いかにも
副詞。漢字形式為「如何にも」。相當(dāng)于漢語(yǔ)中的“的的確確”、“確實(shí)”、“真實(shí)”等。
例句:書(shū)類はいかにも本物に見(jiàn)えた。(這份材料簡(jiǎn)直和真的一模一樣。)
いかん
名詞、副詞。漢字形式為「如何」。主要有以下3種用法。
①用作名詞。相當(dāng)于漢語(yǔ)中的“如何”、“怎么樣”。
例句:理由のいかんを問(wèn)わず、暴力は良くない。(不管有什么理由,使用暴力都是不好的。)
②用作副詞。直接接在名詞之后,表示“某事能否實(shí)現(xiàn),要由其內(nèi)容、狀態(tài)來(lái)決定”的意思。類似于「……しだいだ」。相當(dāng)于漢語(yǔ)中的“要看……如何”、“能否”。
例句:その會(huì)社に就職するかどうかは、給料いかんです。(去不去那家公司工作,要看工資如何。)
③用作副詞。以「いかんで(は)」「いかんによって」等形式表示“根據(jù)其內(nèi)容、狀態(tài)而定”的意思。相當(dāng)于漢語(yǔ)中的“根據(jù)……”、“要看”。
例句:參加するかどうかはその日の體調(diào)いかんで決めさせていただきます。(是否參加請(qǐng)?jiān)试S我根據(jù)當(dāng)天的身體狀況來(lái)決定。)
宿題
①帰國(guó)する日にパスポートをホテルに置き忘れてなんて、いかにも彼の___。
1.やるべきことだ 2.やりたいことだ 3.やりそうなことだ 4.やるらしいことだ
②この奨學(xué)金は留學(xué)生のためのものです。出身國(guó)の___によらず応募することができます。
1.どこ 2.なに 3.いかん 4.どちら
③出席欠席の___、同封した葉書(shū)にてお返事くださるようお願(yuàn)いいたします。
1.そばから 2.ないまでも 3.次第にしては 4.いかんによらず
【答え】
①3 在回國(guó)的那天把護(hù)照忘在飯店,的確像他做的事情。
②3 這項(xiàng)獎(jiǎng)學(xué)金事為留學(xué)生設(shè)立的。不管來(lái)自哪個(gè)國(guó)家都可以申請(qǐng)。
③4 無(wú)論出席與否,請(qǐng)您在信封中的明信片上寫(xiě)明并寄回。
解説
①
1.べき 一般指站在某立場(chǎng)上應(yīng)盡的義務(wù),這里指他應(yīng)該做的事。
2.やりたいことだ 他想做的事,たい表示主觀意愿
3.やりそうなことだ 像他會(huì)做的事
4.やるらしいことだ 似乎會(huì)做出的事。
3與4比較相像,そう和らしい的區(qū)別是直接的傳達(dá)信息用そう 間接的用らしい
③
1.そばから 表示問(wèn)題剛剛解決,馬上又發(fā)生同樣的問(wèn)題,一般用于多次重復(fù)發(fā)生的事情,意為“剛……就……”
2.ないまでも 表示轉(zhuǎn)折,意為“雖然達(dá)不到某一較高的程度,但……”
3.次第にしては 表示順序、事情的經(jīng)過(guò)、決定的依據(jù)等,意為“一……就……”、“情況”、“因……而定”等。
副詞。漢字形式為「如何にも」。相當(dāng)于漢語(yǔ)中的“的的確確”、“確實(shí)”、“真實(shí)”等。
例句:書(shū)類はいかにも本物に見(jiàn)えた。(這份材料簡(jiǎn)直和真的一模一樣。)
いかん
名詞、副詞。漢字形式為「如何」。主要有以下3種用法。
①用作名詞。相當(dāng)于漢語(yǔ)中的“如何”、“怎么樣”。
例句:理由のいかんを問(wèn)わず、暴力は良くない。(不管有什么理由,使用暴力都是不好的。)
②用作副詞。直接接在名詞之后,表示“某事能否實(shí)現(xiàn),要由其內(nèi)容、狀態(tài)來(lái)決定”的意思。類似于「……しだいだ」。相當(dāng)于漢語(yǔ)中的“要看……如何”、“能否”。
例句:その會(huì)社に就職するかどうかは、給料いかんです。(去不去那家公司工作,要看工資如何。)
③用作副詞。以「いかんで(は)」「いかんによって」等形式表示“根據(jù)其內(nèi)容、狀態(tài)而定”的意思。相當(dāng)于漢語(yǔ)中的“根據(jù)……”、“要看”。
例句:參加するかどうかはその日の體調(diào)いかんで決めさせていただきます。(是否參加請(qǐng)?jiān)试S我根據(jù)當(dāng)天的身體狀況來(lái)決定。)
宿題
①帰國(guó)する日にパスポートをホテルに置き忘れてなんて、いかにも彼の___。
1.やるべきことだ 2.やりたいことだ 3.やりそうなことだ 4.やるらしいことだ
②この奨學(xué)金は留學(xué)生のためのものです。出身國(guó)の___によらず応募することができます。
1.どこ 2.なに 3.いかん 4.どちら
③出席欠席の___、同封した葉書(shū)にてお返事くださるようお願(yuàn)いいたします。
1.そばから 2.ないまでも 3.次第にしては 4.いかんによらず
【答え】
①3 在回國(guó)的那天把護(hù)照忘在飯店,的確像他做的事情。
②3 這項(xiàng)獎(jiǎng)學(xué)金事為留學(xué)生設(shè)立的。不管來(lái)自哪個(gè)國(guó)家都可以申請(qǐng)。
③4 無(wú)論出席與否,請(qǐng)您在信封中的明信片上寫(xiě)明并寄回。
解説
①
1.べき 一般指站在某立場(chǎng)上應(yīng)盡的義務(wù),這里指他應(yīng)該做的事。
2.やりたいことだ 他想做的事,たい表示主觀意愿
3.やりそうなことだ 像他會(huì)做的事
4.やるらしいことだ 似乎會(huì)做出的事。
3與4比較相像,そう和らしい的區(qū)別是直接的傳達(dá)信息用そう 間接的用らしい
③
1.そばから 表示問(wèn)題剛剛解決,馬上又發(fā)生同樣的問(wèn)題,一般用于多次重復(fù)發(fā)生的事情,意為“剛……就……”
2.ないまでも 表示轉(zhuǎn)折,意為“雖然達(dá)不到某一較高的程度,但……”
3.次第にしては 表示順序、事情的經(jīng)過(guò)、決定的依據(jù)等,意為“一……就……”、“情況”、“因……而定”等。