日語進級閱讀(4-3級)84

字號:

贈り物と手紙
    日本ではよく人に贈り物をします。結婚、出産、入學などのお祝いや病気などのお見舞いに品物やお金を贈ります。またお盆の前と年末には、いつもお世話になっている人に感謝の気持ちを込めて、食料品や日用品などを贈ります。
    また最近ではこれ以外にもいろいろな機會にプレゼントをするようになりました。例えば5月の「母の日」、6月の「父の日」、それに12月のクリスマス、2月のバレンタインデーなどです。これらのシーズン中、デパートのプレゼント売り場はどこも人でいっぱいになります。
    手紙も日本人の生活の中で大切な役割を果たしています。7月の下旬とお正月には、友人や知人に葉書を出します。7月の葉書を「暑中見舞い」、お正月の葉書を「年賀狀」といいます。特に年賀狀は一人で何百枚も出す人もいます。
    注釈:
    お盆(おぼん)  [名] 盂盆節(jié)
    込める(こめる)  [他下一] 傾注(感情)
    クリスマス     [名] 圣誕節(jié)
    バレンタインデー[名] 情人節(jié)
    シーズン     [名] 季節(jié)
    葉書(はがき)  [名] 明信片
    暑中見舞い    [名] 炎暑之中的問候
    問題:
    日本人はお盆の前と年末に何のために食料品や日用品を贈るのですか。
    1、病気をしている人のために贈ります
    2、いつもお世話になった人に感謝するために贈ります
    3、両親のために贈ります
    4、友人や知人のために贈ります
    「暑中見舞い」の葉書はいつ出しますか。
    1、お盆の前と年末に出します       
    2、お正月に出します
    3、病気見舞いの時に出します      
    4、暑い季節(jié)に出します
    答案:2,4
    參考譯文:
    禮物和書信
    在日本經(jīng)常給人送禮物。結婚,生孩子,入學等等的慶祝和探病會送禮物和錢。又在盂蘭節(jié)前和年底,情感傾向在感謝經(jīng)常給自己照顧的人,并送出食品和日用品等的東西。
    并且,最近除這個以外也在各種各樣的機會送禮物了。例如,五月份的“母親節(jié)”,六月份的“父親節(jié)”,還有十二月份的圣誕節(jié),二月份的情人節(jié)等等。這些節(jié)日里商店的禮物柜臺前每個地方人都擠滿了。
    書信也在日本人生活中起著很重要的作用。七月的下旬和正月時給朋友和熟人送明信片。七月的明信片是稱為“炎暑之中的問候”,而正月的明信片是“賀年片”。特別是年賀片,也有些人是一個人就發(fā)出幾百張的。