日語(yǔ)一級(jí)詞講解與練習(xí)-22

字號(hào):

いかり(怒り)
    意味:生氣、憤怒
    用例:激しい怒りを感じています
    いち(市)
    意味:集市、小型市場(chǎng)
    用例:朝市に出かける
    いのり(祈り)
    意味:祈禱、禱告
    用例:平和に祈りを捧げる
    うごき(動(dòng)き)
    意味:
    ①動(dòng),活動(dòng),轉(zhuǎn)動(dòng)
    ②變化,動(dòng)向,動(dòng)態(tài)
    ③為某種目的而活動(dòng)
    用例:
    ①寒さで體の動(dòng)きが鈍る
    ②世界の動(dòng)きが激しくて、ついていけない
    ③選挙が近づいてきたので政治家の動(dòng)きが大分激しくなってきた
    うず(渦)
    意味:液體,氣體等的旋渦
    用例:洗濯機(jī)の中で水が渦を巻いている
    練習(xí)
    試著寫出下列單詞的意思
    ねむたい(眠たい)
    ひらたい(平たい)
    まんまるい(真ん丸い)
    もろい(脆い)
    やすっぽい(安っぽい)
    よくぶかい(欲深い)