日語第二冊(cè):第二十課 日本訪問の印象2

字號(hào):

王 :そうですか。ところで、東京の交通事情はどうでしょうか。
    李 :人口が多いから、交通問題も悩みの一つですね。とくに朝夕のラッシュアワーの混雑はものすごく、電車に乗れないで、プラットホームに殘されることも珍しくありません。
    王?。簴|京は車が多いでしょう。すると、自動(dòng)車の排気ガスなど、大気汚染の問題はありませんか。
    李 :ありますよ。ひどい場(chǎng)合は、町を歩いていると、車の排気ガスで、頭が痛くなり、目も、のどもおかしくなりますね。ほかに、ごみ処理の問題もあります。
    王 :東京の人口は多いですから、出るごみの量も大変なものでしょうね。
    李?。氦饯Δ扦?。焼く場(chǎng)所と埋める場(chǎng)所が問題になります。狹い土地に人口が集中している悩みはこんなところにも現(xiàn)われているのですね。
    王?。喝毡兢谓逃悉嗓Δ胜盲皮い蓼工?。
    李 :制度的にはだれでも行きたい大學(xué)へ行くことができますが、しかし、大學(xué)に入るのにかなりのお金が必要です。そして、有名な大學(xué)を卒業(yè)しなければ、一流の會(huì)社に入れないというのが現(xiàn)狀です。
    王?。氦饯Δ工毪?、一部の有名な大學(xué)に志願(yuàn)者が集中するでしょう。
    李?。氦饯Δ扦?。それで試験も年年難しくなります。そして、試験に失敗して二年も三年も浪人する學(xué)生が増えるばかりです。
    王 :じゃ、いい大學(xué)に入るためには小學(xué)校の時(shí)から塾へ通わなければなりませんね。
    李?。氦à?、「受験戦爭(zhēng)」という言葉もあるくらいですよ。
    王?。航逃龁栴}が深刻化するにつれて、社會(huì)問題も出てくるでしょう。
    李 :ええ、最近の新聞を見ると、中學(xué)生の非行の問題が多く出ています。深夜、バイクや自動(dòng)車を乗り回す暴走族、それからシンナー遊びなどの記事がよく新聞に出ています。
    王?。航逃悉趣皮庵匾蕟栴}ですね。ところで、日本と中國(guó)では、習(xí)慣や文化いろいろ違うと思いますが、訪日の間に困ったことはありませんか。
    李?。氦à?、それはたくさんなりました。中國(guó)で日本語を勉強(qiáng)した時(shí)、言葉のことについてはいろいろ習(xí)いましたが、習(xí)慣の違いについては全然習(xí)わなかったので、日本に著いて、はじめのうちは失敗ばかりしていました。
    王?。阂惑w、どんな失敗でしたか。
    李?。豪à?、靴の脫ぎ方も違います。
    王 :どういう意味ですか。
    李?。喝毡兢扦?、家の中に入ったとき、靴の先端を家の中の方に向けるのではなくて、履くときに便利なように、玄関のドアの方に向けておいておくのが禮儀です。
    王?。氦饯Δ扦工?BR>    李?。亥郓`ムステイで、日本人と一緒に生活して、日本の習(xí)慣が少しずつわかってきました。
    王 :まあ、李さんは日本語が上手だから、言葉の面で、おそらく困ったことはないでしょう。
    李?。氦いいāⅳ饯Δ扦猡胜い扦工?。はじめは、日本人の話し方がとても速いので、話がほとんどわかりませんでした。一か月ぐらいしてやっと慣れて、だんだんわかるようになりました。
    王?。氦饯Δ扦工?。
    李?。捍髮W(xué)で習(xí)った日本語と実際の日常會(huì)話で話される言葉がこんなに違うなんて思ってもいませんでした。日本の人は家の中では、くだけた話をします。先生や知らない人と話をする時(shí)は、「です」「ます」という丁寧な言葉を使いますね。
    王?。氦饯Δ扦工=袢栅悉い恧い碓L日の感想を聞かせていただいてどうもありがとうございました。
    ファンクション用語
    目的(もくてき) 目標(biāo)(もくひょう)
    A 私は今四級(jí)の日本語能力試験をめざして頑張っています。
    B そうですか。何點(diǎn)を目標(biāo)にしていますか。
    A 四百點(diǎn)を目標(biāo)にしています。そのために、明日、カセットデッキを買いに行きます。
    B カセットデッキを買って何に使いますか。
    A 日本語の練習(xí)に使います。とくに、聴解訓(xùn)練をするにはカセットデッキが一番いいと思います。