職稱日語復(fù)習(xí)資料之動(dòng)詞て形+みる

字號(hào):

表示意義
    (1)“…てみる”表示動(dòng)作的主體以嘗試的心理進(jìn)行某一動(dòng)作,相當(dāng)于漢語的“試一試”、“試試看”、“試著”等。有時(shí)包含“稍微做一下”的意思。
    食べてみてください。
    合うかどうか分かりませんが、はいてみます。(不知道是否合適,穿一下試試看。)
    まず試験を受けてみてください。(先考一下試試。)
    ぜひ日本へ行ってみたいです。
    (2)強(qiáng)調(diào)意外性,表達(dá)出突然發(fā)現(xiàn)的語氣。
    以“…てみたら”、“…てみると”的形式,強(qiáng)調(diào)后句的意外性??梢岳斫鉃楸硎尽啊豢础薄ⅰ皬摹磥怼钡囊馑?。
    朝起きてみたら、外は真っ白な銀世界だった。(早上起來一看,外面是一片雪白的銀色世界。)
    考えてみると、案外やさしかった。(想一想,發(fā)覺很容易。)
    目が覚めてみると、いい天気だった。(醒來一看,是晴天。)
    教室についてみたら、誰もいなかった。(到了教室一看,誰都不在。)