第17課 たぬき
【単語(yǔ)】
ばける 化ける ?。▎萄b;變成)
からかう ?。☉蚺?;嘲弄)
とおりかかる 通りかかる (恰巧路過(guò))
あてる 當(dāng)てる ?。ㄙN上;放上)
わかす 沸かす ?。_(kāi);燒熱)
こする ?。Σ粒淮耆啵?BR> あばれだす 暴れだす ?。}動(dòng)起來(lái);暴跳起來(lái))
かけまわる 駆け回る ?。ǖ教巵y跑)
さす 刺す ?。ǘ#惑В?BR> うつす 寫(xiě)す ?。ǔ瓕?xiě);謄寫(xiě))
こげる 焦げる ?。?;烤焦)
しあげる 仕上げる ?。ㄍ瓿桑粷?rùn)飾)
だます ?。ㄆ垓_)
くやしい 悔しい ?。钊税没?;令人氣憤)
ずるがしこい ずる賢い ?。?詐狡猾)
ユーモラス (幽默的;滑稽的)
おうだん 橫斷 ?。M越)
ちゅうがえり 宙返り ?。ǚ疃罚?BR> あくび ?。ü罚?BR> まぬけ 間抜け ?。ù舯?;糊涂)
むちゅう 夢(mèng)中 (入迷;沉醉)
ほんもの 本物 (真東西;真貨)
ドライバー (司機(jī);駕駛員)
ひたい 額 ?。~頭)
たわし (用來(lái)刷洗污垢的刷子)
しっぽ ?。ㄎ舶停?BR> アニメ ?。ㄍ?;動(dòng)畫(huà))
トンネル ?。ㄋ淼溃?BR> ボタン ?。ㄢo扣;按鈕)
か 蚊 ?。ㄎ米樱?BR> さつ 札 ?。垘?;鈔票)
ふり ?。ㄑb作;假裝)
えさ ?。暳希?BR> くるり ?。ㄑ杆倩剞D(zhuǎn);快速轉(zhuǎn)身)
ごしごし ?。ㄊ箘诺兀?BR> おもわず 思わず (禁不?。徊挥勺灾鞯兀?BR> そっと ?。ㄝp輕地)
どんどん ?。ㄟB續(xù)不斷;接二連三)
ぶんぶく (開(kāi)水煮沸時(shí)浮出氣泡貌)
~い ~位 (第~名)
だっけ ?。?;吧)
ひにかける 火にかける ?。ǚ旁诨鹕希?BR> こえをかける 聲をかける ?。ù蛘泻簦缓敖校?BR> ごしごし:擬聲擬態(tài)詞 ごしごしこする:用刷子拼命的在刷
答案用紙を消しゴムで何度もごしごしこすっているうちに、あちこち破れてしまった。
思わず:副詞 不由自主 思わず手を叩いて喜ぶ
そっと:副詞 輕輕的 靜悄悄的 音を立てないようにして
そっと近づく 輕輕的靠近
どんどん 副詞 絶えず どんどん質(zhì)問(wèn)が出た。質(zhì)問(wèn)がどんどん出た。
ぶんぶく ぶんぶくする:水開(kāi)的樣子聲音
だっけ 口語(yǔ)會(huì)話中使用
①過(guò)去のことを思い出す つらいことがあったっけ 曾經(jīng)有過(guò)非常痛苦的經(jīng)歷
あのこと、近所の子供とよく遊んだっけなあ。
?、谙嗍证四瞍蜓氦筏茊?wèn)いかける意思:何だっけ?你說(shuō)什么
今度の集まりはいつでしたっけ?
來(lái)週テストあったっけ?
火にかける:放在火上
聲をかける:知らない人に聲をかける
今度きた時(shí)聲をかけてください。
【會(huì)話】
男:あっ、危ない!
