どんかん(鈍感)(名/な)
意味:感覺遲鈍,不敏感
用例:年を取ると考えが鈍感になる
はくじゃく(薄弱)(名/な)
意味:
①身體薄弱
②意志薄弱
③根據(jù)不足,理由不充分
用例:
①生まれつき薄弱な體
②意志薄弱な人
③あなたの論拠は薄弱だ
はんぱ(半端)(名/な)
意味:不徹底,不上不下,不尷不尬
用例:中途半端な時(shí)間
ひさん(悲慘)(名/な)
意味:悲慘,凄慘
用例:難民の悲慘な光景
びんかん(敏感)(名/な)
意味:敏感
用例:溫度に敏感な植物
練習(xí)
試著寫出下列單詞的意思
ひんこん(貧困)
ひんじゃく(貧弱)
ひんぱん(頻繁)
びんぼう(貧乏)
ふかけつ(不可欠)
意味:感覺遲鈍,不敏感
用例:年を取ると考えが鈍感になる
はくじゃく(薄弱)(名/な)
意味:
①身體薄弱
②意志薄弱
③根據(jù)不足,理由不充分
用例:
①生まれつき薄弱な體
②意志薄弱な人
③あなたの論拠は薄弱だ
はんぱ(半端)(名/な)
意味:不徹底,不上不下,不尷不尬
用例:中途半端な時(shí)間
ひさん(悲慘)(名/な)
意味:悲慘,凄慘
用例:難民の悲慘な光景
びんかん(敏感)(名/な)
意味:敏感
用例:溫度に敏感な植物
練習(xí)
試著寫出下列單詞的意思
ひんこん(貧困)
ひんじゃく(貧弱)
ひんぱん(頻繁)
びんぼう(貧乏)
ふかけつ(不可欠)