851、本棚といいます。 叫書架。
852、これは日本語でなんと読みますか。 這用日語怎么讀?
853、「洋服」と読みます。 讀成[youfuku]。
854、もう一度言ってください。 請?jiān)僬f一遍。
855、ちょっと教えてください。 請告訴我。
856、どう行けばいいでしょうか。 怎么走好呢?
857、三つ目の信號を右に曲がります。 在第三個(gè)紅綠燈處向右轉(zhuǎn)彎。
858、歩いて何分ぐらいですか。 步行要幾分鐘?
859、すぐ駅へ行って買ってきましょうか。 立即到車站去買吧。
860、いい天気になりました。 天氣好了。
861、やっと晴れました。好不容易天晴了。
862、雨がまだ降っていますか。 雨還在下。
863、まだ止まらないらしいです。 雨好象還沒停。
864、みんな傘を差して歩いています。 大家走路都打著傘。
865、毎日、つゆのようによく降ります。 每天都下雨,好象到了梅雨季節(jié)。
866、天気予報(bào)によると、明日も雨だそうです。 天氣預(yù)報(bào)說,明天還有雨。
867、いつの間にか梅雨も終わったようです。 好象梅雨季節(jié)不知不覺地結(jié)束了。
868、昨日、梅雨明けの宣言が出たそうです。 聽說昨天已經(jīng)發(fā)出梅雨季節(jié)結(jié)束的消息。
869、風(fēng)通しが悪くて特に暑いんです。 通風(fēng)不良,特別熱。
870、僕の部屋のほうが少し増しかな。 我的房間可能好一些。
871、急に風(fēng)が強(qiáng)くなって、雨も降りそうになりました。 風(fēng)力突然增強(qiáng),好象要下雨了。
872、臺風(fēng)が近づいているからでしょう。 也許因?yàn)榕_風(fēng)正在接近。
873、天気の悪いときに、山登りは危ないです。 天氣不好,登山很危險(xiǎn)。
874、雨にぬれると、巖場は滑りやすくなります。 被雨一淋,巖石多的地方就容易滑。
875、天気がよくなってから、出かければいいでしょう。 天好之后再出門吧。
876、すぐ天気予報(bào)の時(shí)間になります。 馬上就到天氣預(yù)報(bào)時(shí)間了。
877、今日は北後南の風(fēng)、晴れでしょう。 今天北風(fēng)轉(zhuǎn)南風(fēng),晴。
878、明日は南の風(fēng)、晴れ、時(shí)々曇りで、朝晩涼しいでしょう。 明天南風(fēng)、晴、有時(shí)陰天,早晚涼爽。
879、明日南よりの風(fēng)、朝のうちは雨が殘ります。 明天南風(fēng),早上仍然有雨。
880、先週、家からの手紙がありました。 上星期家里來信了。
881、うちのお祖母さんに死なれてしまいました。 我奶奶死了。
882、傘を忘れたために、雨に濡れてしまいました。 忘了帶傘,被雨淋濕了。
883、道のそばで速く走っている自動(dòng)車に泥水に掛けられてしまったのです。 在路旁被飛馳的汽車濺了一身泥水。
884、今朝、荷物を整理しているとき、外國人登録証を失ったことに気づきました。 今天早上整理行李時(shí),發(fā)現(xiàn)外國人人居留證不見了。
885、いつ失ったのですか。 什么時(shí)候丟失的?
886、連絡(luò)できるところと電話番號も書いてください。 請寫上可聯(lián)系的地址和電話號碼。
887、見つかったら、すぐあなたに連絡(luò)します。 如果找到了,立刻跟你聯(lián)系。
888、昨日、ひどい目にあいました。 昨天碰到了倒霉事。
889、朝早く間違い電話に起こされました。 早晨,很早就被錯(cuò)撥電話鬧醒了。
890、電車の中で財(cái)布を盜まれました。 在電車上被偷走了錢包。
891、新宿で雨に降られました。 在新宿遭了雨。
892、センターでも先生に叱られました。 在中心也被老師批評了。
893、授業(yè)中、居眠りをしたんです。 上課時(shí)打了瞌睡。
894、下宿に帰って、警察に呼ばれました。 回到住處,又被警察叫了去。
895、外國人登録証を落としただけです。 只是丟了外國人居留證。
896、明日試験なのに、大丈夫ですか。 明天考試,沒問題吧?
897、もう11時(shí)なのに、李さんはまだ帰ってきませんね。 已經(jīng)11點(diǎn)了,可是小李還沒回來。
898、私はふだん怠けているので、試験の前は大変です。 平時(shí)我不用功,所以到了考前就慌了神。
899、夕食を済まして、みんな部屋に戻りました。 晚飯后大家都回到了房間。
900、いつも土曜日や日曜日は遅くまで賑やかなのに、今日はどうしたんですか。 平時(shí)星期六和星期天大家都玩到很晚才散,今天這是怎么啦?
