敬語是能力考的3級(jí)到1級(jí)都會(huì)考察的。其實(shí)敬語不僅是語法,更是日本的一種文化,通過敬語看懂他們的關(guān)系和彼此的感情,是一件很有意思的事情。我們帶著這種心情來學(xué)習(xí),既能拿分又能享受日語,何樂而不為呢?
.
日語初級(jí)句型講解與練習(xí)
這樣記日語五段動(dòng)詞的音變
日語常用助數(shù)詞表
.
首先來測(cè)試一下大家的敬語到了哪個(gè)級(jí)別
(1)先生はもう____。
1.お帰りいたしました 2.お帰りにしました
3.お帰りされました ?。矗獛ⅳ辘摔胜辘蓼筏?BR> (2)大山 「小川さん、この本を山田先生にわたしてくださいませんか」
小川 「わかりました。あとで_____?!?BR> 1.おわたしします 2.おわたしになります
3.わたされます 4.わたしております
(3)社長(zhǎng)は今電話に出て___ので、しばらくお待ちください。
1.おります ?。玻い郡筏蓼?BR> 3.なさいます ?。矗丹筏ⅳ菠蓼?BR> (4)この間、上田教授がお書きになった論文を、雑誌で______________.
1.拝見いたしました 2.お読みになりました
3.お目にかかりました ?。矗Δ堡郡蓼铯辘蓼筏?BR> (5)
A「だれかポスターをかいてくれる人を知りませんか。來月、社內(nèi)オーケストラのコンサートを開くんです?!?BR> B「ああ、それなら弟に_________くださいませんか。美術(shù)學(xué)校の學(xué)生なんです?!?BR> 1.かかせてやって 2.かかれてやって
3.かかせてもらって 4.かかれてもらって
(6)本日は雨の中、遠(yuǎn)くまで___、ありがとうございました。
1.おいでくださって 2.參ってさしあげて
3.來てさしあげて?。矗畞恧椁欷皮坤丹盲?BR> (7)
客 「先日、電話で予約した前田ですが?!?BR> 店員 「ああ、前田様ですね。___?!?BR> 1.すみませんが、ご予約をおうけ たまわりになってくださいて
2.ご予約、おうけたまわりくださって、ありがとうございます
3.すみませんんが、ご予約をうけたまわってください
4.ご予約、うけたまわっております
(8)ドアのところに私のかさを___いいですか。
1.置かせてくださっても?。玻盲坤丹盲皮?BR> 3.置かせていただいても 4.お置きになっても
.
日語初級(jí)句型講解與練習(xí)
這樣記日語五段動(dòng)詞的音變
日語常用助數(shù)詞表
.
首先來測(cè)試一下大家的敬語到了哪個(gè)級(jí)別
(1)先生はもう____。
1.お帰りいたしました 2.お帰りにしました
3.お帰りされました ?。矗獛ⅳ辘摔胜辘蓼筏?BR> (2)大山 「小川さん、この本を山田先生にわたしてくださいませんか」
小川 「わかりました。あとで_____?!?BR> 1.おわたしします 2.おわたしになります
3.わたされます 4.わたしております
(3)社長(zhǎng)は今電話に出て___ので、しばらくお待ちください。
1.おります ?。玻い郡筏蓼?BR> 3.なさいます ?。矗丹筏ⅳ菠蓼?BR> (4)この間、上田教授がお書きになった論文を、雑誌で______________.
1.拝見いたしました 2.お読みになりました
3.お目にかかりました ?。矗Δ堡郡蓼铯辘蓼筏?BR> (5)
A「だれかポスターをかいてくれる人を知りませんか。來月、社內(nèi)オーケストラのコンサートを開くんです?!?BR> B「ああ、それなら弟に_________くださいませんか。美術(shù)學(xué)校の學(xué)生なんです?!?BR> 1.かかせてやって 2.かかれてやって
3.かかせてもらって 4.かかれてもらって
(6)本日は雨の中、遠(yuǎn)くまで___、ありがとうございました。
1.おいでくださって 2.參ってさしあげて
3.來てさしあげて?。矗畞恧椁欷皮坤丹盲?BR> (7)
客 「先日、電話で予約した前田ですが?!?BR> 店員 「ああ、前田様ですね。___?!?BR> 1.すみませんが、ご予約をおうけ たまわりになってくださいて
2.ご予約、おうけたまわりくださって、ありがとうございます
3.すみませんんが、ご予約をうけたまわってください
4.ご予約、うけたまわっております
(8)ドアのところに私のかさを___いいですか。
1.置かせてくださっても?。玻盲坤丹盲皮?BR> 3.置かせていただいても 4.お置きになっても

