79.~まで(のこと)だ
A.意味 ~以外に方法がない/只好;只有
仕方がないかわそうするという覚悟や決意を表す。/表示沒有辦法,只好下決心那樣做之意。
接続 「動―辭書形」+まで(のこと)だ
1.留守なら仕方がない。ここで帰って來るのを待つまでだ。/不在家就沒辦法了,只好在這里等人回來了。
2.彼に斷られれば諦めるしかない。ほかの人を探すまでのことだ。/他拒絕的話就只有放棄了,只能再去找別人了。
B.意味 ただ~だけだ/只是…罷了;不過是…而已
ただそれだけの事情や理由であると説明したり、言い訳したりする時の表現(xiàn)。/解釋只是一點小事或原因,或者是找借口時的表達(dá)方式。
接続 「動―辭書形」+まで(のこと)だ
1.君にはあまり関係ないかもしれないが、念のため知らせたまでのことだ。/或許和你沒什么關(guān)系,只是為慎重起見告訴你一聲而已。
2.大した間違いじゃないんだが、うちの経理係は書類の書き方にうるさいから、注意しているまでなんだ。/也不是什么大不了的錯誤,只是我們的會計員對文件的寫法很嚴(yán)格,提醒一下罷了。
80.~めく
意味 ~の様子である、~の様子になる、~のような感じがする/帶有…的意思;變成…
接続 「名」+めく
1.野山が薄緑になり、すっかり春めいてきた。/山野染上了薄薄的綠色,已經(jīng)頗有春意了。
2.そんな皮肉めいた言い方をしないでくだない。/請不要用那種含有諷刺的說話方式。
注意 「~めく」的活用形和五段動詞的動詞變化一樣。
81.~もさることながら
意味 ~もそうだが、そればかりでなく/自不必說…;不言而喻
前のことももちろんだが、後に述べられることの方がもっと度合いが強いということを表す。/前述之事是當(dāng)然的,后述的事情程度更強。
接続 「名」+もさることながら
1.両親の意向もさることながら、子供自身が有にあこがれている。/父母的意愿自不必說,孩子自己更向往學(xué)校。
2.歌のうまさもさることながら、彼女はピアノの名手なんです。/歌唱得多好就不必說了,她還是鋼琴名手呢?!?BR> 練習(xí)27.
1.次の文の(?。─俗瞍膺m當(dāng)なものをA~Cの中から選びなさい。
うちの會社もこれだけ業(yè)績が悪くては將來が不安だ。しかし、幸い貯金もあるし、いざとなれば(?。─蓼扦韦长趣?。
A.もっと働く B.休む C.辭める
こんな大事な話をしている時に、(?。┭预し饯颏工毪猡韦扦悉胜ぁ?BR> A.不真面目めいた B.笑いめいた C.冗談めいた
2.次の文の の言葉の意味に最も近いものをA~Cの中から選びなさい。
彼はスポーツもさることながら、勉強もなかなかのものだ。
A.スポーツは大したことはないが、勉強はよくできる。
B.スポーツはもちろんのこと、勉強もよくできる。
C.スポーツはできるが、勉強はあまりできない?! ?BR> 參考答案:1. C C ; 2.B
A.意味 ~以外に方法がない/只好;只有
仕方がないかわそうするという覚悟や決意を表す。/表示沒有辦法,只好下決心那樣做之意。
接続 「動―辭書形」+まで(のこと)だ
1.留守なら仕方がない。ここで帰って來るのを待つまでだ。/不在家就沒辦法了,只好在這里等人回來了。
2.彼に斷られれば諦めるしかない。ほかの人を探すまでのことだ。/他拒絕的話就只有放棄了,只能再去找別人了。
B.意味 ただ~だけだ/只是…罷了;不過是…而已
ただそれだけの事情や理由であると説明したり、言い訳したりする時の表現(xiàn)。/解釋只是一點小事或原因,或者是找借口時的表達(dá)方式。
接続 「動―辭書形」+まで(のこと)だ
1.君にはあまり関係ないかもしれないが、念のため知らせたまでのことだ。/或許和你沒什么關(guān)系,只是為慎重起見告訴你一聲而已。
2.大した間違いじゃないんだが、うちの経理係は書類の書き方にうるさいから、注意しているまでなんだ。/也不是什么大不了的錯誤,只是我們的會計員對文件的寫法很嚴(yán)格,提醒一下罷了。
80.~めく
意味 ~の様子である、~の様子になる、~のような感じがする/帶有…的意思;變成…
接続 「名」+めく
1.野山が薄緑になり、すっかり春めいてきた。/山野染上了薄薄的綠色,已經(jīng)頗有春意了。
2.そんな皮肉めいた言い方をしないでくだない。/請不要用那種含有諷刺的說話方式。
注意 「~めく」的活用形和五段動詞的動詞變化一樣。
81.~もさることながら
意味 ~もそうだが、そればかりでなく/自不必說…;不言而喻
前のことももちろんだが、後に述べられることの方がもっと度合いが強いということを表す。/前述之事是當(dāng)然的,后述的事情程度更強。
接続 「名」+もさることながら
1.両親の意向もさることながら、子供自身が有にあこがれている。/父母的意愿自不必說,孩子自己更向往學(xué)校。
2.歌のうまさもさることながら、彼女はピアノの名手なんです。/歌唱得多好就不必說了,她還是鋼琴名手呢?!?BR> 練習(xí)27.
1.次の文の(?。─俗瞍膺m當(dāng)なものをA~Cの中から選びなさい。
うちの會社もこれだけ業(yè)績が悪くては將來が不安だ。しかし、幸い貯金もあるし、いざとなれば(?。─蓼扦韦长趣?。
A.もっと働く B.休む C.辭める
こんな大事な話をしている時に、(?。┭预し饯颏工毪猡韦扦悉胜ぁ?BR> A.不真面目めいた B.笑いめいた C.冗談めいた
2.次の文の の言葉の意味に最も近いものをA~Cの中から選びなさい。
彼はスポーツもさることながら、勉強もなかなかのものだ。
A.スポーツは大したことはないが、勉強はよくできる。
B.スポーツはもちろんのこと、勉強もよくできる。
C.スポーツはできるが、勉強はあまりできない?! ?BR> 參考答案:1. C C ; 2.B

