【目標(biāo)320點(diǎn)】一級(jí)文法(28)

字號(hào):

82.~をおいて
    意味 ~のほかに/除了…
    接続 「名」+をおいて
    1.彼をおいて議長(zhǎng)適任者はいない。/除了他,無人能勝任主席一職。
    2.この仕事を任せられるのは、あなたをおいては考えられない。/能夠勝任這項(xiàng)工作的人,非你莫屬。
    注意 「~をおいて~ない」の形で使われることが多い。/多采用「~をおいて~ない」的形式。
    83.~を禁じ得ない
    意味 ~をがまんできない、~しないではいられない/禁不住…;不禁…
    感情を表す內(nèi)容の場(chǎng)合が多い。/多用于表示感情的場(chǎng)合。
    接続 「名」+を禁じ得ない
    1.彼女の身の上話を聞いて、涙を禁じ得なかった。聽了她的身世,禁不住熱淚盈眶。
    2.行政の怠慢によって薬害の被害者が多く出たことに、怒りを禁じ得ない。/由于行政的懈怠造成了眾多藥物受害者,令人義憤填膺。
    84.~をもって
    A.意味 ~で/以…;憑 手段、方法などを現(xiàn)す/表示手段,方法等。
    接続 「名」+をもって
    1.彼は人一倍の努力をもって優(yōu)勝カップを手にすることができた。/他以多人一倍的努力捧得了優(yōu)勝杯。
    2.審査の結(jié)果は書面をもってお知らせします。/審查的結(jié)果以書面形式通知。
    B.意味 ~で/于
    開始、終了、限界點(diǎn)などを明示する。あいさつなどに用いられる固い表現(xiàn)。/寫明開始、結(jié)束、界限點(diǎn)。用于寒暄等比較正式場(chǎng)合的表達(dá)方式。
    接続 「名」+をもって
    1.本日の営業(yè)は午後7時(shí)をもって終了いたします。/今日營(yíng)業(yè)于晚7點(diǎn)結(jié)束。
    2.これをもちまして本日の披露宴をめでたくお開きとさせていただきます。/讓我欣喜地宣布今天的結(jié)婚典禮開始。
    注意 「~をもちまして」と丁寧な言い方をする場(chǎng)合もある。/「~をもちまして」用于鄭重場(chǎng)合?! ?BR>    練習(xí)28.
    1.次の文の   の言葉の意味に最も近いものをA~Cの中から選びなさい。
    日々努力の積み重ねをおいて、成功への近道があるだろうか。
    A.努力の積み重ねだけが成功への近道である?!?BR>    B. 努力の積み重ねのほかにも成功への近道があるだろう。
    C.努力の積み重ねなどせず成功への近道を探そう?!       ?BR>    「見るな」と言われて、かえって見たいという欲望を禁じ得なかった。
    A.欲望を抑えることができなかった?!      .欲望がわいてこなかった。
    C.欲望を持ってもかまわなかった。
    2.次の文の( )に最も適當(dāng)なものをA~Cの中から選びなさい。
    (?。w験したことは、一生忘れられないものだ。
    A.身をもって   B.體をもって   C.心をもって
    參考答案:?。保瓵、A:;2.A