日本語能力測試一級語法精煉講解(二十一)2

字號:

207 ~も~ば、~も~
    [見204]
    208 ~や
    [動詞連體形]+や(或:や否や)/一~就~;剛~就~
    類義形:~がはやいか/剛一~就~
    ~とすぐ/一~就~(比前者瞬間性差)
    例:1、家に駆け込むや、わっと泣き出した。/剛一跑進屋,就哇地一聲哭起來了。
    2、入社するや否や、海外勤務(wù)に命ぜられた。/剛一進公司就被派到國外工作
    3、終業(yè)ベルが鳴るや否や、教室を飛び出した。/剛響下課鈴,就跑出了教室。
    209 ~やいなや
    [見208]
    210 ~ゆえに(ゆえの)
    [動詞連體形;體言]+ゆえ(或:~ゆえに;~ゆえの)/因~故~;因為~所以
    類義形:~がゆえに
    ~から
    ~ので
    例:1、來月、出張で北京へ行きますゆえ、よろしくお願い致します。/下月因出差去北京,請多關(guān)照。
    2、今日は病気ゆえの欠席だった。/今天是因病缺席。
    3、祖父は貧しさゆえに大學を中途退學したのである。/祖父是因為貧困,大學中途退學的。
    4、女性であるがゆえにこんな払いを受けるのは殘念なことだ。/因是女性,受這樣的待遇是遺憾的事。