【目標(biāo)320點(diǎn)】一級(jí)文法(9)

字號(hào):

25.~ときたら
    意味 ~は/提起…;說起…
    特に話題に取り上げる時(shí)の表現(xiàn)。後ろの文に否定的、非難の內(nèi)容がくることが多い。/提示話題,后文多為否定、責(zé)難的內(nèi)容。
    接続 「名」+ときたら
    1.あいつときたら、いつも遅れて來るんだから、頭にくるよ。/別提那個(gè)家伙了,總是遲到,真讓人生氣。
    2.隣の犬ときたら、人が通る度にキャンキャンほえて、うるさくてたまらない。/說起隔壁的狗來,一見有人通過就汪汪叫,吵死了。
    26.~ところを
    意味 ~時(shí)(なの)に、~狀況(なの)に/…時(shí)候;…之中
    接続 「動(dòng)―辭書形/た形」
     「い形-い」/「な形-な」 +ところを
       「名+の」
    1.その試合は、もう少しで終わるところを、雨で中斷された。/那場(chǎng)比賽馬上就要結(jié)束的時(shí)候,因?yàn)橄掠甓袛嗔恕?BR>    2.お忙しいところをおいでくださいまして、ありがとうございます。/百忙之中大駕光臨,不勝感謝。
    3.お休みのところをお邪魔いたしまして、申し訳ありません。/打擾您休息,很不好意思。
    27.~としたところで、~としたって、~にしたところで、~にしたって
    意味 ~としても、~にしても/即使是…也…
    立場(chǎng)や條件を考える時(shí)の表現(xiàn)。「~としたところで」などの後ろにくる內(nèi)容は否定的なものであることが多い。/考慮立場(chǎng)、條件時(shí)的表現(xiàn)?!浮趣筏郡趣长恧恰沟群蠖酁榉穸ㄒ饬x。
    接続 「動(dòng)・い形・な形・名」の普通形+「~としたところで」
     ただし、「な形」と「名」の「だ」はつかないことが多い。/但是,「な形」和「名」的「だ」大多不用
    1.全員が參加するとしたところで、せいぜい30人位だ。/即使全員參加,最多也不
    過30人。
    2.彼がどんなに歌が得意としたって、素人の域を出ていないよ。/不管他唱歌多拿手,也脫不開業(yè)余者的范疇。
    3.野黨はその法案に反対はしているが、野黨にしたところで、ほかによい代案があるわけではない。/盡管在野黨反對(duì)那個(gè)提案,可他們自己也沒有其他更好的替代方案。
    4.私にしたって、それについてはどうしていいか分からないんです。/連我自己,對(duì)那
    件事也不知如何是好。
    參考 NO。15 「~たところで」
    注意 「~したって」は話し言葉。/「~したって」用于口語。
    練習(xí)9.
    次の文の(?。─俗瞍膺m當(dāng)なものをA~Cの中から選びなさい。
    1.日本語の勉強(qiáng)ときたら、(?。?。
    A毎日9時(shí)から12時(shí)30分までだ
    B覚えることが山ほどあって大変だ
    Cおもしろくて、とても役に立つ
    2.(?。─趣长恧颏郡护い郡筏蓼筏粕辘吩Uございません。
    Aお急ぎで    Bお急ぎな  Cお急ぎの
    3.実力者の社長(zhǎng)にしたところで、全てのことを一人で処理できる(?。?。
    Aにちがいない  Bわけがない Cかもしれない
    答案:B C B