日本語能力測試一級語法精煉講解(十一)b

字號:

106 ~とおもいきや
    [動詞終止形]+とおもいきや/以為~哪曾想~;不料~(雅語。強調非常意外,一次未曾想過)
    例:1、あきらめると思いきや,またやりだした。/以為他就此作罷了,沒想到又干起來了。
    2、ちゃんと受け取ったと思いきや、まだ屆いていないそうだ。/以為已經收到了,哪曾想還沒寄到
    107 ~と思うと(と思ったら)
    [動詞過去式]+と思うと(或:~と思ったら)/剛一~(馬上)就~;一~就~
    類義形:~かと思うと;~かと思ったら
    例:1、泣いたと思うと笑い出した。/剛一哭,馬上又笑了起來
    2、立ち上がったと思ったらすわりこんだ。/剛一站起來就坐下了。
    108 ~とか
    [動詞終止形]+とか/據說~;說什么~(表示記不清或不確實的傳聞,實際是"とか言うことだ"或"とかいう話だ"的省略)
    例:1、北海道は昨日大雪だったとか/據說北海道昨天下了大雪
    2、木村さんはアメリカへ留學したとか/聽說木村君去美國留學了
    109 ~ときたら(ときては)
    [體言]+ときたら(或:~ときては;~とくると)/提到~的話;提起~來;要說~;至于~
    類義形:~というと/要說~;一提到~就~
    ~について言えば/就~來說~
    例:1、あいつときたらどうしようもない。/提起那家伙來,真拿他沒辦法
    2、彼は頭がいいが、運動ときたら、ぜんぜんだめだ。/他很聰明,可說道體育的話,什么都不行
    110 ~ところ
    [動詞過去式]+ところ(が)/可是~;果真~;果然~(表示后述事項是前述事項的結果)
    例:1、先生のお宅へ伺ったところあいにくお留守だった。/拜訪老師,可是偏巧不在家
    2、遅れると思って急いでいったところが、誰も來ていなかった。/以為能遲到了趕忙去,可是誰也沒來
    3、やってみたところが意外にやさしかった。/試著干了一下,可是意外地容易