動詞て形+おく(~とく)
1、表示意義
(1)預(yù)先做好準(zhǔn)備
さきに電話をかけておいて、伺ったほうがいいでしょう。(先打個電話再去拜訪較好吧。)
お客さんが來るから、花を買っておきましょう。(因?yàn)橐獊砜腿?,先把花買好吧。)
試験の前に、よく勉強(qiáng)しておいたほうがいい。(考試之前,還是努力學(xué)習(xí)吧。)
旅行の前に、切符を買っておきます。
次の會議までに何をしておいたらいいですか。
この資料を読んでおいてください。
(2) 表示將某種狀態(tài)保持下去(放任不管)。
それをそのままにしておく。(把它放在那里不去管它。)
その資料は後で見ますから、機(jī)の上に置いておいてください。(おいといてください。)
電燈をつけておこう。(開著燈吧。)
この事は誰にも言わないでおいてね。(這件事你不要對任何人講啊。)
これは記念に殘しておいてください。請把這個當(dāng)作紀(jì)念保存下來吧。
2、與“てある”的比較
“てある”表示動作行為結(jié)果,狀態(tài)的留存;“てある”不表示意志、命令等。即沒有“…てあろう”、“…てありなさい”的用法。
“ておく”表示做好準(zhǔn)備或放任的意思。但與前面的動詞聯(lián)合起來,表示某項(xiàng)行動,強(qiáng)調(diào)動作,而不是結(jié)果,所以可以用意志,可以表示意志、命令等。如:“~ておこう”、“~ておきなさい”。
因此,兩種表達(dá)方式所強(qiáng)調(diào)的方向不同:
例:お客さんが來るから、ビールを冷蔵庫に入れておいてください。(客人要來,請事先把啤酒放到冰箱里冰鎮(zhèn)。)
ビールはどこですか。
お客さんが來るから、冷蔵庫にいれてあります。(客人要來,所以在冰箱里放著。)
3,~ている/~てある/~ておく的比較
1)~が+自動詞+ている?。陀^的描述狀態(tài)的持續(xù))
2)~が+他動詞+てある(強(qiáng)調(diào)人為了某個目的,有意識地進(jìn)行了某一動作形成了現(xiàn)在的狀態(tài)。)
3)~を+他動詞+ておく(強(qiáng)調(diào)動作,而不是結(jié)果,預(yù)先做某事或放任不管。)
窓が開いている。(窗子開著,客觀描述狀態(tài)。)
窓があけてあります。(窗子開著,有人為了某個目的打開的。)
窓を開けておきました。(事先把窗子打開了。)
1、表示意義
(1)預(yù)先做好準(zhǔn)備
さきに電話をかけておいて、伺ったほうがいいでしょう。(先打個電話再去拜訪較好吧。)
お客さんが來るから、花を買っておきましょう。(因?yàn)橐獊砜腿?,先把花買好吧。)
試験の前に、よく勉強(qiáng)しておいたほうがいい。(考試之前,還是努力學(xué)習(xí)吧。)
旅行の前に、切符を買っておきます。
次の會議までに何をしておいたらいいですか。
この資料を読んでおいてください。
(2) 表示將某種狀態(tài)保持下去(放任不管)。
それをそのままにしておく。(把它放在那里不去管它。)
その資料は後で見ますから、機(jī)の上に置いておいてください。(おいといてください。)
電燈をつけておこう。(開著燈吧。)
この事は誰にも言わないでおいてね。(這件事你不要對任何人講啊。)
これは記念に殘しておいてください。請把這個當(dāng)作紀(jì)念保存下來吧。
2、與“てある”的比較
“てある”表示動作行為結(jié)果,狀態(tài)的留存;“てある”不表示意志、命令等。即沒有“…てあろう”、“…てありなさい”的用法。
“ておく”表示做好準(zhǔn)備或放任的意思。但與前面的動詞聯(lián)合起來,表示某項(xiàng)行動,強(qiáng)調(diào)動作,而不是結(jié)果,所以可以用意志,可以表示意志、命令等。如:“~ておこう”、“~ておきなさい”。
因此,兩種表達(dá)方式所強(qiáng)調(diào)的方向不同:
例:お客さんが來るから、ビールを冷蔵庫に入れておいてください。(客人要來,請事先把啤酒放到冰箱里冰鎮(zhèn)。)
ビールはどこですか。
お客さんが來るから、冷蔵庫にいれてあります。(客人要來,所以在冰箱里放著。)
3,~ている/~てある/~ておく的比較
1)~が+自動詞+ている?。陀^的描述狀態(tài)的持續(xù))
2)~が+他動詞+てある(強(qiáng)調(diào)人為了某個目的,有意識地進(jìn)行了某一動作形成了現(xiàn)在的狀態(tài)。)
3)~を+他動詞+ておく(強(qiáng)調(diào)動作,而不是結(jié)果,預(yù)先做某事或放任不管。)
窓が開いている。(窗子開著,客觀描述狀態(tài)。)
窓があけてあります。(窗子開著,有人為了某個目的打開的。)
窓を開けておきました。(事先把窗子打開了。)