女:何ですか、今の動(dòng)物は。
男:貍ですよ。
女:あれが貍なんですか。アニメでみたことがありますが、本物は初めて見(jiàn)ました。
男:ほら、あの標(biāo)識(shí)に貍橫斷注意って書(shū)いてあるでしょう。この辺には、野生の貍が住んでいて、道路を渡ることがあるから、ドライバーに注意を呼びかけているんです。
女:面白い標(biāo)識(shí)ですね、貍の絵まで描いてありますね。
男:臺(tái)灣には貍がいるんですか。
女:さあ、どうでしょう。あまり話題になりませんから、よく分かりません。
男:貍は日本人にとって、昔から狐と同じように身近な動(dòng)物なんです。昔話では、いろいろなものに化けて、人間をからかいます。でも、まぬけで直ぐに失敗してしまうんです。
女:ユーモラスな動(dòng)物なんですね。
男:ええ、でも今は野生の貍が減っているそうです。
女:自然破壊のせいで、野生動(dòng)物が減少しているのはどこでも同じですね。
1、あれが
は:主題,話題
が:主語(yǔ)
【単語(yǔ)】
ばける 化ける ?。▎萄b;變成)
からかう ?。☉蚺?;嘲弄)
とおりかかる 通りかかる (恰巧路過(guò))
あてる 當(dāng)てる ?。ㄙN上;放上)
わかす 沸かす ?。_(kāi);燒熱)
こする ?。Σ粒淮耆啵?BR> あばれだす 暴れだす ?。}動(dòng)起來(lái);暴跳起來(lái))
かけまわる 駆け回る ?。ǖ教巵y跑)
さす 刺す ?。ǘ#惑В?BR> うつす 寫(xiě)す ?。ǔ瓕?xiě);謄寫(xiě))
こげる 焦げる ?。?;烤焦)
しあげる 仕上げる ?。ㄍ瓿桑粷?rùn)飾)
だます ?。ㄆ垓_)
くやしい 悔しい ?。钊税没?;令人氣憤)
ずるがしこい ずる賢い ?。?詐狡猾)
ユーモラス (幽默的;滑稽的)
おうだん 橫斷 ?。M越)
ちゅうがえり 宙返り ?。ǚ疃罚?BR> あくび ?。ü罚?BR> まぬけ 間抜け ?。ù舯?;糊涂)
むちゅう 夢(mèng)中 (入迷;沉醉)
ほんもの 本物 (真東西;真貨)
ドライバー (司機(jī);駕駛員)
ひたい 額 ?。~頭)
たわし (用來(lái)刷洗污垢的刷子)
しっぽ ?。ㄎ舶停?BR> アニメ ?。ㄍ?;動(dòng)畫(huà))
トンネル ?。ㄋ淼溃?BR> ボタン ?。ㄢo扣;按鈕)
か 蚊 ?。ㄎ米樱?BR> さつ 札 ?。垘?;鈔票)
ふり ?。ㄑb作;假裝)
えさ ?。暳希?BR> くるり ?。ㄑ杆倩剞D(zhuǎn);快速轉(zhuǎn)身)
ごしごし ?。ㄊ箘诺兀?BR> おもわず 思わず (禁不?。徊挥勺灾鞯兀?BR> そっと ?。ㄝp輕地)
どんどん ?。ㄟB續(xù)不斷;接二連三)
ぶんぶく (開(kāi)水煮沸時(shí)浮出氣泡貌)
~い ~位 (第~名)
だっけ ?。?;吧)
ひにかける 火にかける ?。ǚ旁诨鹕希?BR> こえをかける 聲をかける ?。ù蛘泻簦缓敖校?BR> ごしごし:擬聲擬態(tài)詞 ごしごしこする:用刷子拼命的在刷
答案用紙を消しゴムで何度もごしごしこすっているうちに、あちこち破れてしまった。
思わず:副詞 不由自主 思わず手を叩いて喜ぶ
そっと:副詞 輕輕的 靜悄悄的 音を立てないようにして
そっと近づく 輕輕的靠近
どんどん 副詞 絶えず どんどん質(zhì)問(wèn)が出た。質(zhì)問(wèn)がどんどん出た。
ぶんぶく ぶんぶくする:水開(kāi)的樣子聲音
だっけ 口語(yǔ)會(huì)話中使用
①過(guò)去のことを思い出す つらいことがあったっけ 曾經(jīng)有過(guò)非常痛苦的經(jīng)歷
あのこと、近所の子供とよく遊んだっけなあ。
?、谙嗍证四瞍蜓氦筏茊?wèn)いかける意思:何だっけ?你說(shuō)什么
今度の集まりはいつでしたっけ?
來(lái)週テストあったっけ?
火にかける:放在火上
聲をかける:知らない人に聲をかける
今度きた時(shí)聲をかけてください。
【會(huì)話】
男:あっ、危ない!
女:何ですか、今の動(dòng)物は。
男:貍ですよ。
女:あれが貍なんですか。アニメでみたことがありますが、本物は初めて見(jiàn)ました。
男:ほら、あの標(biāo)識(shí)に貍橫斷注意って書(shū)いてあるでしょう。この辺には、野生の貍が住んでいて、道路を渡ることがあるから、ドライバーに注意を呼びかけているんです。
女:面白い標(biāo)識(shí)ですね、貍の絵まで描いてありますね。
男:臺(tái)灣には貍がいるんですか。
女:さあ、どうでしょう。あまり話題になりませんから、よく分かりません。
男:貍は日本人にとって、昔から狐と同じように身近な動(dòng)物なんです。昔話では、いろいろなものに化けて、人間をからかいます。でも、まぬけで直ぐに失敗してしまうんです。
女:ユーモラスな動(dòng)物なんですね。
男:ええ、でも今は野生の貍が減っているそうです。
女:自然破壊のせいで、野生動(dòng)物が減少しているのはどこでも同じですね。
1、あれが
は:主題,話題
が:主語(yǔ)