職稱日語復習資料之れる られる

字號:

表示可能的助動詞“れる”“られる”
    “れる”“られる”是表示可能的助動詞,表示具有某種能力、可能性等意義。其接續(xù)方法與表示被動的用法相同。但可能助動詞“れる”接在五段動詞未然形后,經常發(fā)生音便。如:読む—読まれる—読める;書く—書かれる—書ける等。(變化規(guī)律:將末尾假名變?yōu)橥械膜ǘ渭倜?,后續(xù)る。)
    吸う—吸える;行く—行ける
    一段動詞未然形和か變動詞未然形后續(xù)“られる”如;
    食べる—食べられる
    起きる—起きられる
    くる—來られる—來れる;
    さ變動詞する后續(xù)可能助動詞表達可能的用法不多。通常是“詞干+できる”如:解説できる;運動できる;
    (一)表示能力
    表示人先天具有的,或通過學習、練習獲得的體力、技術、技巧等方面的某種能力。
    一日に新しい単語を20ぐらい覚えます。(一天背20個左右的新單詞)
    一日に新しい単語が20ぐらい覚えられます。(一天能記住20個左右的新單詞)
    日本語を話す。(說日語。)
    日本語が話せる。(會說日語。)
    (二)表示種種可能性
    指客觀條件允許而產生的可能性、動作對象所具有的屬性而產生的可能性等。
    國際電話は簡単にかけられるようになった。(打國際長途電話變得簡單了)(客觀條件允許)
    この店では珍しいものが食べられる。(在這家店可以吃到稀罕的水果。)(客觀條件允許)
    あの人は信じられる。(那個人可以相信。)(由動作對象所具有的屬性而產生的可能。那個人的品質,使我能夠信任他。)
    「見える」與「見られる」的區(qū)別
    「見える」(客觀):1、含有自發(fā)的意思,表示某種情景自然地形成或自然地映入眼簾。相當于“出現(xiàn)”,“看見”。2、表示視覺器官能否看見。
    天気がよければ、ここから富士山が見える。
    貓は暗い所でも目が見える。
    「見られる」(主觀):表示能夠看見,一般用來表示具備了一定的客觀條件,動作主體經過一定的努力,排除某種障礙,才可以看到。
    日本へ行けば、本當の富士山が見られます。
    「聞こえる」「聞ける」的區(qū)別與「見える」「見られる」類似。
    どこからか、きれいな音楽が聞こえてきた。
    帰る時間が遅かったので、昨日は夜九時の英語のラジオが聞けませんでした。