852、これは日本語でなんと読みますか。 這用日語怎么讀?
853、「洋服」と読みます。 讀成[youfuku]。
854、もう一度言ってください。 請?jiān)僬f一遍。
855、ちょっと教えてください。 請告訴我。
856、どう行けばいいでしょうか。 怎么走好呢?
857、三つ目の信號を右に曲がります。 在第三個(gè)紅綠燈處向右轉(zhuǎn)彎。
858、歩いて何分ぐらいですか。 步行要幾分鐘?
859、すぐ駅へ行って買ってきましょうか。 立即到車站去買吧。
860、いい天気になりました。 天氣好了。
861、やっと晴れました。好不容易天晴了。
862、雨がまだ降っていますか。 雨還在下。
863、まだ止まらないらしいです。 雨好象還沒停。
864、みんな傘を差して歩いています。 大家走路都打著傘。
865、毎日、つゆのようによく降ります。 每天都下雨,好象到了梅雨季節(jié)。
866、天気予報(bào)によると、明日も雨だそうです。 天氣預(yù)報(bào)說,明天還有雨。
867、いつの間にか梅雨も終わったようです。 好象梅雨季節(jié)不知不覺地結(jié)束了。
868、昨日、梅雨明けの宣言が出たそうです。 聽說昨天已經(jīng)發(fā)出梅雨季節(jié)結(jié)束的消息。
869、風(fēng)通しが悪くて特に暑いんです。 通風(fēng)不良,特別熱。
870、僕の部屋のほうが少し増しかな。 我的房間可能好一些。
871、急に風(fēng)が強(qiáng)くなって、雨も降りそうになりました。 風(fēng)力突然增強(qiáng),好象要下雨了。
872、臺風(fēng)が近づいているからでしょう。 也許因?yàn)榕_風(fēng)正在接近。
873、天気の悪いときに、山登りは危ないです。 天氣不好,登山很危險(xiǎn)。
874、雨にぬれると、巖場は滑りやすくなります。 被雨一淋,巖石多的地方就容易滑。
875、天気がよくなってから、出かければいいでしょう。 天好之后再出門吧。
876、すぐ天気予報(bào)の時(shí)間になります。 馬上就到天氣預(yù)報(bào)時(shí)間了。
877、今日は北後南の風(fēng)、晴れでしょう。 今天北風(fēng)轉(zhuǎn)南風(fēng),晴。
878、明日は南の風(fēng)、晴れ、時(shí)々曇りで、朝晩涼しいでしょう。 明天南風(fēng)、晴、有時(shí)陰天,早晚涼爽。
879、明日南よりの風(fēng)、朝のうちは雨が殘ります。 明天南風(fēng),早上仍然有雨。
880、先週、家からの手紙がありました。 上星期家里來信了。
881、うちのお祖母さんに死なれてしまいました。 我奶奶死了。
882、傘を忘れたために、雨に濡れてしまいました。 忘了帶傘,被雨淋濕了。
883、道のそばで速く走っている自動(dòng)車に泥水に掛けられてしまったのです。 在路旁被飛馳的汽車濺了一身泥水。
884、今朝、荷物を整理しているとき、外國人登録証を失ったことに気づきました。 今天早上整理行李時(shí),發(fā)現(xiàn)外國人人居留證不見了。
885、いつ失ったのですか。 什么時(shí)候丟失的?
886、連絡(luò)できるところと電話番號も書いてください。 請寫上可聯(lián)系的地址和電話號碼。
887、見つかったら、すぐあなたに連絡(luò)します。 如果找到了,立刻跟你聯(lián)系。
888、昨日、ひどい目にあいました。 昨天碰到了倒霉事。
889、朝早く間違い電話に起こされました。 早晨,很早就被錯(cuò)撥電話鬧醒了。
890、電車の中で財(cái)布を盜まれました。 在電車上被偷走了錢包。
891、新宿で雨に降られました。 在新宿遭了雨。
892、センターでも先生に叱られました。 在中心也被老師批評了。
893、授業(yè)中、居眠りをしたんです。 上課時(shí)打了瞌睡。
894、下宿に帰って、警察に呼ばれました。 回到住處,又被警察叫了去。
895、外國人登録証を落としただけです。 只是丟了外國人居留證。
896、明日試験なのに、大丈夫ですか。 明天考試,沒問題吧?
897、もう11時(shí)なのに、李さんはまだ帰ってきませんね。 已經(jīng)11點(diǎn)了,可是小李還沒回來。
898、私はふだん怠けているので、試験の前は大変です。 平時(shí)我不用功,所以到了考前就慌了神。
899、夕食を済まして、みんな部屋に戻りました。 晚飯后大家都回到了房間。
900、いつも土曜日や日曜日は遅くまで賑やかなのに、今日はどうしたんですか。 平時(shí)星期六和星期天大家都玩到很晚才散,今天這是怎么啦?

