外語-「日文中的諺語」

字號:

中日諺語之間的關(guān)系大致分成兩種:
    1、直接把中國的諺語翻譯成日文。如:
    ひゃくぶん いっけん し
    “百聞不如一見”----「 百 聞 は一 見 に如かず」
    2、中日兩國的諺語各不相同,但其含義相同。如:
    けが こうみょう
    “歪打正著”----「怪我の功 名」
    對第一類不必做任何解釋,而對第二類,則有時要進(jìn)行必要的說明。還有一些很難找到合適的對應(yīng)諺語,但它有特別之處,也適當(dāng)?shù)剡M(jìn)行介紹。
    第一類:
    あお あい い あい あお
    01、“青出于藍(lán)而勝于藍(lán)”----「青は藍(lán)より出でて藍(lán)より青し」
    こういんやごと
    02、“光陰似箭” ----「光陰矢の如し」
    あま いし うが
    03、“滴水穿石” ----「雨だれ石を穿つ」
    いち し に し
    04、“只知其一,不知其二?!?---「一を知り二を知らず」
    いちようお てんか あき し
    05、“一葉落知天下秋?!?---- 「 一葉落ちて天下の秋を知る」
    いちねん けい がんたん 
    06、“一年之計(jì)在于春” ---- 「 一年 の 計(jì)は元旦にあり」
    さいげつひと ま 
    07、“歲月不待人”----「歳月人 を待たず」
    こ し おや おん
    08、“養(yǎng)子方知父母恩”----「子をもって知る親の恩」
    こ し ちち し
    09、“知子莫若父”----「子を知ること父に如くはなく」
    せんり つつみ あり あな
    10、“千里之堤潰于蟻穴”----「千里の堤 も蟻の穴から?!?BR>    すべ みち つう
    11、“條條道路通羅馬”----「総ての道はローマに通ず?!?BR>    じんこう かいしゃ
    12、“膾炙人口”----「人口 に 膾炙する」
    しょうちゅう とう
    13、“笑里藏刀”----「笑 中 に 刀あり」