103.~の極み
意味 非?!?…之極;極盡
「これ以上の~はない」というように、その程度が限度までいっている狀態(tài)を表す。/表示“沒有比…更…”,程度到達(dá)了極限。
接続 「名」+の極み
1.徹夜続きで、疲労の極みに達(dá)している。/通宵作業(yè),已經(jīng)精疲力竭了。
2.遠(yuǎn)いところをわざわざお越しいただきまして、恐縮の極みでございます。/您特意遠(yuǎn)道前來,實在是過意不去?! ?BR> 104.ひとり~だけでなく、ひとり~のみならず
意味 ただ~だけではなく/不僅;不只
普通「ひとりAだけでなくBも」の形で用いられ、「ただAだけでなくBも」の意味?!袱韦撙胜椁骸工衔恼Z體。/通常用「ひとりAだけでなくBも」的形式?!安恢籄還有B之意”。 「のみならず」是文語體。
接続 ひとり + 「動・い形・な形」の名詞修飾型 / 「名」 +だけでなく
ただし、「名」と「な形」は「~である」の形になることもある?!浮韦撙胜椁骸工私泳Aする場合、「な形」は「~である」の形になる。/但是,「名」和「な形」常采用「~である」的形式。當(dāng)接「~のみならず」時,「な形」采用「~である」的形式。
1.喫煙はひとり本人に有害であるのみならず、周囲の者にとっても、有害かつ迷惑なものである。/吸煙不僅對本人有害,對周圍的人來說,也是有害且令人討厭的。
2.林さんのかかえている問題は、ひとり彼女が悩んでいるだけでなく、ほかの留學(xué)生たちにも共通の問題である。/小李遇到的問題,不只是她一個人的煩惱,也是其他留學(xué)生們共同面臨的問題。
105.~を皮切りに(して)、~を皮切りとして
意味 ~をはじめとして、~したことから始まって/以…為開端;自從
その後に同じようなことが次々に行われる時の表現(xiàn)。/其后同樣的事情接連進(jìn)行時的表達(dá)方法。
接続 「動―辭書形/た形」の / 「名」 +を皮切りに
1.朝の連続ドラマに主演したのを皮切りに、彼女はスターへの道を歩み始めていた。/自從主演了早間連續(xù)劇,她開始走上了通往明星之路。
2.競技場では、100メート競走を皮切りとして、次々に熱戦がくり広げられた。/在田徑場上,以白米跑為開端,白熱化的比賽拉開了帷幕?! ?BR> 練習(xí)35.
次の文の( )に最も適當(dāng)なものをA~Cの中から選びなさい。
1.豪華客船で世界一周だなんて、(?。Oみですよ。
A.うれしい B.ぜいたくの C.うらやましい
2.病気やけがはひとり本人にとって( )だけでなく、周囲の人々にとってもつらいものだ。
A.苦痛の B.苦痛だ C.苦痛な
3.10年前のハワイ旅行を皮切りに、母は( )。
A.もう一度ハワイへ行きたがっている B.もう外國はこりごりだと言っている
C.毎年どこか海外へ出かけている
參考答案: B C C
意味 非?!?…之極;極盡
「これ以上の~はない」というように、その程度が限度までいっている狀態(tài)を表す。/表示“沒有比…更…”,程度到達(dá)了極限。
接続 「名」+の極み
1.徹夜続きで、疲労の極みに達(dá)している。/通宵作業(yè),已經(jīng)精疲力竭了。
2.遠(yuǎn)いところをわざわざお越しいただきまして、恐縮の極みでございます。/您特意遠(yuǎn)道前來,實在是過意不去?! ?BR> 104.ひとり~だけでなく、ひとり~のみならず
意味 ただ~だけではなく/不僅;不只
普通「ひとりAだけでなくBも」の形で用いられ、「ただAだけでなくBも」の意味?!袱韦撙胜椁骸工衔恼Z體。/通常用「ひとりAだけでなくBも」的形式?!安恢籄還有B之意”。 「のみならず」是文語體。
接続 ひとり + 「動・い形・な形」の名詞修飾型 / 「名」 +だけでなく
ただし、「名」と「な形」は「~である」の形になることもある?!浮韦撙胜椁骸工私泳Aする場合、「な形」は「~である」の形になる。/但是,「名」和「な形」常采用「~である」的形式。當(dāng)接「~のみならず」時,「な形」采用「~である」的形式。
1.喫煙はひとり本人に有害であるのみならず、周囲の者にとっても、有害かつ迷惑なものである。/吸煙不僅對本人有害,對周圍的人來說,也是有害且令人討厭的。
2.林さんのかかえている問題は、ひとり彼女が悩んでいるだけでなく、ほかの留學(xué)生たちにも共通の問題である。/小李遇到的問題,不只是她一個人的煩惱,也是其他留學(xué)生們共同面臨的問題。
105.~を皮切りに(して)、~を皮切りとして
意味 ~をはじめとして、~したことから始まって/以…為開端;自從
その後に同じようなことが次々に行われる時の表現(xiàn)。/其后同樣的事情接連進(jìn)行時的表達(dá)方法。
接続 「動―辭書形/た形」の / 「名」 +を皮切りに
1.朝の連続ドラマに主演したのを皮切りに、彼女はスターへの道を歩み始めていた。/自從主演了早間連續(xù)劇,她開始走上了通往明星之路。
2.競技場では、100メート競走を皮切りとして、次々に熱戦がくり広げられた。/在田徑場上,以白米跑為開端,白熱化的比賽拉開了帷幕?! ?BR> 練習(xí)35.
次の文の( )に最も適當(dāng)なものをA~Cの中から選びなさい。
1.豪華客船で世界一周だなんて、(?。Oみですよ。
A.うれしい B.ぜいたくの C.うらやましい
2.病気やけがはひとり本人にとって( )だけでなく、周囲の人々にとってもつらいものだ。
A.苦痛の B.苦痛だ C.苦痛な
3.10年前のハワイ旅行を皮切りに、母は( )。
A.もう一度ハワイへ行きたがっている B.もう外國はこりごりだと言っている
C.毎年どこか海外へ出かけている
參考答案: B C C

