日語一級(jí)詞講解與練習(xí)-107

字號(hào):

こころえ 「心得」
    意味:
    ①知識(shí)。素養(yǎng)。
    ②注意事項(xiàng)。須知。
    用例:
    ①上手ではないが、ピアノにはいささか心得がある。
    ②入園の心得をすすんで守るべし。
    こころがけ 「心掛け」
    意味:
    留意。用心。小心謹(jǐn)慎。
    用例:
    彼は何事にも心掛けがよい人です。
    こぜに 「小銭」
    意味:
    零錢。碎錢。
    用例:
    駅に札を小銭に換える機(jī)械が置かれている。
    ことがら 「事柄」
    意味:
    事情。事態(tài)。
    用例:
    重要な事柄はメモを取っておいた方がいい。
    ことづて 「言伝」
    意味:
    捎口信。
    用例:
    先生に言伝を頼まれました。
    練習(xí)
    試著寫出下列單詞的意思
    はじらう「恥らう」
    まう「舞う」
    まかなう「賄う」
    みならう「見習(xí)う」
    みはからう「見計(jì)らう」