B)謙譲語(yǔ)
(ア)特定の動(dòng)詞や表現(xiàn)を用いるもの。
あがる(普通語(yǔ)「訪ねる。訪問(wèn)する」)。お願(yuàn)いにあがる
お禮にあがる。御挨拶(ごあいさつ)にあがる
あげる(普通語(yǔ)「與える。やる」)
あずかる(普通語(yǔ)「受ける」)。お褒(ほ)めにあずかる
お招きにあずかる。御紹介にあずかる
いたす(普通語(yǔ)「する」)
いただく(普通語(yǔ)「もらう。食う(食べる)。飲む」)
…ていただく。教えていただく
…させていただく。改めさせていただく。休ませていただく
うかがう(普通語(yǔ)「尋ねる。訪ねる。聞く」)
おうかがいする
承(うけたまわ)る(普通語(yǔ)「聞く。承知する。引き受ける」)
お耳に入れる(普通語(yǔ)「聞かせる」)
お目にかかる(普通語(yǔ)「會(huì)う」)
お目にかける(普通語(yǔ)「見(jiàn)せる」)
お目もじする(普通語(yǔ)「會(huì)う」)
おる(普通語(yǔ)「いる」)
かしこまりました(普通語(yǔ)「引き受けた。了解した」)
謹(jǐn)呈する(普通語(yǔ)「贈(zèng)る。やる」)
獻(xiàn)上する(普通語(yǔ)「贈(zèng)る。やる」)
獻(xiàn)呈する(普通語(yǔ)「贈(zèng)る。やる」)
御覧に入れる(普通語(yǔ)「見(jiàn)せる」)
差し上げる(普通語(yǔ)「與える。やる」)
參上する(普通語(yǔ)「訪ねる。訪問(wèn)する」)
進(jìn)上する(普通語(yǔ)「贈(zèng)る。やる」)
進(jìn)呈する(普通語(yǔ)「贈(zèng)る。やる」)
存じ上げる(普通語(yǔ)「知る」)
存じる(存ずる)(普通語(yǔ)「知る。思う」)
賜(たまわ)る(普通語(yǔ)「もらう」)
頂戴(ちょうだい)する(普通語(yǔ)「もらう」)
つかまつる(普通語(yǔ)「する」)
呈上する(普通語(yǔ)「贈(zèng)る。やる」)
參る(普通語(yǔ)「行く。來(lái)る」)
申し上げる(普通語(yǔ)「言う」)
申す(普通語(yǔ)「言う」)
(イ)お(ご<御>)…いたす
お見(jiàn)せいたす(お見(jiàn)せいたします)
御案內(nèi)いたす(御案內(nèi)いたします)
(ウ)お(ご<御>)…いただく
お褒(ほ)めいただく。御覧いただく
(エ)お(ご<御>)…する
お呼びする。御紹介する。御用立てする(普通語(yǔ)「金を貸す」)
(補(bǔ))「お(ご<御>)…できる」は「お(ご<御>)…する」の可能形
(オ)お(ご<御>)…願(yuàn)う
お伝え願(yuàn)う。御覧願(yuàn)う
(カ)お(ご<御>)…申し上げる
お誘い申し上げる。御報(bào)告申し上げる
(キ)お(ご<御>)…申す
お連れ申す。御同道申す
(ク)拝…する
拝見(jiàn)する(普通語(yǔ)「見(jiàn)る」)。拝受する(普通語(yǔ)「もらう」)
拝聴する(普通語(yǔ)「耳にする」)。拝借する(普通語(yǔ)「借りる」)
(ケ)接頭語(yǔ)・接尾語(yǔ)を付けるもの。
お手紙(を差し上げる)。(あなたへの)御返事。粗餐(そさん)
粗品。粗茶。拙宅。拙文。小社。小生。小著。弊社。弊店
愚見(jiàn)。愚妻。私ども。てまえども
(コ)丁重語(yǔ)(ていちょうご)。言葉遣いを丁重にする働きをもつもの。
(美化語(yǔ)(びかご)として扱われることもある)
電車(chē)が通過(guò)いたします。
電車(chē)は定刻より三十分遅れております。
秋もだいぶ深まってまいりました。
昔から「花より団子(だんご)」と申します。
