第26課
1、動(dòng)詞
普通形
い形容詞
んです
な形容詞 普通形
名詞 ~だ-~な
「~んです」是強(qiáng)調(diào)說明原因、理由、根據(jù)等的表達(dá)方式??谡Z(yǔ)中用「~んです」,而書面語(yǔ)中用「~のです」。
例:あしたから 旅行なんです。
2、動(dòng)詞て形 いただけませんか (能幫我……嗎?)
例:生け花を 習(xí)いたいんですが、いい 先生を 紹介して いただけませんか。
3、疑問詞 動(dòng)詞た形ら いいですか (……做才好呢?)
例:NHKを 見學(xué)したいんですが、どう したら いいですか。
4、 好きです/嫌いです
名詞(賓語(yǔ))は 上手です/下手です
あります、等
例:運(yùn)動(dòng)會(huì)に 參加しますか。
…いいえ。スポーツは あまり 好きじゃ ないんです。
第27課
1、可能動(dòng)詞(有ます形)
五段動(dòng)詞:う段——え段+る
一段動(dòng)詞:~る——~られる
カ變動(dòng)詞:くる——こられる
サ變動(dòng)詞:する——できる
注:「わかる」本身就表示可能的意思,所以不說「わかれる」。
2、可能動(dòng)詞句
注:(1)可能動(dòng)詞不是表示動(dòng)作而是表示狀態(tài),他動(dòng)詞的賓語(yǔ)句可以用助詞「を」表示,但是可能動(dòng)詞句中的對(duì)象一般用「が」表示?!袱颉挂酝獾闹~不變化。
(2)可能動(dòng)詞里包含著人擁有的行為能力,和某種狀態(tài)下行為的可能性這兩個(gè)意思。
例:(1)私は 日本語(yǔ)が 少し 話せます。
(2)ミラーさんは 漢字が 読めます。
(3)この 銀行で ドルが 換えられます。
3、見られます 見えます
聞けます 聞こえます
「見られます」「聞けます」表示主體看和聽的意志得以實(shí)現(xiàn)。與此相反,「見えます」「聞こえます」與本人的意志無(wú)關(guān),只表示某一對(duì)象物能在視野里捕捉到,或者某種聲響和聲音傳到耳朵里,對(duì)象物是主語(yǔ)的,用助詞表示「が」
例:(1)新宿で 今 黒沢の 映畫が 見られます。
(2)新幹線から 富士山が 見えます。
(3)電話で 天気予報(bào)が 聞けます。
(4)ラジオの 音が 聞こえます。
4、「は」「も」前的名詞提示為主題的時(shí)候,可以取代「が」「を」,但是要放在其他助詞之后。助詞是「へ」時(shí)可以省略「を」。
5、しか 僅僅,只
和表示否定的詞一起使用??梢匀〈袱埂袱颉梗釉谄渌~的后面。
例:(1)ローマ字しか 書けません。
(2)ローマ字だけ 書けます。
第28課
1、動(dòng)詞1ます形ながら 動(dòng)詞2 (一邊……,一邊……)動(dòng)詞2是重點(diǎn)強(qiáng)調(diào)的動(dòng)作。
例:音楽を 聞きながら 食事します。
2、動(dòng)詞て形 います
(1)表示某一行為習(xí)慣地反復(fù)進(jìn)行
例:毎朝 ジョギングを して います。
(2)表示動(dòng)詞表達(dá)的動(dòng)作或作用產(chǎn)生的結(jié)果狀態(tài)一直存續(xù)的情況。
例:(1)窓が 閉まって います。
(2)この 自動(dòng)販売機(jī)は 壊れて います。
3、普通形し、~
表示從某一觀點(diǎn)出發(fā)的并列敘述
例:地下鉄は 早いし、安いし、地下鉄で 行きましょう。
4、それに 而且
それで 所以
第29課
1、動(dòng)詞て形 しまいました/しまいます (完成體)
強(qiáng)調(diào)那個(gè)行為或事情已經(jīng)完了的表達(dá)方式。
例:電車に 傘を 忘れて しまいました。
2、どこかで 財(cái)布を なくして しまいました。
不知在哪里把錢包弄丟了。
どこかに 電話が ありませんか。
哪里有電話?
