第46課
1、動(dòng)詞字典形
動(dòng)詞て形 いろ ところです。
動(dòng)詞た形
表示時(shí)間的位置。用于強(qiáng)調(diào)某個(gè)動(dòng)作或事件在進(jìn)行過程中,現(xiàn)在處于一個(gè)什么樣的局面。
(1)動(dòng)詞字典形 ところです。
表示某件事即將開始前,或某件事開始的意思。常和「これから」「ちょうと」「今から」一起使用。
例:會(huì)議は 今から 始まる ところです。
(2)動(dòng)詞て形 いろ ところです。
表示某個(gè)動(dòng)作正在進(jìn)行當(dāng)中。常和「今」一起使用。
(3)動(dòng)詞た形ところです。
表示某件事剛剛結(jié)束。常和「たった今」一起使用。
例:たった今 バスが 出た とこぃです。
2、動(dòng)詞た形 ばかりです。 (剛……)
例:彼は 3月に 大學(xué)を 卒業(yè)した ばかりです。
3、動(dòng)詞字典形
動(dòng)詞ない形ない
い形容詞(~い) はずです。
な形容詞な
名詞の
由于說話者依照某種根據(jù),很確信地陳述自己所下判斷的場合。
例:書類は 速達(dá)で 出しましたから、あした 著く はすです。
第47課
1、普通形そうです (聽說……)
是說話者將從某處得到的信息,不加自己的意見傳達(dá)給聽話者的表達(dá)方式。
用「~に よると」顯示信息的出處。
例:天気予報(bào)に よると、あしたは 寒く なるそうです。
2、動(dòng)詞
普通形
い形容詞
ようです (好像……)
な形容詞 普通形~だ/-~な
名詞 普通形~だ/-~の
表示說話者以感覺器官等得到的信息為依據(jù),進(jìn)行主觀推測。另外,這個(gè)句型和表示"不確定自己說的是不是事實(shí)"的副詞「どうも」一起使用。
例:隣の 部屋に 誰か いるいうです。
3、聲/音/におい/味 が します
表示由感覺器官捕捉到的現(xiàn)象。
第48課
1、使役動(dòng)詞
五段動(dòng)詞:う段——あ段+せる
一段動(dòng)詞:~る——~させる
カ變動(dòng)詞:くる——こせる
サ變動(dòng)詞:する——させる
2、使役動(dòng)詞的句子
(1)名詞(人)を 使役動(dòng)詞(自動(dòng)詞) (讓某人……)
例:息子を イギリスへ 留學(xué)させます。
(2)名詞(人)に 使役動(dòng)詞(他動(dòng)詞) (讓某人……)
例:娘に ピアノを 習(xí)わせます。
3、使役動(dòng)詞的用法
使役動(dòng)詞表示強(qiáng)制和容許。地位低用「動(dòng)詞て形 いただきます」,地位相同用「動(dòng)詞て形 もらいます」。但動(dòng)詞若是情動(dòng)動(dòng)詞,地位低的人也能例外的對地位高的人用使役動(dòng)詞。
例:子供の とき、體が 弱くて、母を 心配させました。
4、使役動(dòng)詞て形 いただけまさんか (能讓我……嗎?)
在請求對方做某事時(shí)用「動(dòng)詞て形 いただけまさんか」。
而當(dāng)請求對方同意自己的行為時(shí)用「使役動(dòng)詞て形 いただけまさんか」。
一共48課,其實(shí)《大家的日語》初級有50課,后兩課是敬語和謙語,就不總結(jié)了
1、動(dòng)詞字典形
動(dòng)詞て形 いろ ところです。
動(dòng)詞た形
表示時(shí)間的位置。用于強(qiáng)調(diào)某個(gè)動(dòng)作或事件在進(jìn)行過程中,現(xiàn)在處于一個(gè)什么樣的局面。
(1)動(dòng)詞字典形 ところです。
表示某件事即將開始前,或某件事開始的意思。常和「これから」「ちょうと」「今から」一起使用。
例:會(huì)議は 今から 始まる ところです。
(2)動(dòng)詞て形 いろ ところです。
表示某個(gè)動(dòng)作正在進(jìn)行當(dāng)中。常和「今」一起使用。
(3)動(dòng)詞た形ところです。
表示某件事剛剛結(jié)束。常和「たった今」一起使用。
例:たった今 バスが 出た とこぃです。
2、動(dòng)詞た形 ばかりです。 (剛……)
例:彼は 3月に 大學(xué)を 卒業(yè)した ばかりです。
3、動(dòng)詞字典形
動(dòng)詞ない形ない
い形容詞(~い) はずです。
な形容詞な
名詞の
由于說話者依照某種根據(jù),很確信地陳述自己所下判斷的場合。
例:書類は 速達(dá)で 出しましたから、あした 著く はすです。
第47課
1、普通形そうです (聽說……)
是說話者將從某處得到的信息,不加自己的意見傳達(dá)給聽話者的表達(dá)方式。
用「~に よると」顯示信息的出處。
例:天気予報(bào)に よると、あしたは 寒く なるそうです。
2、動(dòng)詞
普通形
い形容詞
ようです (好像……)
な形容詞 普通形~だ/-~な
名詞 普通形~だ/-~の
表示說話者以感覺器官等得到的信息為依據(jù),進(jìn)行主觀推測。另外,這個(gè)句型和表示"不確定自己說的是不是事實(shí)"的副詞「どうも」一起使用。
例:隣の 部屋に 誰か いるいうです。
3、聲/音/におい/味 が します
表示由感覺器官捕捉到的現(xiàn)象。
第48課
1、使役動(dòng)詞
五段動(dòng)詞:う段——あ段+せる
一段動(dòng)詞:~る——~させる
カ變動(dòng)詞:くる——こせる
サ變動(dòng)詞:する——させる
2、使役動(dòng)詞的句子
(1)名詞(人)を 使役動(dòng)詞(自動(dòng)詞) (讓某人……)
例:息子を イギリスへ 留學(xué)させます。
(2)名詞(人)に 使役動(dòng)詞(他動(dòng)詞) (讓某人……)
例:娘に ピアノを 習(xí)わせます。
3、使役動(dòng)詞的用法
使役動(dòng)詞表示強(qiáng)制和容許。地位低用「動(dòng)詞て形 いただきます」,地位相同用「動(dòng)詞て形 もらいます」。但動(dòng)詞若是情動(dòng)動(dòng)詞,地位低的人也能例外的對地位高的人用使役動(dòng)詞。
例:子供の とき、體が 弱くて、母を 心配させました。
4、使役動(dòng)詞て形 いただけまさんか (能讓我……嗎?)
在請求對方做某事時(shí)用「動(dòng)詞て形 いただけまさんか」。
而當(dāng)請求對方同意自己的行為時(shí)用「使役動(dòng)詞て形 いただけまさんか」。
一共48課,其實(shí)《大家的日語》初級有50課,后兩課是敬語和謙語,就不總結(jié)了