(ア)特定の動(dòng)詞や表現(xiàn)を用いるもの。
あがる(普通語(yǔ)「訪ねる。訪問(wèn)する」)。お願(yuàn)いにあがる
お禮にあがる。御挨拶(ごあいさつ)にあがる
あげる(普通語(yǔ)「與える。やる」)
あずかる(普通語(yǔ)「受ける」)。お褒(ほ)めにあずかる
お招きにあずかる。御紹介にあずかる
いたす(普通語(yǔ)「する」)
いただく(普通語(yǔ)「もらう。食う(食べる)。飲む」)
…ていただく。教えていただく
…させていただく。改めさせていただく。休ませていただく
うかがう(普通語(yǔ)「尋ねる。訪ねる。聞く」)
おうかがいする
承(うけたまわ)る(普通語(yǔ)「聞く。承知する。引き受ける」)
お耳に入れる(普通語(yǔ)「聞かせる」)
お目にかかる(普通語(yǔ)「會(huì)う」)
お目にかける(普通語(yǔ)「見(jiàn)せる」)
お目もじする(普通語(yǔ)「會(huì)う」)
おる(普通語(yǔ)「いる」)
かしこまりました(普通語(yǔ)「引き受けた。了解した」)
謹(jǐn)呈する(普通語(yǔ)「贈(zèng)る。やる」)
獻(xiàn)上する(普通語(yǔ)「贈(zèng)る。やる」)
獻(xiàn)呈する(普通語(yǔ)「贈(zèng)る。やる」)
御覧に入れる(普通語(yǔ)「見(jiàn)せる」)
差し上げる(普通語(yǔ)「與える。やる」)
參上する(普通語(yǔ)「訪ねる。訪問(wèn)する」)
進(jìn)上する(普通語(yǔ)「贈(zèng)る。やる」)
進(jìn)呈する(普通語(yǔ)「贈(zèng)る。やる」)
存じ上げる(普通語(yǔ)「知る」)
存じる(存ずる)(普通語(yǔ)「知る。思う」)
賜(たまわ)る(普通語(yǔ)「もらう」)
頂戴(ちょうだい)する(普通語(yǔ)「もらう」)
つかまつる(普通語(yǔ)「する」)
呈上する(普通語(yǔ)「贈(zèng)る。やる」)
參る(普通語(yǔ)「行く。來(lái)る」)
申し上げる(普通語(yǔ)「言う」)
申す(普通語(yǔ)「言う」)
(イ)お(ご<御>)…いたす
お見(jiàn)せいたす(お見(jiàn)せいたします)
御案內(nèi)いたす(御案內(nèi)いたします)
(ウ)お(ご<御>)…いただく
お褒(ほ)めいただく。御覧いただく
(エ)お(ご<御>)…する
お呼びする。御紹介する。御用立てする(普通語(yǔ)「金を貸す」)
(補(bǔ))「お(ご<御>)…できる」は「お(ご<御>)…する」の可能形
(オ)お(ご<御>)…願(yuàn)う
お伝え願(yuàn)う。御覧願(yuàn)う
(カ)お(ご<御>)…申し上げる
お誘い申し上げる。御報(bào)告申し上げる
(キ)お(ご<御>)…申す
お連れ申す。御同道申す
(ク)拝…する
拝見(jiàn)する(普通語(yǔ)「見(jiàn)る」)。拝受する(普通語(yǔ)「もらう」)
拝聴する(普通語(yǔ)「耳にする」)。拝借する(普通語(yǔ)「借りる」)
(ケ)接頭語(yǔ)・接尾語(yǔ)を付けるもの。
お手紙(を差し上げる)。(あなたへの)御返事。粗餐(そさん)
粗品。粗茶。拙宅。拙文。小社。小生。小著。弊社。弊店
愚見(jiàn)。愚妻。私ども。てまえども
(コ)丁重語(yǔ)(ていちょうご)。言葉遣いを丁重にする働きをもつもの。
(美化語(yǔ)(びかご)として扱われることもある)
電車(chē)が通過(guò)いたします。
電車(chē)は定刻より三十分遅れております。
秋もだいぶ深まってまいりました。
昔から「花より団子(だんご)」と申します。