1、動(dòng)詞
普通形
い形容詞
んです
な形容詞 普通形
名詞 ~だ-~な
「~んです」是強(qiáng)調(diào)說明原因、理由、根據(jù)等的表達(dá)方式??谡Z(yǔ)中用「~んです」,而書面語(yǔ)中用「~のです」。
例:あしたから 旅行なんです。
2、動(dòng)詞て形 いただけませんか (能幫我……嗎?)
例:生け花を 習(xí)いたいんですが、いい 先生を 紹介して いただけませんか。
3、疑問詞 動(dòng)詞た形ら いいですか (……做才好呢?)
例:NHKを 見學(xué)したいんですが、どう したら いいですか。
4、 好きです/嫌いです
名詞(賓語(yǔ))は 上手です/下手です
あります、等
例:運(yùn)動(dòng)會(huì)に 參加しますか。
…いいえ。スポーツは あまり 好きじゃ ないんです。
第27課
1、可能動(dòng)詞(有ます形)
五段動(dòng)詞:う段——え段+る
一段動(dòng)詞:~る——~られる
カ變動(dòng)詞:くる——こられる
サ變動(dòng)詞:する——できる
注:「わかる」本身就表示可能的意思,所以不說「わかれる」。
2、可能動(dòng)詞句
注:(1)可能動(dòng)詞不是表示動(dòng)作而是表示狀態(tài),他動(dòng)詞的賓語(yǔ)句可以用助詞「を」表示,但是可能動(dòng)詞句中的對(duì)象一般用「が」表示?!袱颉挂酝獾闹~不變化。
(2)可能動(dòng)詞里包含著人擁有的行為能力,和某種狀態(tài)下行為的可能性這兩個(gè)意思。
例:(1)私は 日本語(yǔ)が 少し 話せます。
(2)ミラーさんは 漢字が 読めます。
(3)この 銀行で ドルが 換えられます。
3、見られます 見えます
聞けます 聞こえます
「見られます」「聞けます」表示主體看和聽的意志得以實(shí)現(xiàn)。與此相反,「見えます」「聞こえます」與本人的意志無(wú)關(guān),只表示某一對(duì)象物能在視野里捕捉到,或者某種聲響和聲音傳到耳朵里,對(duì)象物是主語(yǔ)的,用助詞表示「が」
例:(1)新宿で 今 黒沢の 映畫が 見られます。
(2)新幹線から 富士山が 見えます。
(3)電話で 天気予報(bào)が 聞けます。
(4)ラジオの 音が 聞こえます。
4、「は」「も」前的名詞提示為主題的時(shí)候,可以取代「が」「を」,但是要放在其他助詞之后。助詞是「へ」時(shí)可以省略「を」。
5、しか 僅僅,只
和表示否定的詞一起使用??梢匀〈袱埂袱颉梗釉谄渌~的后面。
例:(1)ローマ字しか 書けません。
(2)ローマ字だけ 書けます。
第28課
1、動(dòng)詞1ます形ながら 動(dòng)詞2 (一邊……,一邊……)動(dòng)詞2是重點(diǎn)強(qiáng)調(diào)的動(dòng)作。
例:音楽を 聞きながら 食事します。
2、動(dòng)詞て形 います
(1)表示某一行為習(xí)慣地反復(fù)進(jìn)行
例:毎朝 ジョギングを して います。
(2)表示動(dòng)詞表達(dá)的動(dòng)作或作用產(chǎn)生的結(jié)果狀態(tài)一直存續(xù)的情況。
例:(1)窓が 閉まって います。
(2)この 自動(dòng)販売機(jī)は 壊れて います。
3、普通形し、~
表示從某一觀點(diǎn)出發(fā)的并列敘述
例:地下鉄は 早いし、安いし、地下鉄で 行きましょう。
4、それに 而且
それで 所以
第29課
1、動(dòng)詞て形 しまいました/しまいます (完成體)
強(qiáng)調(diào)那個(gè)行為或事情已經(jīng)完了的表達(dá)方式。
例:電車に 傘を 忘れて しまいました。
2、どこかで 財(cái)布を なくして しまいました。
不知在哪里把錢包弄丟了。
どこかに 電話が ありませんか。
哪里有電話?