースが報(bào)道されている。今何か対策を立てて解決を急がなければ、環(huán)境破壊はどんどん拡大し、手遅れになってしまう。この大切な地球を守って、住みよい場(chǎng)所にできるかどうかは私たち次第なのである。
ファンクション用語(yǔ)
申し出る
學(xué)生:先生、期末のお仕事、大変だそうですね。
先生:うん。ゆうべやっと採(cǎi)點(diǎn)が終わってね。
學(xué)生:そうですか。何かお手伝いできることがありましたら……。
先生:そうだね。じゃ、わるいけど、この資料をコピーしてくれないかな。
學(xué)生:はい。コピーしてすぐ研究室へお待ちします。

