剛一……就……/剛剛……就……
V-たとたん(に)
表示在前面的動(dòng)作、行為完成的同時(shí),相繼發(fā)生了后面的情況。而且后面的情況是說話人當(dāng)場(chǎng)所發(fā)現(xiàn)的,所以多帶有「感到意外」的意思。
1. 教室に著いた途端(に)、忘れ物に気づいた。
剛一到教室就發(fā)現(xiàn)自己忘了東西。
2. ゴールインした途端(に)、倒れてしまった。
剛一沖過終點(diǎn)便倒下了。
3. 部屋に入った途端(に)、電話が鳴りました。
剛剛進(jìn)房間,電話就響了。
4. 飛び乗った途端(に)、電車は動(dòng)き出した。
剛跳上去,電車就開了。
注:
「か~ないかのうちに」 的前、后是對(duì)同一主體的敘述。另外,其后面的述語(yǔ)既可以是意外的、消極的,也可以是積極的。
「た途端(に)」 的前、后則分屬兩個(gè)不同的主體。另外,其后面的述語(yǔ)多為意外的、消極的。
慌てて教室を飛び出した途端、彼女にぶつかった。
慌慌張張跑出教室,撞上了她。
弟は學(xué)校から帰ってきて、カバンを置いたか置かないかのうちにもう外へ飛び出していった。
弟弟從學(xué)?;貋?lái),剛把書包放下便跑了出去。
あの人は30歳になるかならないうちに學(xué)部長(zhǎng)になった。
那個(gè)人剛剛30歲就當(dāng)上了系主任。
V-たとたん(に)
表示在前面的動(dòng)作、行為完成的同時(shí),相繼發(fā)生了后面的情況。而且后面的情況是說話人當(dāng)場(chǎng)所發(fā)現(xiàn)的,所以多帶有「感到意外」的意思。
1. 教室に著いた途端(に)、忘れ物に気づいた。
剛一到教室就發(fā)現(xiàn)自己忘了東西。
2. ゴールインした途端(に)、倒れてしまった。
剛一沖過終點(diǎn)便倒下了。
3. 部屋に入った途端(に)、電話が鳴りました。
剛剛進(jìn)房間,電話就響了。
4. 飛び乗った途端(に)、電車は動(dòng)き出した。
剛跳上去,電車就開了。
注:
「か~ないかのうちに」 的前、后是對(duì)同一主體的敘述。另外,其后面的述語(yǔ)既可以是意外的、消極的,也可以是積極的。
「た途端(に)」 的前、后則分屬兩個(gè)不同的主體。另外,其后面的述語(yǔ)多為意外的、消極的。
慌てて教室を飛び出した途端、彼女にぶつかった。
慌慌張張跑出教室,撞上了她。
弟は學(xué)校から帰ってきて、カバンを置いたか置かないかのうちにもう外へ飛び出していった。
弟弟從學(xué)?;貋?lái),剛把書包放下便跑了出去。
あの人は30歳になるかならないうちに學(xué)部長(zhǎng)になった。
那個(gè)人剛剛30歲就當(dāng)上了系主任。