日本語能力測試1級語法與詞匯練習(xí)大全18c

字號:

1741 我が社も海外進(jìn)出をすることになり、英會(huì)話能力の必要性を(     )している。
    1)直感 2) 痛感 3) 反感 4) 共感 ,
    答案:2
    1742 被害にあった地域に物資を(     ?。─工虢U路があちこち普通になっている。
    1)補(bǔ)給 2) 補(bǔ)足 3) 補(bǔ)償 4) 補(bǔ)充 ,
    答案:1
    1743 冬に、(     ?。━供`プなんてとても飲めない。
    1)あくどい 2) みにくい 3) ぬるい 4) きまりわるい ,
    答案:3
    1744 病気で1か月入院すると、健康のありがたさを(     ?。└肖袱毪瑜Δ摔胜盲俊?BR>    1)手近に 2) 痛切に 3) 陰気に 4) 安易に ,
    答案:2
    1745 最近、放火が多いので(     )人物を見かけたら警察に連絡(luò)してください。
    1)不審な 2) 不振な 3) 不明な 4) 不良な ,
    答案:1
    1746 忙しくて料理ができないから、最近は(    ?。┩馐长扦工蓼护皮い搿?BR>    1)もろに 2) もっぱら 3) ことごとく 4) まるごと ,
    答案:2
    1747 まだ全員集まっていないようですが、(    ?。─绀Δ稳粘踏握h明を始めたいと思います。
    1)おのずから 2) もしかして 3) ことによると 4) とりあえず ,
    答案:4
    1748 (      )風(fēng)な感じの男性だったのでつい信用してだまされてしまった。
    1)ナンセンス 2) エレガント 3) インテリ 4) シック ,
    答案:3
    1749 子供がいうことをきかないので(     ?。─驘啢い皮い蓼?。
    1)手 2) 胸 3) 胃 4) 顔 ,
    答案:1
    1750 彼はスタイルのも顔もいいし、その上仕事ができるんだから(     ?。┊?dāng)然だよね。
    1)もうけて 2) もてて 3) もれて 4) もめて ,
    答案:2
    1751 若い人を育てようと思ったら、失敗をひとつひとつ(     ?。─悉い堡胜?。
    1)とがめて 2) のがれて 3) となえて 4) なだめて ,
    答案:1
    1752 體の調(diào)子が悪いので、今回のマラソン大會(huì)に參加するのは(      )と思います。
    1)見合わせよう 2) 見落とそう 3) 見渡そう 4) 見逃そう ,
    答案:1
    1753 あのあたりは交通量が多いので、今、(     ?。┕な陇韦郡幛私煌ㄒ?guī)制をしているよ。
    1)拡散 2) 拡張 3) 拡充 4) 拡大 ,
    答案:2
    1754 國自體が財(cái)政的(      )に直面している。
    1)危害 2) 危険 3) 危機(jī) 4) 禁物 ,
    答案:3
    1755 今、國會(huì)で予算案を(      )しているところです。
    1)審議 2) 論議 3) 討議 4) 協(xié)議 ,
    答案:1
    1756 あとで後悔しないように、職業(yè)の(     ?。─仙髦丐摔筏郡郅Δいい?。
    1)採択 2) 採決 3) 選考 4) 選択 ,
    答案:4
    1757 姉は、外出するとき(     ?。─匾收虾φ撙蛑堡敕钍嘶顒?dòng)をしている。
    1)保護(hù) 2) 看護(hù) 3) 介護(hù) 4) 養(yǎng)護(hù) ,
    答案:3
    1758 おもしろくなさようなところを見ると、この仕事は彼には(     ?。─韦庵欷胜?。
    1)ものたりない 2) おっかない 3) いやらしい 4) みぐるしい ,
    答案:1
    1759 (     ?。┦忻瘠我蝗摔扦工妊预い胜?、裏で業(yè)者から多額の現(xiàn)金を受け取る議員を許せない。
    1)清純な 2) 善良な 3) 賢明な 4) 明瞭な ,
    答案:2
    1760 北海道の開拓をさせられた人達(dá)は、寒さの中で食べ物もなく、(     ?。┥瞍驈?qiáng)いられた。
    1)冷淡な 2) 冷酷な 3) 貧弱な 4) 悲慘な ,
    答案:4