てりかえす(照り返す)[自他]
意味:
①自動詞:光線反射。
②他動詞:使光線反射。
用例:
目差しが照り返す。
水面が目差しを壁に照り返す。
とりもどす(取り戻す)[他Ⅰ]
意味:
①把東西取回。收回。拿回。
②恢復。挽回。彌補。
用例:
貸した本を取り戻す。
意識を取り戻す。
なげだす(投げ出す)[他Ⅰ]
意味:
①拋出。挽回。彌補。
②半途而廢。丟棄。拋棄。
③豁出命。獻身。
用例:
帽子(ぼうし)を投げ出す。
仕事を投げ出す。
戀人のために命を投げ出す。
なやます(悩ます)[他Ⅰ]
意味:
使……苦惱。使……煩惱。使……困擾。折磨。
用例:
心を悩ます事。
ならす(慣らす)[他Ⅰ]
意味:
使……習慣。使……適應。
用例:
體を寒さに慣らす。
練習
試著寫出下列單詞的意思
にせもの「偽物·贋物」
にづくり「荷造り」
ねいろ「音色」
ねうち「値打ち」
ねびき「値引き」
意味:
①自動詞:光線反射。
②他動詞:使光線反射。
用例:
目差しが照り返す。
水面が目差しを壁に照り返す。
とりもどす(取り戻す)[他Ⅰ]
意味:
①把東西取回。收回。拿回。
②恢復。挽回。彌補。
用例:
貸した本を取り戻す。
意識を取り戻す。
なげだす(投げ出す)[他Ⅰ]
意味:
①拋出。挽回。彌補。
②半途而廢。丟棄。拋棄。
③豁出命。獻身。
用例:
帽子(ぼうし)を投げ出す。
仕事を投げ出す。
戀人のために命を投げ出す。
なやます(悩ます)[他Ⅰ]
意味:
使……苦惱。使……煩惱。使……困擾。折磨。
用例:
心を悩ます事。
ならす(慣らす)[他Ⅰ]
意味:
使……習慣。使……適應。
用例:
體を寒さに慣らす。
練習
試著寫出下列單詞的意思
にせもの「偽物·贋物」
にづくり「荷造り」
ねいろ「音色」
ねうち「値打ち」
ねびき「値引き」

